dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは、はじめまして。
一人で悩んでいたのですが、アドバイスがいただければと思い、投稿いたします。
私は、留学カウンセラーという仕事に就きたいと切実に思っています。
先日、某大手会社に職務経歴書と履歴書を送付したのですが、不合格の通知がきました。
応募資格の所に20歳から、と書いてあったのですが私は現在19歳で、今年20歳になります。
年齢のせいかなと思っているのですが、どうなのでしょうか・・。
高校3年間の留学経験があり、職務経歴(IT業界)もあります。
高校卒業後帰国し、大学資金をためる為という理由で仕事をはじめて今に至ります。(もう退職しました。)
大学資金もまだ充分にたまっていなく、アルバイトでも良いかと思うのですが、
留学カウンセラーという職種に強く惹かれています。
大学を出ていないという事が問題なのでしょうか?
年齢や大学に関わらず、私に何かの問題があったのかもしれないのですが、あまり思い当たりません。。
なので、留学カウンセラーになるために、年齢や大学がやはり重要なのかを教えていただきたく思いました。
ご助言いただければ幸いです。
どうぞ宜しくお願いいたします。

A 回答 (1件)

どんな留学カウンセラー志望なのかわからないのですが、考えられるのは



1)書類選考時点で応募者が多すぎ、学歴や経験などを優先せざるを得なかった。
応募書類が膨大だと、まず簡単にしか個人の書類を見ることができません。そうなると、目立つものを選びますよね。そうすると留学経験では落ちないと思いますが学歴と職歴では質問者さんは不利です。

2)20歳以上なら可とは言え、年齢と経験がまだ若いと思われた
高校留学のカウンセラーでしょうか?留学経験があっても年齢的に「カウンセラー・相談手続きをする人」というよりも「体験談をしゃべる人」の年齢です。職歴は確かにあるけれど、接客とかしたことはありますか?

3)もしその留学エージェントが大学留学も扱っているのであれば、高校留学だけだと不利かもしれません。

やっぱり落ちる理由っていうのはその会社の事情もあり、教えてくれるところもあれば教えてくれないこともある。書類上は規定をほぼ満たしているのに理不尽に落とされる、などは留学カウンセラー会社じゃなくても世の中会社受けるときは結構あるんですよ。

落ち込まず、次に行ってみましょう。若いのだしまだまだチャンスは充分にあります。次に行けるまでの間に大学に行くためのお金を貯めたり勉強をしたりして、夢に近づいて行ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。お返事が遅くなり大変恐縮です。
アドバイス、どうも有難うございました。
今は結果待ちでなんとも言えませんが、自分では納得できる面接が出来たと思います。
実は貴方様のコメントを面接当日の出掛け前直前に再度読み直し、勇気をいただきました。
結果はどうであれ、自分で納得のできるコメントができた事、本当に満足しています。
アドバイス、大変ありがたかったです。どうも有難うございました。

お礼日時:2005/04/28 02:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!