dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

3月末から働いている8時間勤務のフリーターです。3日前に熱でバイトを休んでしまい今日も熱で休んでしまいました。38度越え続きだったので病院にいったら、慣れない場所での疲れやストレスと言われました。店長がいない為店長代理に、謝罪と病院での結果報告と明日は出勤できるということを伝えました。営業時間外だったので、LINEでそのことを伝えると既読無視でした。3日前は、「熱が下がってよかった、明日はよろしくお願いします」ということがきたのですが、今日は休みの連絡を入れた時も「了解です」のような感じで。。
初めての8時間フル勤務続きといっても体調を崩してしまった自分が悪いのですが、あした行くのが怖いです。アドバイスください。

3日前休んだときから今日休んだまでの間は、微熱で出勤してました。

A 回答 (5件)

何を怖れているのでしょうか?



・初日から休んだことの罪悪感がある→事実なら仕方ない。仕事で挽回すればいい。

・LINEの反応が怖い→深読みするだけ無駄

・店長もしくは店長代理からのお咎めが怖い→あなたの体調管理に問題がある場合は別だが、熱出したのは事実なので咎める方がおかしい

少なくとも質問文を見る限り、あなたの悪い点は見当たらないと思います。
恐れることは何も無いです。
だから気にすることもないです!
頑張りすぎてまた体調崩さないよう、適度~に頑張ってくださいね。
    • good
    • 0

行くまでが心配なだけで行ってしまえば


仕事に集中しなくちゃいけませんから
気にならなくなりますよ(^_^)
誰にでも体調不良はあり得ることだし、3月末からということで働き始めで体調不良になったため印象が悪くならないか心配なんですね??
休んだ分きちんと働いて挽回していきましょう!無理せずまずは体を慣らしていきましょう!
    • good
    • 0

真面目なんですね。


バイトなんだし休んだ事をあれこれ咎められたら辞めれば良いって気楽にすればどうですか?
あまり自分を追い込まない事です。
    • good
    • 0

何?めんどくせーな。


心配してほしいの?
店の人に、大丈夫だよって言ってほしいの?

子供じゃないんだから、
仲良しごっこしてるわけじゃないんだから、
休んで迷惑かけたことを、出勤した時、
もう1回謝るぐらいでいいよ。
休む時に、ちゃんと連絡して、言い訳もしたんろうから、
そこは、問題ない。
あとは、仕事で返せばいーんだよ。
そして、体調崩さないように自己管理をちゃんとやる。
そうやって取り返すしかない。
言葉で何言ったって、大して意味はない。
黙って、行動で、仕事で返せばいいんだよ。
    • good
    • 0

イヤなら辞めればいい。

バイトなんか辞めたって死ぬわけじゃない。

これ以上のアドバイスがあるか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!