dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高校2年男子です。
最近少し走ったりチャリで坂を登ったりした時に動悸や息切れが酷いと感じます。数分すればある程度落ち着くのですが別に気にするほどではないでしょうか?
今までは走ったりしてもここまでならなかったと思うので少し心配です。
ちなみにかなり運動不足かなと思います。

A 回答 (1件)

気になるようでしたら大学病院か大きな総合病院の循環器内科を受診


してはどうでしょうか。
循環器内科専門医がいるのはもちろんですが、貴方のように心臓に
負荷が掛かったような時に動悸等が現れる人の検査では、ランニング
マシーンに速度と角度が変えられるトレッドミル検査があります。
心臓の患者さんなので終始医師と検査技師が付き添います。
始めに安静時の心電図の検査から安静状態からスタートします。
安静状態が記録出来ましたら、時速2.5km位から始まり一定時間毎
に速度と角度を変えて行きます、その間に血圧測定も自動で行いま
す。
ある程度の所で終了して、安静時の脈拍になるまで計測します。
その他にも沢山の検査方法が有りますが、担当医が適切な検査で確認
すると思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!