dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

一番初めは5月に辞めると職場に言っていたのに、新人指導の為に一月伸ばして欲しいと先月言われて伸ばしました。
今月になって二ヶ月後まで顧客予約が入っているから、もう一月伸ばして欲しい。予約が入らないように確認しなかった責任を取れと言われました。
しかも今後予約が入れられないのは私のせいだから、罪悪感感じないのは人としておかしいと言われました。
そんなに私はおかしいのでしょうか?

A 回答 (6件)

1です


他の方のお礼を拝見しました

>「人の人生壊した」まで言われました。

これはひどいですね
ハラスメントだと思います
書面と言いましたが、常時ボイスレコーダーも持っておいたほうがいいと思います

今でも音声で12月に言って了解を得たという証言が取れれば本当にすぐにでもやめられると思いますし、最近聴く「退職代行サービス」を使ってもいいと思います

あなたの人生、壊されてますよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度の回答ありがとうございます。
これがハラスメントですか…。
責任が~…と責められると「自分が非常識なのか」と思ってしまってました。

お礼日時:2023/04/25 07:39

辞めると告げてから、2週間経てば


法的には、それで辞めることが
出来ます。

これは強行規定ですので
就業規則に何が規定されていても
無視出来ます。

そんな言いがかりをつけるような会社は
さっさと辞めたら、と思います。
    • good
    • 0

人手不足だから相手は何だって言います。


直ぐに労基へ行って相談してください。
電話でもいいですから どうしたら良いか話をしてみてくださいネ。
実際に5月までと言われて伸ばしたのですから
主様は それで充分対応していると思います。
主様はおかしくないですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答頂きありがとうございます。
「おかしくない」と言って頂けるだけですごく嬉しいです。
労基も出来るだけ早く相談してみます。

お礼日時:2023/04/25 07:46

おかしくないです。

退職届を提出し、今日からでも出勤しなければいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答頂きありがとうございます。
皆様に「おかしくない」と言って頂けるだけで涙が出る程嬉しいです。

お礼日時:2023/04/25 07:42

こんばんは



おかしくありません。

入社する時にどんな書類にサインしましたか?

その内容にもよりますが、(辞める一か月前に申し出る事・・・とか)

なにも書いてなければ、「一身上の都合により退社します。」で即、辞めていいです。紙に書いて社長に渡す。担当は関係ありませんし、言う義務もありません。

引き延ばしたり、予約うんぬんは会社の都合であなたの責任ではありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答頂きありがとうございます。
退職の申し出は1ヶ月前に~…は記載がありました。
実際の退職の申し出は12月にしていました。
ですが今日の退勤時に「人の人生壊した」まで言われました。
落ち込んでいたのでお言葉が嬉しいです。

お礼日時:2023/04/25 00:27

明日やめてもいいレベルですねw


見た感じ書面にしていない様子が見受けられます
書面を交わしましょう

ビジネスの基本です
よって
おかしいといえばあなたもおかしいです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答頂きありがとうございます。
なるほど…確かに書面にはしていませんでした。
ご意見ありがとうございます。

お礼日時:2023/04/24 23:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!