

30代後半、職場では主任の立場です。
私は自分では要領が悪く、器用ではない、仕事も遅いし、ミスもする。周りと比べて仕事はできないと思っています。
ただなぜか、周りからは、仕事ができる人ということで通っているようでそのギャップに悩んでいます。それは、周りができると思うから面倒な仕事がたくさん回ってくるんです。結果的にうまくまとまったとしても、途中経過は最悪でミスがわかりその処理で時間を取ることがこれまでもたくさんあります。ミスをなくそうとチェックを入念にしてもこまかなミスはあって、自分の不甲斐なさに憂鬱になり、周りからどう思われてるんだろうとそんなことばかり気にしてしまいます。
これまでの人生ずっとそうで、なぜかリーダーに向いてるとか、仕事ができるとか、そんな風に見られてきました。最初からそう思われていると、ミスをすれば、え?と思われるんじゃないかと、八方塞がりです。
同じ悩みのある方いらっしゃいませんか?
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
皆が認めてくれている内容と
主様が思うしっかりした人の条件自体にギャップがあるんでしょうね。
抜けてたってそんなこと気にならないくらい
主様の行動言動が周りには
「頼りに成れる人」という印象付けをしているんですよ。
完璧主義者を求めて お願いをしてくる人ばかりではない。
という事です。
失敗しながらでも投げ出さず
最後まできちんと受け止めて関わってくれる人。
そういう意味で リーダーシップを取れる人の様な気がしてしまうんです。
実際には 失敗もするだろうし 中間は最悪であったとしても
責任感があるだけでなく 何事に於いても
嫌な顔をせず頑張ってくれる人だから。
仕事ができるかどうかじゃないんだよね。
もちろんできるに越したことはないけど
最後まで投げ出さずにきちんと受け止めて
頑張れる人だからって事なのに。
主様は完璧主義が世間で言うリーダーに
ふさわしい人だと思っていませんか?
そうじゃないんだよね。
主様が仕事ミスしてもそんな事どうだっていいんです。
周りの事に気遣いできて精一杯一生懸命関わっている姿が
皆の印象なんだもの。
完璧になんてできなくたっていいんだから
今の侭 肩の力抜いてみんなの良きアドバイザーとして
良い部分も悪い部分もさらけ出しながら対応してゆけばいいと思います。
No.3
- 回答日時:
部下からすると、俺が俺が(女性でしたら、置き換えて下さいね)と自分の能力を誇る上司ほどうざったい人はいないんです。
>周りと比べて仕事はできないと思っています
周りとは、同僚の主任のことですか?部下ではないですよね?主任は主任として置かれた立場がありますから、同僚乃至部下と張り合うのは筋違いです。
私もあなたみたいに仕事で実績上げて、いま所属長職まで昇任してきましたが新しい階級になると最初は誰もが戸惑います。でも結局仕事がその人を作るんです。部下からは突き上げられ上司からは抑え込まれ、毎日を懸命に精進するうち八方塞がりなんて気持ちはどこかに消えてしまいますよ。
No.1
- 回答日時:
高校野球
万年補欠でもキャプテンになってる人もいるからね。
人をまとめて、動かす能力があるのを、みんなが認めてくれてるんじゃない。
変な話、私思うのです。
社長は、何も分かってない人の方が成功するのかも。
出来てしまうと、社員に無理なお願いできないからね。
職人は、社長になっても大成しないかもね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 職場のミス 犯人探しはした方がいいのか、しない方がいいのかどちらが正しいのでしょうか? 8 2023/06/01 11:44
- その他(悩み相談・人生相談) 自分の性格 直したい 介護職7年目です。(デイサービス勤務) ・自分の仕事でいっぱいいっぱいで周りが 4 2023/07/30 21:33
- 会社・職場 今の職場にパートで入って半年が経ちましたが、細かいミスを繰り返してしまい、辞めようか悩んでいます。 4 2023/01/15 23:41
- 会社・職場 社会人4年目 仕事ができない どうすればいい? タイトルの通り全く仕事が出来ず、今後どうしようか等悩 7 2022/06/25 18:49
- 会社・職場 仕事で上手くいかず悩んでいます。 あまりにも何もかも失敗しすぎてとうとう仕事中に強い吐き気を催すまで 10 2022/09/24 21:16
- その他(悩み相談・人生相談) 27歳女です。生きる意味が見えなくなりました。 私は広告の仕事をして今年で7年目になります。 仕事は 5 2022/04/23 16:18
- 会社・職場 仕事でミスをしてイライラした時の対処法について。 私は今年、社会人になったのですが、仕事が上手くでき 11 2023/05/12 19:12
- いじめ・人間関係 母親のことです。母親は人間関係が得意ではなくて、コロコロと短期間のパートを変えまくってます。 変わる 6 2023/01/26 00:37
- 会社・職場 同僚にADHDと思われる人がいます。 そこで質問です 本人にADHDの自覚をさせ、職場を退職なり休職 6 2022/05/17 13:26
- 会社・職場 すぐ泣いてしまうのをやめたいです。 仕事で失敗やミスをする度に涙が出てくるのを止めたいです。 26歳 6 2022/10/08 01:20
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
休日にクライアントにメールを...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
職場で全然しゃべらない人
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
好きな女性を無視(関わらない...
-
職場を退職。好きな男性に会え...
-
AV女優は 裸になり 人に見られ...
-
職場でパソコンを使えない人に...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
-
30代後半、非正規ばかり、逃げ...
-
仕事は一回で覚えるもの? 一回...
-
面接4日目
-
仕事ができない40代です。
-
自分から動かない派遣の子
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
-
休日にクライアントにメールを...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
仕事ができない40代です。
-
職場で全然しゃべらない人
-
新入社員です。 退社の時に、「...
-
仕事って、できてもできないフ...
-
休みが多い同僚…正直迷惑です
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
仕事を教えてくれないので病み...
-
仕事は一回で覚えるもの? 一回...
-
自分から動かない派遣の子
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
職場でパソコンを使えない人に...
おすすめ情報