dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

天国と地獄、上下関係、上品、下品、げすい、なんで神聖なものは上でそうじゃないものは下なんですか?
天使も空から来るイメージだし、神様も空にいるイメージです。

A 回答 (9件)

原始人の時代、地面は「死」と結びついたイメージで理解されました。



たとえば、人間でも動物でも死ねば地面に横たわり、いずれ朽ち果てて土と同化します。原始人にとって「土」やその下にあるものは「死」なのです。

だから古事記に出てくる黄泉の国のイメージも洞窟が入口で地中世界だし、地獄も地下のイメージがあるわけです。

また、人類が農業をするようになると、少なくとも「地面は恵みを与えてくれる場所」という少し良い評価に変わりますが、それでも「洞窟や地面の下は何があるかわからない」し「種を植えても育つ場所と育たない場所の違いはなんだ?」とか洪水やがけ崩れさらには地震のような「大災害」はだいたい土が人間を襲うわけです。

なので、人間にとって「土・地面」というのは、よく知っているものでありつつ、恐ろしいもので、さらにその下(地中)はもっと恐ろしい得体のしれないものがある、とイメージしていたわけです。

逆に上にあるものは、基本的に人間に悪さをしません。しかし、まるで意思を持っているかのように日照りだったり雷だったり恵みの雨を降らせたりします。

また太陽は毎日確実に上り365日で確実に季節を変えてくれるわけです。原始人にとって太陽は「夜」という得体のしれない恐怖の時間を吹き飛ばしてくれる毎日の恵みで、だから去勢文明と太陽信仰は結びついています。

日本人なんていまだに太陽信仰があって、富士山頂から見る日の出は「ご来光」と呼ぶし、元日の初日の出を見て万歳する人たちもたくさんいます。

農業が始まった後も、太陽がなければ作物が育ちませんし、適度な雨も必要です。

つまり空からくるものは、毎日の希望であり、恵みをもたらしてくれるものだし、農業者にとっては「毎年、確実に季節が変わって1年の食料をもたらしてくれるもの」でもあったわけです。

だから人間は上方を「希望・良いもの」とポジティブにイメージし、下方を「けがれたもの、あまり良くないモノ、死」と結び付けてイメージするのです。

この傾向は全人類が同じで、大体度の文化も神や天国は上方にあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

奥深さを感じます。死んで魂が体から抜けたのも上に行くイメージがありますね。
YouTubeでも交通事故の直後に白い霊魂が空に上がっていく動画を見ました。

お礼日時:2023/05/17 11:26

昔からそう決まっているからです


1+1は、どうして2なのですか?
と質問しているのと同じ
大昔の人が、そう決めたから
地は恵みを齎し、天は災いを齎す、と言ってる所もあります
逆ですね
単に昔の人がそう決めたから
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、逆に言われていた時代もあるんですね

お礼日時:2023/05/17 11:20

そうなんですが、伊勢神宮に行った時にもなんかみんな聖なるパワーを空から受けてるようで気持ち良さそうで、地面からパワーをもらってるような感じの人がいなかったので気になりました。

」←思い込みに依る力だから・・でしょうね・・

聖なのか 悪なのかも分からない力を 聖なるものとしてるのだから・・

神なら そんなパワーを与えないしね・・

神が人間に対して 何かをすれば 人間は神以下にしか ならない・・

神は人間を「神の子」として創造したので 一切 何もしない・・

・・・・・・・・

親が子に願うのは「親を超える事」・・なので 手出ししない・・
    • good
    • 0

パワースポットのエネルギーも地面からくるイメージは誰もしてないような気もします」←?



パワースポットって言い始めた時代って まだ浅いよ・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですが、伊勢神宮に行った時にもなんかみんな聖なるパワーを空から受けてるようで気持ち良さそうで、地面からパワーをもらってるような感じの人がいなかったので気になりました。

お礼日時:2023/05/17 10:28

地に足つける。

浮き足立つ。

地道にやる。上滑りする。上っ面。空事。

そうでもないようですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

頭に血が上るとかネガティブなことも確かにありますね

お礼日時:2023/05/17 10:12

それがニュートンの


「万有引力の法則」ですッ!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

引力がないなら天使に羽も必要ないですもんね

お礼日時:2023/05/17 10:14

単に上と下で神聖なものが上なんて決まってないですよ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
天罰とか天命とかよく聞くし、下品だとか下の下だとか最低なものは下ばっかり言われてる気がします。

お礼日時:2023/05/17 10:05

そうですね・・



でも・・・広いものを想像すると空になる・・

地よりも空の方が神聖と されたのは昔からだから そうなった・・と 考えられるが・・?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

パワースポットのエネルギーも地面からくるイメージは誰もしてないような気もします

お礼日時:2023/05/17 10:11

太陽の恵みも雨水も天からやってくるので。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

地面から現れる天使とか聞きませんもんね
地縛霊は聞くけど

お礼日時:2023/05/17 10:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!