
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
焼売は、餃子なんかと比べると自宅で手作りする人が少ないせいか、あまり道具を見かけないですね。
自分も作るときは、手で形を作ります。
が、ここは発想を変えて、型を自作しましょう。
方法は簡単。
1.冷凍シューマイを買って来る。中身は好きなように。
2.シューマイの入っていた容器は捨てない。次回以降はこれを自作シューマイ用の型にする。
ちょっと小さめですが、けっこういけますよ。
参考になれば幸いです。
そうですよね。よく思いつきますね。(だから、すぐ、こうして聞いてしまう私です。)そうします。
又、皮のサイズが小さいのですが、ギョウザのように大型はないのでしょうか?
No.3
- 回答日時:
#2ですが・・・
>>皮のサイズが小さいのですが、ギョウザのように大型はないのでしょうか?
これはどういう感じでしょうか?餃子並みにでかい皮でシューマイをこしらえるという事でしょうか?
もし大きな皮で作りたいなら、手で作る事をお勧めします。左手の親指と人差し指でOKサインのわっかをつくり、その上にシューマイの皮をかぶせ、わっかの穴の部分に具を乗せて押し込んでいけば、ちょうど円筒状に詰め込めると思います。
後は余分な皮を包み込むようにまとめて、蒸し上げれば完成です。
場数を踏まないと何事も身につきませんよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- レシピ・食事 料理ってほどの物じゃないんですが、ちょっと教えて下さい。これは、職場の近くのインド人街で売ってるイン 2 2022/06/29 08:30
- レシピ・食事 炊飯器調理、について。 2 2023/03/04 07:50
- アジア 東京で牛軋餅乾(ヌガービスケット)を買える実店舗ありませんか? 1 2023/05/14 13:48
- レシピ・食事 焼きまんじゅう 2 2023/05/06 09:49
- お酒・アルコール 焼酎と聞いたら 6 2023/03/26 16:58
- 食べ物・食材 ファミマの「炭火で焼いた鶏」ですが最近お酒のつまみによく食べます。 3 2022/09/27 07:23
- 国産車 トヨタが新型プリウスを発売したようです。 どうせ一年以上買えないのに、「新型出ましたー!売ります売り 7 2023/01/12 15:46
- 株式市場・株価 株の投資は実際、どっちの方法が儲かるのか? 7 2022/07/27 08:48
- ノンジャンルトーク 揚げ物、焼き物、煮物、蒸物 は器に装って一瞬に冷めて不味くなりますが ちびちびゆっくり食べても 一口 2 2022/03/24 20:25
- お菓子・スイーツ テフロン加工のシフォンケーキ型は何を焼くための型ですか? 2 2022/05/09 13:00
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ワインオープナー 刺さったコ...
-
油一斗缶
-
調味料の小瓶の穴の数
-
泡立て器の形の違い
-
木製コーヒーカップの穴のふさぎ方
-
粉篩のパスとかメッシュとは?
-
お菓子作りにおける無塩バター...
-
コーヒー豆が入った麻袋に開け...
-
ブリキのケーキ型と粉ふるい道...
-
ネーブルオレンジの穴が自然に...
-
裏ごしするのと、粉ふるうのは...
-
マジックブレットについて
-
「もみじ」型の型抜きを探して...
-
お菓子作りが好きな人にプレゼント
-
シュークリーム用の口金のサイズ
-
ラングドシャなどの薄いクッキ...
-
フードプロセッサーについて
-
粗熱について。 ラスクを作りた...
-
粉ふるいの手入れについて
-
ホームベーカリーの使い方(> <)!
おすすめ情報