

ディーラーで車の部品を注文しました。
注文前に確認した金額より高かったのですが、消費税分かな?くらいでスルーして支払いました。
ところが、後日、カタログを見ていたら、やっぱり確認した金額でした。
それをディーラーの担当者に説明しキャンセルしたいと伝えてた所、メーカー発送してるからキャンセルはできない。と言われました
私も確認不足でスルーしたのも悪いですがディーラーのミスでもあるのにおかしくないですか?
証拠がないので悔しいです
どうしたらいいでしょうか?
No.9ベストアンサー
- 回答日時:
注文商品って返品不可だったりしますからね・・・
ですから、注文後のキャンセルは不可
例外なら、ディーラーさんでの消耗品の一部商品ぐらいかな・・・
見積書をとるとその見積書に効力が発生することになるが、見積書がなければ、残念ながらその効力はありませんからね・・・
価格については、値上げとかでの多少の価格が変わることはあります。
そればかりは、仕方ありません。
カタログって1度刷ったりしたら、それを数ヶ月以上使って行き、価格変更があったなら、訂正用紙を挟むだけですからね・・・
残念ながら、カタログの価格が変わってしまっているなら、それをあきらめるしかない。
工賃って会社により異なりますからね・・・
カタログとかでは、一般的な工賃目安でしかありませんからね・・・
車種により工賃が異なる可能性もありますからね・・・
こればかりは、あきらめるしかない。
No.11
- 回答日時:
>ディーラーのミスでもあるのにおかしくないですか?
ディーラーのミス??
そもそも、アナタは
「注文前に確認した金額より高かった」
「消費税分かなでスルー」
で!発注したら責任は、アナタなのでは?
逆の立場だったら
(あなたが、ディーラーの担当者)
「工賃がカタログと違ってたから」
「キャンセルできないので担当者の
私が、かぶります。」て出来ますか?
(差額は、私が出します等)
ディーラーの担当者に責任は無いでしょう
>担当者も工賃がカタログと違う事、知らなかったらしく
どの程度の金額?
No.8
- 回答日時:
キャンセルは不可能ですよ。
純正部品なんて毎月のように値段が変動(基本的に値上げのみ)してるのは常識です。
常識知らずな一般ユーザーが何もわからずに部品を発注した。
ただそれだけのことです。
ご不満なら、自分を納得させるために訴訟を起こされればよろしい。
完敗します。
確かに常識はないのかもしれません
しかし、それを防ぐ為に電話にて金額の確認をしていました
多少の誤差は消費税分だと思い支払いを済ませてしまった私もいけませんが、この場合はディーラーにも責任はあると思っています
純正部品の金額の変動についてですが、それはどこの情報ですか?
私も純正品を扱う仕事をしていますが、月での変動はこれまでに一度もないです
ちなみにディーラーの金額が高かった理由は工賃です
商品の値段は4月より変動ないです
No.7
- 回答日時:
はい、スルーしたあなたが悪いのです。
契約というのはそういうものです。
あなたがどうがんばっても10万円のものを2万円では買えませんw
No.6
- 回答日時:
「再度のお願いですが、この前私が、カタログの価格と違うからキャンセルしたいと言ったのに、貴方は発注済だからダメだと断りましたが、もう一度い言いますが未だお宅に商品は届いても無い、それでもダメだと言うのですか?」
更には「カタログ価格と違うのに客に買わせるのですか?」
最後にもし言うのなら「もし私の勘違いがあると行けないので、後で確認も含めて録音させて頂きました。」
録音しとけば良い。
次には内容証明で・・
No.5
- 回答日時:
(パーツリスト発行時から)値段の変更(値上げ)は良くあるので仕方ない
と思いますよ
この数年値上げラッシュです
なので注文時の見積書を取らないと言った言わないになってしまいます
言った言わない問答されてる方おられますが、受注を受けた社員が被るハメになってるダケのクレーマーに近い行動です
契約は書面が証拠です
メーカー発注はキャンセルできません
なので思い込み注文は控えられた方が良いです(その内ユーザー販売しなくなります)
No.3
- 回答日時:
ディーラーのミスってどの部分でしょう?
提示された金額で納得して支払ったのでしょう?
キャンセル不可能だとして、
ディーラーのカタログの価格より高額の請求であったなら、
その金額違いの説明を求めればいいんじゃない?
そこで不当な請求と思われたなら、そこから文句言えばいい。
カタログの価格と請求書、これが証拠になるでしょう。
それが、支払いを済ませただけで明細もらっておりません
その事も担当者には報告しました
担当者も工賃がカタログと違う事、知らなかったらしく、謝られました
カタログは新車装着用のだから…と
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バイク車検・修理・メンテナンス 部品の注文 4 2022/10/28 07:49
- Amazon アマゾン 7 2022/06/11 11:03
- ヤフオク! 関税 詐欺でしょうか?ヤフオク 3 2023/06/25 11:22
- 楽天市場 ネット通販。店舗都合でのキャンセルについて。 3 2023/01/22 14:12
- Amazon AmazonからPayPay支払いで購入しました。 キャンセルし返品しました。 注文履歴では"返品完 3 2023/06/21 11:18
- その他(アウトドア) booking.comで割引されていたホテ ルがあって内装も綺麗だったので予約したんですが当日チェッ 1 2022/11/22 01:56
- その他(車) レクサス車について、契約後、キャンセルできるのででしょうか?発注は2カ月前、納車は4カ月後です。交渉 3 2022/04/12 20:18
- 楽天市場 先程のにありがとうございます。ご入金の確認できました。 早速出荷の準備を行いますので、ご安心ください 1 2022/12/21 11:07
- 楽天市場 楽天市場の店舗の不手際によるキャンセルと受取拒否について(長文です) お世話になっております。 11 4 2022/09/22 18:46
- 車検・修理・メンテナンス 中古車販売店の修理対応について。 先週に中古車を購入しました。 一応、3000kmまでは無条件で保証 4 2022/10/20 12:47
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ディーラーへの怒りはどこに向...
-
ディーラーでタイヤ交換しても...
-
ディーラーの対応に不満です。 ...
-
ディーラーに車を傷つけられて...
-
ディーラーの車検、12カ月点検...
-
正規ディーラーの対応で、精神...
-
車検後、クーラーが効かなくなった
-
トヨタアクアNHP10のブレーキブ...
-
車検業者を変えるべきでしょう...
-
オイル交換をディーラーでして...
-
ディーラーに入庫する時、いつ...
-
新車購入予定です。ETC2.0ユニ...
-
現在走行距離14万2千キロの中古...
-
高速道路を運転中に飛び石がフ...
-
ドアミラーの故障と車検につい...
-
ディーラー以外で車検を受けた...
-
オートバックスの車検ってどう...
-
車購入したが、メーカーミスで...
-
納車から半年、走行距離3000km...
-
自家用車の修理依頼と部品のキ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ディーラーに車を傷つけられて...
-
ディーラーへの怒りはどこに向...
-
ディーラーの対応に不満です。 ...
-
今日車を運転していたら縁石に...
-
正規ディーラーの対応で、精神...
-
ディーラーに入庫する時、いつ...
-
トヨタアクアNHP10のブレーキブ...
-
C26セレナに乗ってますが、メー...
-
ディーラーでタイヤ交換しても...
-
車の故障についてです。 サイド...
-
車検後、クーラーが効かなくなった
-
高速道路を運転中に飛び石がフ...
-
ディーラー以外で車検を受けた...
-
新車購入予定です。ETC2.0ユニ...
-
車検のときに、ディーラーで持...
-
自家用車の修理依頼と部品のキ...
-
車検証が届きません。
-
旧車をディーラーで整備しても...
-
ディーラーで車の部品を注文し...
-
トヨタライズアイドリングスト...
おすすめ情報
すみませんが、何人か勘違いをされている方が見えるので補足を致します
私は工賃込みの金額を電話にて確認してから来店し購入しています
金額のミスは担当者も確認不足ですみません。との謝罪を受けました
しかし、発送してしまったのでキャンセルはできません。と
皆様、たくさんのご意見ありがとうございました
キャンセルは不可でしたが、最初に伝えられた金額で作業していただける事になりました
解決出来ましたので〆切させて頂きます
ありがとうございました