dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パスタの作り方を見てて、フライパンで全部つくるやつだったんですけど、例えば1人前水100ミリリットルだったら3人分つくるときそのまま3倍の300ミリリットルいれるんですか?

A 回答 (7件)

そうなります


基本的には、作る量がレシピの倍なら、材料も倍です、三倍なら三倍になります

ただ、実際は火加減だったり、パスタの種類だったり、フライパンの種類だったりで違いが出るので、微調整が必要ですけどね
なんにせよまずはレシピ通りに進めるのがいいでしょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!まずは三倍で次か調節してみます

お礼日時:2023/05/17 17:54

水を全部パスタに吸わせてつくるペペロンチーノがあったのです。

だから丁度の水を用意するんです✨分かりやすいように100mlにしてるだけで本当は350ですが」←そうですか・・

麺類(特に乾麺)は 倍数で計るには難しいのです・・

何故なら 麺が水を吸う量などが変わるので・・

即席ラーメンなどでも そうだが 2袋だと 約2.5倍くらいの水の量になる・・

まっ水分を吸わせるだけなら 水を多めにし 茹で上がってから 不要な水を捨て その後 味付けなどを した方が簡単・・

1人前や2人前くらいでは 倍数でもイイのだが3人前以上になると 上記の方がイイと思いますよ・・

とにかく倍数計算では出来ないのは知ってる・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しくありがとうございます!

お礼日時:2023/05/17 17:55



茹でる時の事なら水は多め・・と書いてる筈・・


1人前水100ミリリットル・・・って 何の事?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

水を全部パスタに吸わせてつくるペペロンチーノがあったのです。だから丁度の水を用意するんです✨分かりやすいように100mlにしてるだけで本当は350ですが

お礼日時:2023/05/17 16:34

ソース用の水なら300で。


調理過程で蒸発させる水なら200くらいをお奨めします。鍋で少しの水は蒸発し易いのですが、まとまった水だと蒸発しにくいです。
    • good
    • 0

時間を短縮したいのなら、水を少なくしても構いませんけれども、茹で時間が足りないと芯が残る可能性があります。



水を増やすと調理時間が、長くなります。
水を減らしても調理時間が同じならば、できるのでは?
    • good
    • 0

基本、それでいいです。


経験値があがれば、多少の量の
加減も覚えるでしょう。
    • good
    • 0

200ミリリットルでも大丈夫でしょ

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!