dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

写真の数学の問題について、最終的な答えである③④は一つの条件かもしれず、他にもまだ成り立つときがあるかもしれないと思うのですが、どうやって見分けますか?

「写真の数学の問題について、最終的な答えで」の質問画像

A 回答 (2件)

(3cosθ+2)(2cosθ-1)(u-v)+cosθ≧0


u-v=xとおくと

(3cosθ+2)(2cosθ-1)x+cosθ≧0…②

すべての実数xに対して成り立つ
ための条件は

(3cosθ+2)(2cosθ-1)=0 …③かつ
cosθ≧0 …④

である

(3cosθ+2)(2cosθ-1)≠0
のとき
実数
x=-2/{(3cosθ+2)(2cosθ-1)}

対して
(3cosθ+2)(2cosθ-1)x+cosθ=-2+cosθ<0
となって
(3cosθ+2)(2cosθ-1)x+cosθ≧0…②
は成り立たないから

(3cosθ+2)(2cosθ-1)x+cosθ≧0…②

すべての実数xに対して成り立つ
ためには

(3cosθ+2)(2cosθ-1)=0 …③

でなければならない

cosθ<0
のとき
実数
x=0

対して
(3cosθ+2)(2cosθ-1)x+cosθ=cosθ<0
となって
(3cosθ+2)(2cosθ-1)x+cosθ≧0…②
は成り立たないから

(3cosθ+2)(2cosθ-1)x+cosθ≧0…②

すべての実数xに対して成り立つ
ためには

cosθ≧0 …④

でなければならない

(3cosθ+2)(2cosθ-1)x+cosθ≧0…②

すべての実数xに対して成り立つ
ための条件は

(3cosθ+2)(2cosθ-1)=0 …③

cosθ≧0 …④

両方の条件が成立するとき以外は無い
    • good
    • 0

問題の式 ① を変形して ② の式が出来たのですよね。


で、② の式が常に成り立つ条件が、③、④ ですよね。
つまり この「解党&解説」を読めば 他の答えは「無い」と分かるのでは。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!