
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
No.2の補足です。
おっしゃる通り、ホームセンターやデパートのカーテン売り場などで売っていると思います。当方は家具屋のカーテンコーナーで購入致しました。HPで同じ様なものの写真を見つけたので…下記URLの「アジャスタフック」という商品です。参考URL:http://www.curtainshop.jp/cgi-local/cart/mate_pl …
No.3
- 回答日時:
ズボンのすそ上げ用テープでは如何ですか?
ご回答ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
ズボン裾上げようとは思いつきませんでした。
でも何処に売っているのでしょうか?
初めて聞いた物でわからないのですが・・・
良ければ教えてください。
No.2
- 回答日時:
カーテンの上部のフックを取り付けるための部品はどのようなのをお使いでしょうか?我が家のものはプラスチック製で何段階かに調節できるものです。
一番高いところと低いところでは、8cmの高低差がありますので(質問主様の9cmには1cm足りませんが)8cm縮める事が可能です。分かりにくい説明で申し訳ないのですが、クリップのようになっていて、カーテンの布地上部のひだに差し込む物です。カーテンレールに取り付けるためのフックを階段状になったストッパーでカチカチと調節します。一度カーテン売り場で探してみて下さい。お役に立てば幸いですが…。
ご回答ありがとうございます。
3737_august様と同じような物でカーテンの布地上部に差し込むタイプの物です。
確かに当方が求めている10cmよりは調整できる長さが短いですが8cmでも無いよりは全然ましだと思います。
ところで、そのような部品はカーテン売り場?・・・ホームセンター、デパート等にあるのでしょうか?
No.1
- 回答日時:
探せばあるかもしれませんが 無い可能性が大です。
アジャスターフックの種類は35・75・90・120mmがあります。ただ差し込み式の場合90mmまで。120mmは縫い付け式です。もしあったにしても10cmも上げるとカーテンの上のほうがお辞儀をしてしまい不恰好になります。
それより裾を一旦開いてから長い分をカットして再縫製したほうが早いしきれいになるでしょう。カーテンの裾を裏返して縫い目の糸をはさみやカッターで切ればきれいに開けます。そうすれば構造がわかりますから切った後そのとおりに戻せば良いでしょう。構造は簡単な事がすぐ解ると思います。
他の方法で 同様に開いた後 短くする分をさらにたたみ込んでしまうことも可能です。但し分厚い布であれば裾が広がってきれいなプリーツは出ませんので注意してください。
合わないサイズと言うことは引越しか?イージーオーダーのサイズ申告ミスかもしれませんね。何年か使っていてまだきれいならマルチカバーなどに作り変えたらどうでしょう?窓には新しいカーテンをつけて空間をリフレッシュするのも楽しいですよ。
もし自分で計るオーダーカーテン(申告式)で計り間違えたのならやもうえないですね。手直し代を払ってきれいにするか?上記方法になるかと思います。
将来の引越し等も考えてのフック交換かもしれません。一応読んだ限りでのアドバイスです。
丁寧なご回答ありがとうございます。
当方引越しではないのですが今住んでいるのが古い住宅に住んでいる為、カーテンレールの高さが現在の主流で売られている既製品カーテン(178cm)よりも低く作られており長さを調節する必要があるのですが、なにせ当方男であり裁縫道具、ミシン等を何一つ持っておらずアジャスターで長さを調整できないかと思っています。
オーダーカーテンは予算オーバーとなってしまいこのような方法を思いついたというしだいです。
カーテンは遮光、遮音カーテンで普通のカーテンよりも生地が厚いのを考慮した上、ピンなどで裾を折り返して留めようと思ったのですが、そうすると折りたたんだ部分に埃等と汚れが溜まってしまうのでアジャスターで長さを調整出来ればと思ったのですが・・・不恰好なるのは全然構わず9cm、12cmの長さが調整出来る奴があればそれで十分です。
何処に行けばそういった物を売っているのでしょうか?良ければ教えてください。
よろしくお願いします。
では、失礼致します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カーテンの柄ってどっちに向け...
-
一ヶ月以上、家を留守にした事...
-
カーテン2枚を同じレールに取り...
-
夜行バスでカーテンの中に潜る...
-
カーテンで防寒になる?
-
マンションの窓の外からのプラ...
-
自分の家の中でなら例え窓を開...
-
高校生に質問です。 SEXする時...
-
ストーブの背面、直ぐ裏の窓に...
-
部屋を完全遮光にしたいです! ...
-
高速バス三列シートで咳が酷い...
-
カーテンアジャスターフック100...
-
隣の家の電気がカーテンを遮っ...
-
戸建で 目の前で勢いよく窓のシ...
-
コンセントの差し込み口が部屋...
-
ユニットバス シャワーカーテ...
-
カーテンレールを両面テープで...
-
石膏ボードの天井面にアコーデ...
-
遮光カーテンを透視できるカメ...
-
証明写真機の中でで着替えって...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーテン2枚を同じレールに取り...
-
カーテンレールをつけないでカ...
-
一ヶ月以上、家を留守にした事...
-
証明写真機の中でで着替えって...
-
カーテンレールのないところで...
-
向かいのマンションからのぞか...
-
カーテンアジャスターフック100...
-
夜行バスでカーテンの中に潜る...
-
自分の家の中でなら例え窓を開...
-
遮光カーテンを透視できるカメ...
-
戸建で 目の前で勢いよく窓のシ...
-
吊り扉のレールをカーテンレー...
-
マッサージされてる時に股間触...
-
我が家の玄関を出ると2メートル...
-
ドンキで電気マッサージ器を買...
-
ユニットバス シャワーカーテ...
-
マンションの窓の外からのプラ...
-
高速バス三列シートで咳が酷い...
-
室内に入ってきたツバメの追い...
-
高校生に質問です。 SEXする時...
おすすめ情報