プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

大企業なら半期か1年毎に異動希望出す事ができると思いますが、職場内で異動希望が多いとか退職者が出ると中間管理職の査定に響くとかありますか?

A 回答 (3件)

大企業だとそんなことはありません。


異動というのは人事部門の日常業務です。
人材の適材適所、社員のキャリアアップのためには必要であり、異動の希望を確認して、いつどこへ移動させるべき上申するのは管理職の重要な仕事です。中間管理職であれば上司に対して部下の異動希望、適正業務・部署を考えて意見具申しなければなりません。

異動を希望者が多いことより希望者がいなさすぎるのも問題です。
大事なのは移動理由です。
中間管理職の仕事は「この仕事が嫌だから変わりたい」ではなく、「将来このような形で会社に貢献したいから、この業務を希望したい」や「自分は〇〇に長けてるので、これを生かすために△△をやりたい」というような希望を書くように指導すべきです。
    • good
    • 0

受け入れ側が、納得している場合は、スムースな異動ができます。

しかし、池入れ側が、そうでない場合は、希望の部署に異動できるか?かなり難しい。
実際、受け入れ側が人事評価を見て決めるので、その部署で希望の内容が適合できないとすると、受け入れ側も異動させても、本人の評価はまた別です。
上司の評価も下がるばかりか、本人の評価をも下がることを承知で希望を出すしかないです。
ヘッドハンティングではないですが、引く手あまたの場合は、好条件で移動可能と思いますし。そこでの評価が上がれば、本人も、元上司&その部署の上司の評価も上がるでしょう。

そんなに簡単ではないです。
    • good
    • 0

有り得ます。


今の仕事に不満があるから異動希望が出るのです。
職場内の仕事を円滑にするのは管理職の重要な仕事です。
不満があれば十分な成果が望めません。
部下の指導不足として評価が下がると思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!