dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 浄水器の購入を考えていますが

どれがいいかがわかりません

据え置き型で考えていますが

どこのメーカーが優れているのでしょうか

地方から都会に来たのですが、水がおいしくないです

近くにヨーカドーがあって、水を無料で

配っていますが、これから暑くなるので

浄水器が必要と思いましたが、お持ちの方の機種など

効果や部品交換も出来ましたら教えてください

A 回答 (1件)

浄水器とひとまとめにしてもいろいろあり、


難しいですが、私の経験でのみお伝えします。
1飲み水のみを考えられているのか
2家で使う水全部を考えられているのか?
1でしたら、水をもらってくるのが一番です。
たぶん電子水を作っているのだと思います。
ご自分宅に設置するには後々のメンテナンスやフィルター交換なとランニングコストが馬鹿になりませんよ。
2の場合ですと水道の元に設置するダイポールが良いと思います。
私の場合以前はアルカリイオン水の装置を付けていましたが年間のランニングコストが電気代も入れると4万円位していました。それも6年くらいで水漏れを起こして壊れてしまいました。
現在は磁力を利用したダイポールなるものを設置しております。ランニングコスト0円でうち中の水がマイナスイオン水となって約2年快適な水生活です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!