dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

原付しか乗ったことないんですが、zx6rに乗りたいです。初心者におすすめの大型スポーツバイク教えてください。最初から大型やめとけって意見もありますが最初から大型でも大丈夫って意見もありますので迷い中ですが、候補をお願いします。回答になっていない"最初から大型はやめとけ"等の回答は不要です

A 回答 (8件)

取り合えず免許取りに行かれては?



そうするとある程度自分のスキルが見えてくるかと思います
どう頑張ってもネット上の人は貴殿のスキルは見えないのです
なので無難な「イキナリ大型はやめとけ」という回答になってしまうのです

免許は持っててもイキナリ大型乗って乗りこなせる人もいれば、全然乗れてない人もいます
というか最近乗れてない人多いです
スピードを出してる時よりも交差点付近等のノロノロライディングでその人のスキルが見えてきます

還暦近くなっていまだにバイクを乗ってる話しをした時、周りで数年(1~2年)でバイク降りた人の決まり文句が「バイクは危ないですよね」です
詳しく聞いてみると全員イキナリ大型組です
それが答えなんだと思いますよ

1~2年でバイクを知った気になりたいならご自由に・・・、ですが長く乗りたいのなら個人的にはステップアップが良いかと思います

乗るバイクはともかく取れるだけのスキルがあるなら免許は一度で済ますのはアリかと思います

30年以上バイクに乗り続けてそのように感じます
    • good
    • 0

免許を取得できたのなら、とりあえず運転操作は出来るのだから好みのものを選べば良い。



バイク屋に行って相談して予算と折り合いがつけば良いと思う。
    • good
    • 0

初心者であれば楽なポジションとエンストしにくい低速トルクのあるバイクが良いと思います ducatiのdiavelとかホンダのCB1

300とかCB1000Rとか乗り易くて良いと思いますよ
    • good
    • 0

例えば貴方に運転スキルがあるならリッターバイクでもおすすめしたいですが


①起こせない
②曲がれない
③アクセルワークが出来ないし

になる可能性が高く600ccでないと後悔するかと。

ならcbr600が良いです。
    • good
    • 0

では、なぜ不要といわれてまでその回答をしたのかお聞かせ願います。

」←?

何故?

どんな回答を しようとあなたは 俺の回答なんて受け入れないだけなのに これ以上 何を俺に聞きたいの?

くだらない事は辞めて 他の回答者と遊んでれば?

俺の事など 放っとけば?
    • good
    • 0

毎日がつまらなくてネット上でストレス発散をしたい気持ち、可哀想な毎日はお察ししますがお控えください。

」←?

最初から大型はやめとけ・・なんて 思っても無く これが出たから これを回答しただけだが?

あなた達 質問者って 質問は自由なのに 回答を制限する癖がある・・

回答も自由なのに・・

それが 分からない人には 思ってた回答は したくないだけですよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なんて 思っても無く これが出たから これを回答しただけだが?
→不要です。と言ったはずですが。回答を制限するの、なぜだと思いますか?そう、簡単ですよ。そういう回答がいらないからです。私も言っていますよね。不要ですと。
では、なぜ不要といわれてまでその回答をしたのかお聞かせ願います。

お礼日時:2023/04/20 16:29

まず150cmの女性でも車両を起こせて引き回し出来れば大型取得は可能です。


中型になれていることが条件であればZX6Rは全然乗れますよ。
予算が許されるのであれば現行Z900RSは非常に乗りやすくお勧めしますよ。
    • good
    • 0

最初から大型はやめとけ

    • good
    • 0
この回答へのお礼

毎日がつまらなくてネット上でストレス発散をしたい気持ち、可哀想な毎日はお察ししますがお控えください。

お礼日時:2023/04/20 16:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!