No.13
- 回答日時:
何を宣言しようがそれは選挙と言う国会の外での話です。
選挙によって当選したとならば、国会に入る訳ですから国会のルールに従わなければ
なりません。
その国会のルールを無視し続けた事で最終的に除名された訳ですが、いきなり除名した
訳では無く、その前段階である国会への登院を促したり、無視した事で懲罰委員会に
掛けられ国会での陳謝を求められましたが、結局それをも無視しましたから最終判断と
して除名となった訳ですから、民意軽視には当たりません。
民意軽視なら何の前段階もなく、いきなり除名と言う前代未聞の事になっています。
国会のルールが気に入らなければ、国会で堂々と改善する為の動きを行うのが筋です。
民意は国会内での活動を期待しての投票でしょう。
その民意を無視したのは東谷義和。
No.12
- 回答日時:
「私は障碍者を全員殺します!」と宣言して当選した人がいても、実際に人を殺せば逮捕されます。
当選=なんでもやってOK、ではないのです。
日本は法治国家ですから。
国会に登院しなくても良いようにするためには、まずは「今の法律」に則って行動し、その上で、法改正を発議して、登院しなくても良いという規則に変更する、という手間暇をかけないといけなかったのです。
ところで、あの人は国会議員の居眠りとかを監視して、仕事してない議員をネットに晒すって公約してませんでしたっけ?
なのに、登院もせず、自分が一番「仕事してない議員でした」っていうオチは、あれはお笑いネタだったんでしょうかね・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・ことしの初夢、何だった?
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
両親が共産党系、彼氏が超右寄り
-
選挙 落選者への言葉
-
コネの無い者が政治家になるには?
-
岩盤保守層というのは、どうい...
-
生協と政党の関係について
-
市議や県議って低学歴で経歴も...
-
首長や議員の多選について
-
大胆予想!東京都知事選の候補...
-
民青を辞めるには?
-
政党と議会の違いは何でしょうか?
-
後援会に入ると?
-
ドント式とサンラゲ式の違いに...
-
帰化して、国会議員になった人...
-
政治家・議員に定年が無いのは...
-
政治家の若手、中堅議員の年齢...
-
選挙のトップ当選って?
-
マニュフェストと選挙公約の違...
-
拡大連座制が適用された公職選...
-
すわ選挙、すわ解散
-
古い話ですが「プチエンジェル...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
国会議員の定年はなぜないのか?
-
生協と政党の関係について
-
岩盤保守層というのは、どうい...
-
選挙 落選者への言葉
-
生活者ネットワークとは何か!?
-
共産党と生協
-
れいわ新選組の党員数はどのく...
-
立花孝志氏の正体はなんですか
-
蓮舫さんの敗因は何でしょうか?
-
非改選の意味を教えてください。
-
私の街は田舎でもないのに街灯...
-
市会議員に就職の斡旋をしても...
-
投票用紙の『持ち帰り』とは?
-
政党と議会の違いは何でしょうか?
-
兵庫県民はなぜ齋藤 元彦さんを...
-
創価学会オバちゃんたちの選挙...
-
政治家・議員に定年が無いのは...
-
どうして中国地方には有力政治...
-
日本には腐りきったジジイの政...
-
ドント式とサンラゲ式の違いに...
おすすめ情報