dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

法務局で、非対面でモクモクと書類のスキャナー保存の仕事があるらしいのですが、どんな仕事か知ってる方いますか?

A 回答 (3件)

#2です。


知り合いがどんな環境で作業していたかは聞いていませんが、スキャンと修正は別作業じゃないかと思います。

原本は取り扱いの知識が必要でしょうし、使うのも事務所の複合機みたいなものではなく専用のスキャナーだと思うので、あまり台数があるとは思えません。
結果的に一人で黙々と作業することになるのかも?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

非対面とか、作業の形式がわかりかねるのでこちらで質問させて頂きました。
ありがとうございました。

お礼日時:2023/05/01 19:15

違うかもしれませんが、学生の時のサークルに手書きの時代の公文書をデジタル化するバイトをしてるって人がいました。


仕事先は法務局だったのかも。

読み込んでOCRでデジタルデータ化していくんですが、100%正確には変換されないので、それを原本のスキャン画像と見比べながら修正します。

戦後くらいの新しいものは文字もはっきりして読みやすいけど、時代によっては毛筆書きだったり、元資料に虫食いや文字の潰れているところがあったりするし、旧字体はもちろん崩字も使われているのでその辺りも対応できると時給が上がるって聞きました。
ちなみにその方、埋蔵文化財関係の仕事に就かれました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

回答ありがとうございました。
多分、同じだと思います。でもこちらが聞いたのは非対面でモクモクと気力のいる仕事と聞きなぜ非対面なのかな⁈って思いました。
バイトされた方、たった1人ではなかったですよね⁈

お礼日時:2023/04/28 15:57

普通に考えたら、沢山の書類をスキャナーにセットして、スキャンして保存する仕事でしょう。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!