
No.8
- 回答日時:
>再度ご検討頂ければ有り難く…
って、なんで回答者が“検討”しなければいけないのですか。
“後出しじゃんけんは負け”と大昔から決まっているのです。
補足、補足の上に訂正、訂正の繰り返しでは、結局のところ何を聞きたいのか全体像が見えません。
こういった理系の質問は、誰が呼んでも誤読、誤解釈のおそれがないよう理路整然とした文章を最初から書くことが肝要です。
ご指摘有難うございます。お叱りごもっともだと思います。
言葉足らずに加え、言葉の選択を間違え、ご気分を害してしまい、誠に申し訳ありませんでした。
No.6
- 回答日時:
>物体の移動にかかる時間は遅くなってもかまわない、むしろ遅くなった方が…
なら、移動速度が遅いほど所要エネルギーは少なくて済みます。
物理学の基本です。
速度以外は全く同じ条件の自動車で、時速40キロで走るのと時速80キロで走るのとを比べたら、40キロの方がガソリン消費が少ないのは誰でも知っていることです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(バイク) 歯車の直径が同じ場合、歯の数の違いは力に影響するか 3 2023/03/09 08:29
- その他(自転車) おすすめの自転車(ミニベロ)を可能なら理由も一緒に教えてください 5 2023/03/02 14:09
- その他(買い物・ショッピング) パートナーが欲しいと思うときはどんなときですか? 1 2022/07/08 10:44
- その他(悩み相談・人生相談) 最近記憶力が薄れている気がします。同じミスを何回も繰り返してしまったり、上手く物事を覚えることが出来 5 2023/05/08 23:08
- その他(車) 家庭コンセントから車バッテリーへの充電方法 13 2022/11/03 17:18
- バッテリー・充電器・電池 大容量で軽量のモバイルバッテリーを探しているのですが‥ 8 2022/11/29 17:28
- 物理学 物理(車関係)について教えて下さい。 2 2022/08/12 16:43
- 物理学 中3理科 台車に一定の力が働き続ける時の運動について 時間と台車の移動距離にはどのような関係があると 3 2022/10/10 19:23
- 貨物自動車・業務用車両 用途が乗用の軽自動車を軽貨物登録した場合についての疑問 5 2023/06/02 18:29
- スポーツサイクル 長距離を楽に早く移動できる自転車を知りたい。(グラベルバイク系) 3 2023/08/24 22:19
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報
条件の補足です。分かりにくい説明で申し訳ありません。
AB共に、青い歯車の頂点の12時の位置を、人差し指の腹で矢印方向に回転させ、黄色い物体を移動させます。またAB共に、歯車の歯数は同じとしてください。
その際、AとBではどちらの方が軽い力で操作できるか、考えています。軽い力でさえあれば、物体の移動にかかる時間は遅くなってもかまわない、むしろ遅くなった方が望ましいです。
今現在、Aの構造を作成し終えていますが、もっと軽い力で操作できないかと思い、Bのように内輪を設置して、歯車が移動する溝、ラックも上方に移動させればよいのでは、と考えました。
https://www.weblio.jp/content/%E3%83%94%E3%83%8B …
ですが、結局同じ力では?となり、何だかわからなくなってきました。
いきなり間違えました。
ABの歯車の歯数は違います。
青い大きな歯車と、赤い小さい歯車を構成する、歯の一本の大きさは同じとしてください。
すなわち、青い大きな歯車の歯の数は、赤い小さい歯車の歯の数よりも、多いです。
またBの場合では、青い大きな歯車は地面に接していないと考えてください。
宜しくお願い致します。