
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
according to は前置詞としての役割を持つのでこのフレーズで群前置詞と言われることがあります。
ですから前置詞+whichと同じ扱いで、この前置詞の部分がaccording toとみなせるのです。https://toiguru.jp/group-preposition
No.1
- 回答日時:
この which は関係代名詞で副詞ではありません。
前置詞の後には名詞が続くという文法通りです。これを使った例文を示します。
Our school has very strict rules, according to which two-block hairstyle is not permitted. (僕の学校は厳しい校則があり、それに従ってツーブロックの髪型は許されていない。)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 Hence, osseointegration is but a foreign body resp 2 2022/11/03 18:27
- 英語 Implants have a round cross-section, whereas natur 3 2022/10/09 23:09
- 英語 「自動詞+前置詞」で第5文型をとる文の構造について 3 2023/01/04 10:22
- 英語 関係形容詞"which"の感覚について 4 2022/12/05 11:46
- 英語 this is where it comes from. という文をよく見るのですが、文法的に正しい 4 2022/07/15 17:25
- 英語 A generalization can be made that a cyst, which oc 2 2023/03/30 19:50
- 英語 これは関係代名詞の何格でしょうか? 4 2022/11/16 21:30
- 英語 関係代名詞節、「名詞+of+whose+名詞~」の表現の可否等について 2 2022/12/01 13:48
- 英語 前の文章全体を受ける関係代名詞を使った"which"で、「それだけでも~」と表現する方法について 1 2022/06/20 14:19
- 英語 in which or which...in? 2 2022/12/07 21:19
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
公的な文(章)やプライベート...
-
不定詞での副詞の場所
-
英語 関係代名詞 Last winter I...
-
英語について質問です。 hardの...
-
この英文の修飾関係について質...
-
古文の、疑問副詞・・
-
according to which ってありな...
-
群動詞の直接目的語
-
the wáy SV またはin the wáy...
-
英文について教えて下さい。
-
almostの位置
-
暫く? しばらく?
-
to不定詞の副詞用法は副詞を修...
-
強調構文と関係副詞
-
英単語 「いつも」はalways, ev...
-
「連用詞」でなく、どうして「...
-
a lot の品詞的役割はなんです...
-
どこにも入れる副詞の場所が分...
-
They were all so much alike t...
-
thatが導く形容詞節?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
公的な文(章)やプライベート...
-
古文の、疑問副詞・・
-
副詞「ゆっくり」「ゆっくりと...
-
不定詞での副詞の場所
-
almostの位置
-
「春な忘れそ」は係り結びでは...
-
moreの位置がわかりません
-
英語について質問です。 hardの...
-
the wáy SV またはin the wáy...
-
暫く? しばらく?
-
副詞単独の"likely"と"be likel...
-
againの使い方
-
to live/to live in
-
動詞の前のbest?
-
国語(品詞・副詞・代名詞)
-
according to which ってありな...
-
連体詞「ほんの」の用法について
-
英単語 「いつも」はalways, ev...
-
「連用詞」でなく、どうして「...
-
英語英語英語このthat dayを文...
おすすめ情報
副詞とはaccording の方です!
副詞+前置詞になってもよいのかという趣旨です。