A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
1 youtubeやAbemaなどの別の形のテレビと同等の選択肢とその優位性
2 娯楽や生活スタイルの多様化
3 コンプラなどによるテレビのコンテンツの劣化、SNSの発達によってやらせや茶番などの裏側がわかったことによる視聴者の情報リテラシーの変化
No.6
- 回答日時:
自分に必要な情報を、ネットで集めることができる。
必要な情報だけを選べるので、時間を短縮できる。
テレビの偏向報道に惑わされなくてすむ。
面白くもない、芸能人を観なくてもいい。
自分が主体の時間を過ごせるので、ストレスが少ない。
テレビより、早い情報を得ることができる。
個々の意見を見る事ができるようになった。
テレビで現実と乖離したおとぎ話や理想論で取り繕った、役に立たない話しを聞かなくてもいい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
親がテレビにくぎづけ状態ですが…
-
芸能人とかに興味がもてません
-
地デジが急に映らなくなり、原...
-
1ヶ月前位から「サーバーの証明...
-
「ぐるナイ」のゴチについて
-
家に帰ったら消したはずのテレ...
-
NHKの受信料を払うことをやめたい
-
彼の膝の上に座るのですが…コツ...
-
録画予約した番組にテレビのチ...
-
テレビのチャンネル権
-
’a’が付く場合とつかない場合の...
-
テレビ(特にバラエティー番組)...
-
すぐ悪口をいう父親。 私の父は...
-
子供に全くテレビを見せない子育て
-
「作者」と「筆者」
-
2台の地デジテレビの音のズレ
-
食べ歩きの出演料はどのくらい...
-
名倉の車を壊してたことで(フ...
-
テレビが嫌いです
-
硝子からゴムをはがす方法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
地デジが急に映らなくなり、原...
-
「作者」と「筆者」
-
芸能人とかに興味がもてません
-
彼の膝の上に座るのですが…コツ...
-
芸能人は頭おかしい人が多いっ...
-
「そそる」「そそらる」どちか...
-
身長170~175、体重75~80の芸能人
-
テレビの部屋で複数人居るのに...
-
家に帰ったら消したはずのテレ...
-
硝子からゴムをはがす方法
-
CATV対応マンションのNHK受信料...
-
番組の継続視聴について
-
すぐ悪口をいう父親。 私の父は...
-
自分の部屋にテレビが欲しいと...
-
1ヶ月前位から「サーバーの証明...
-
私の旦那はテレビを見て一人で...
-
YOUが一週間髪を洗わない事を隠...
-
池の水全部抜く大作戦のサブタ...
-
ご飯を食べる時にテレビをずっ...
-
冨田と富田の違い
おすすめ情報