
40代夫婦です。 夫の父が亡くなった頃、夫婦不仲で、理由は子供の問題への無関心や夫への不信でした。私は夫の実家とは疎遠ですが義父の葬儀には参列し、一周忌近くなっても夫から何も言ってこないので聞くと『もう終わった』と。夫は不仲な状況で言えなかったというのです。 いつも自分の気持ちを優先です。 それとこれは違うだろうと腹が立ちました。子供たちにとっても大切な人の一周忌です。
そして近々納骨の予定があります。 夫婦仲は子供の事が絡まなければ穏やかです。 でも一周忌の事が引っかかっており、私は行く気持ちになれません。義兄の妻・子は葬儀にも来ず、納骨も行きません。
夫は残念そうな態度。いつもこうです。私に罪悪感を感じさせる態度を取るのが嫌です。 夫,子供だけで行く事はおかしいでしょうか
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.7
- 回答日時:
>義父(夫の父)の納骨 行くべき?
⇒ 行くのが当たり前です。
行きたくない、と思う、貴女の心が狭い。
そういう気持ちだと、旦那ともうまく行かないでしょうね。
旦那との不仲を貴女が作っているようなものですね。
No.4
- 回答日時:
感情論で義理を欠いてはいけません。
親族(夫の父親)の納骨という儀式には、出席すべきだと思います。義理を果たしてこそものが言えます。気持ちの問題と家の儀式を比較して、気持ちを優位にした決め方は、大人の世界ではひんしゅくを買う行為です。No.2
- 回答日時:
あなたの夫は父親を亡くした息子なんですよね。
そんな時まで、夫はあなたに気を使うべきで、あなたの立場を第一に考えるべき、というお考えなんでしょうか?
夫は、うんざりだ、そう思ってますよ。
あなたは、自分優先に物事を考え過ぎる。
あなたが行くのも、自分優先ですし、行かないのも、自分優先ですよ。そんな人の相手をどうやってしろと?
父親を亡くした息子がそれやなくちゃ、いかんのですか?
夫に罪悪感を与えたがっているのは、あなたですよ。子供達にとっても大切な人の一周忌って、言いますけど、息子である夫以上にそうな訳がないんです。
これはあんまりにも、傲慢過ぎるお悩みですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 高齢者・シニア 86才の義父のことがストレスで苦しい ❨長文です❩ 7 2022/05/06 21:19
- その他(悩み相談・人生相談) お墓の継承について。 先日、高齢の父親が亡くなりました。 私は次男で、兄弟は、上に兄と姉がいます。 4 2022/10/18 01:57
- その他(悩み相談・人生相談) 夫を婿養子にしたいけどそれはおかしいこと? 3 2022/07/03 18:41
- 夫婦 義理実家との関係について(長文になります) 結婚9年目の50歳主婦です。(子供は出来ず) 最初の頃は 7 2023/01/09 20:20
- 葬儀・葬式 香典も頂けなかった夫の親の葬儀 私の父か亡くなった時、家族だけの葬儀のため、周りには出席を断りました 5 2022/04/02 20:57
- 相続・遺言 私の一緒に住んでいる家族は、①実の母②義理の父(再婚。二人の間に子供なし)③夫(マスオさん)④私達の 3 2022/04/08 12:06
- 夫婦 どういうつもりなんでしょうか? 11 2023/08/26 07:35
- その他(家族・家庭) 夫の死去後の生活 7 2022/10/06 13:44
- その他(家族・家庭) 義理関係について思うこと 1 2022/08/29 00:44
- 離婚 離婚せず、どうやってこの先、向き合っていけば良いのでしょうか。 小5男の子と一歳半の男の子がいます。 6 2022/09/14 22:32
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
義母の49日法事を、欠席することにしました。その、理由を親戚に説明しに行きます。(長文です) 先週の
法事・お盆
-
納骨式に香典を持参しなかった時の対応
法事・お盆
-
義実家での葬儀、私の態度まずかった?
葬儀・葬式
-
-
4
納骨と初盆、両方行かないといけませんか?
葬儀・葬式
-
5
主人の祖父の49日って参加するべきなんですよね?
葬儀・葬式
-
6
納骨式出席出来ない場合
葬儀・葬式
-
7
父の一周忌 夫に参加してもらうのはおかしいですか?
兄弟・姉妹
-
8
義理父の葬儀に行きませんでした
父親・母親
-
9
義実家のことです。 21日(月)に、義祖母の納骨があるそうです。 私としては、納骨の行事に参加したく
その他(悩み相談・人生相談)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
私と夫、どちらが悪いと思いま...
-
太っている夫との性行為ができ...
-
性欲が強くなって困っています
-
夫が(50代前半)、独身女性とサ...
-
夫を深く傷つけてしまいました...
-
夫の顔色を気にしてしまいます
-
モラハラからの昼逃げ、後悔し...
-
夫婦のイビキについて
-
夫婦で
-
恋人への呼びかけ my love とlove
-
出張中の夫と喧嘩になってから2...
-
セックスレス後のセックス復活
-
海外赴任と夫婦の関係
-
夫と性格が合わない
-
夫の転職に自責の念を感じてい...
-
心が狭くて悩んでいます。 夫が...
-
新婚なのにもう疲れました。義...
-
親子のような夫婦
-
店員さんを褒めるのは非常識で...
-
夫に近づくバツイチ子持ち女へ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
太っている夫との性行為ができ...
-
【夫婦】休日は二人で過ごした...
-
夫を深く傷つけてしまいました...
-
夫が(50代前半)、独身女性とサ...
-
10年寄り添って支えた夫が境界...
-
妊娠中。旦那の自慰行為。
-
夫の転職に自責の念を感じてい...
-
モラハラからの昼逃げ、後悔し...
-
恋人への呼びかけ my love とlove
-
2人目を諦めた方にお聞きしたい...
-
義父(夫の父)の納骨 行くべき?
-
約束を破った夫に対してどこま...
-
新婚なのにもう疲れました。義...
-
専業主婦の35歳子なし♀です。 ...
-
夫の会社の後輩(女性)について
-
夫と姪について
-
AB型夫のこういうとこが理解で...
-
専業主婦でいる事が鬱になって...
-
喧嘩中。夫の異性友達について...
-
セックスレス後のセックス復活
おすすめ情報