dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

リンゴは便秘によいと聞きましたがよくないと、悪化すると書いてあるのもありますがどうなんでしょうか?毎日半分食べていますが便秘は治りません。

質問者からの補足コメント

  • 毎日半分食べていますが便秘は治りません。食べるのを辞めた方がいいですか?

      補足日時:2023/04/22 06:04

A 回答 (5件)

腸の動きが悪くなっている系の便秘の時に食物繊維多い系の食べ物で出そうと試みると、糞詰りみたいになることがあるよ。

    • good
    • 1

出口が渋滞しているのに あとから何を入れても出られません。


渋滞が長引くだけです。
詰まったものを流すような効果はありません
下から指を突っ込んで掻き出してください
繊維質の物を食べると水分が取れて便が柔らかくなるという事で固まっている便は出ません
森永のヨーグルトで排便を促進するという乳酸菌の入った物があります これは腸内にある便を柔らかくする効果があると言われてダノンより聞いたという人が多くいます
    • good
    • 0

便秘の原因によりますから。

    • good
    • 0

リンゴが万能という訳ぢゃありません。



 適度な運動とバランスのとれた食事が肝要ですッ!
プラス水を1日2リットル。
    • good
    • 1

食物繊維はりんご以外から摂ったほうが良いと思う。

ペクチンにより悪化するかも。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!