dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ぺこりん、受けつけの言われるがままに、カードを機械の中に置いたんですがうんともすんとも反応しませんでした。

これは、私のマイナンバーカードが不具合だったんでしょうかね?

結局、紐づけしなかったのでほんの少しだけ治療費が高かったみたい。

役所に行けばみてくれまっか?

A 回答 (3件)

マイナンバーカードと保健証のヒモ付けは、政府が推進していますね。


でも、不具合も多いようですし、そもそも、対応していない病院も多いみたいです。
そのため、現在の保健証を廃止する流れですが、そうなると「国民皆保険制度が崩壊するのではないか?」なんてネットには書かれていますね。

日本政府は、皆様がご存じのようにITには弱いですからね。
「税金チューチュー組織」には、金を出すけど、中抜きされて、ITのシステムを実際に開発しているところには金が流れない仕組みがあるみたいですし・・・。
ちょっとだけ、システム開発の現場の雰囲気を知る身としては、「こんなんで大丈夫か?」と凄く心配になります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

不具合が多いのかぁ。

中抜きと言えば、コロナもワクチンから色々な助成金まで一連の手続きに関する利権が出てますよね?

コロナ対策だからとほとんど問題視する声はありませんでしたが、
派遣ではコロナ祭りが2、3年開催されてました。

その関連の仕事に就いた派遣が、、、美味しい仕事だったという声が続出。
給料がやたら良いわりに仕事が楽。

これさ、末端の労働者の時給が良いってことは、派遣元とかはもっと中抜きしまくっているのが容易に想像できました。

本当にこの国って税金を湯水のように使いますよね。

お礼日時:2023/04/25 23:11

病院の端末では健康保険証として使う紐付けは出来ません。


既に紐付けされているマイナンバーカードが健康保険の資格確認に利用できるだけです。

>うんともすんとも反応しませんでした。
何かエラー表示が出たと思われます。

>少しだけ治療費が高かったみたい。
再診の場合は保険点数2点の差なので3割負担で6円ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

6円ですか。問題ないレベルですな。

お礼日時:2023/04/27 21:02

>>中抜きと言えば、コロナもワクチンから色々な助成金まで一連の手続きに関する利権が出てますよね?



先日、居酒屋で、「あのコロナ感染対策のソフトあったよね?あれのできもひどかったよね?」と話していたら、「ああ、中抜きもあったよね。ネットで騒がれた。実は、うちの会社もからんでいたんだ」と、同席した人が言うので、驚いてしまいました・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

度々ありがとうございます。

そうそう、そういうアプリ開発もできがいまいちなんでしょうね。
中抜きしまくって、孫請けあたりが請け負うから予算も1/10ぐらいなんだと思う(笑)※もっと酷いかも。

お礼日時:2023/04/27 21:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!