dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いつもお世話になっています。長文になってしまいますがお許し下さい。                               セルを使ってのスクーターのエンジン始動についてご教授下さい。今まで単車に乗った事がない為、バイクについては無知に等しいです。私は現在通勤にキムコのスーナー50Zに乗っているのですが、購入したショップの方から『セルはエンジンがかかるまで回し続けずに5秒回したら10秒位間をあける様にして下さい。』と言われたので実践しているのですが、エンジン始動までに3セットかかってしまいます。                                                   初めて乗るので比べる基準もないのですが、エンジン始動はもっとスムーズにならないのでしょうか?冬場や冷えたエンジンはかかりにくいと言うのは車でも同じですから理解できるのですが、今は冬ほど寒くないのではと考え込んでしまいます。私の理想はセルでの1発(5秒位)始動です。あまり回しているとバッテリーが上がってしまうのではと不安です。街中でも1発始動で走っていくスクーターはよく見かけます。                                                   そこでご教授いただきたいのですが、エンジンの1発始動が可能になる方法や用品、添加剤など知っていましたら是非ご教授下さい。素人ながらに思い付くのは『プラグをノーマルからイリジウムの変更、ケーブルをパワーケーブルに』でいけるでしょうか?宜しくご教授下さい。

A 回答 (4件)

『セルは回し続けずに間隔を空けて…』の意味は、使用して電圧の下がったバッテリーをある程度回復させてからまたスタータを使用するためです。

連続で10数秒回すよりも負担は少ないと思いますよ。もし一度でかからない場合はその方法はできるだけ守ってください。
「冬ほど寒くない」とのことですが、エンジンが冷えた状態というのは、エンジン内部の温度(外気温にあらず)で摂氏30度~35度を境界としていっているはずです。酷暑の炎天下でない限り、暖気の終わっていないエンジンが気温のみで温まっているとは思えません。夏場でもチョークなどを使用して始動するのが本来の始動方法です。
新車の状態からセッティングが出ておらず始動不良気味のバイクも当然のごとくありますから、調整しなおしてもらうのもよいでしょう。
前出の回答で、「アクセルを少し開けて…」とのアドバイスがありますが、れについて補足を。アクセルを開けていない状態を「0(ゼロ)」とし全開にした状態を「1」とすると、始動時に8分の1から4分の1程度空けてセルを回すとかかりやすいようですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございました。早速アクセルを少し開けての始動をやってみます。

お礼日時:2005/04/22 10:36

こんにちは


私はキムコ・スーナ50S('03モデル)を昨年3月に新車で購入して乗っている者です。
私のスーナも購入当初から寒暖に関係なくエンジンの始動性はあまりよくありませんでした。
先日12ヶ月点検の際にバイク店の方にそのむねを伝えたら改善されました。メカに関しては詳しくないのですが、キャブレターの調整をしていただいたみたいです。一度購入のショップに相談されてはいかがでしょうか?
ちなみに、調整前は既出のご意見と同様に、アクセル(スロットル)を若干開けながらセルで始動したりしていました。もちろんあまり煽りすぎてはいけませんが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございました。一度購入店にキャブレター調整相談してみます。

お礼日時:2005/04/22 10:34

説明書になんて書いてあっても、やはりアクセル開けながらセル回すのがいいと思います


ただ回しすぎての急な飛び出しには注意したほうがいいと思います
それと、飛び出そうとするのをブレーキで抑えてもクラッチやベルトの負担になるので、ちょうどいい頃合いを見つけるようにすればいいと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございました。早速試させていただきます。

お礼日時:2005/04/22 10:32

セルボタンを押す直前にアクセルを少々捻ってみて下さい。



また、セルボタンを回しながらアクセルを少々回す事で始動性が良くなるはずです。

添加剤やプラグ交換では始動性が向上する事はありませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございました。早速試させていただきます。

お礼日時:2005/04/22 10:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!