dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

弟(現中3)が中二の期末考査の結果見せてきた(今更)のですが、この成績はいいほうですか、悪いほうですか?
自分ではちょっと分からなかったので。
国語65 (平均60)
数学74 (平均64)
理科61 (平均65)
英語87 (平均64)
社会90 (平均62)

A 回答 (5件)

学内の定期考査で各科目の平均点が60前後というのは、


よほど厳しい進学校なのか、誰も勉強しない放置校なのか...
どちらでしょうね?
普通の中学だと、平均点はもっと高いでしょう。
弟さんの点数は、
前者ならそこそこ良い成績で、後者なら壊滅的
と言えると思います。
    • good
    • 0

合計で平均を超えていますから、通われている中学では成績は良い方でしょう。


ただ、
社会科の得点が高いのに理科が低い
英語に比べると国語がかなり見劣りする
などから想像すると、記憶分野で点数を稼ぐタイプの様です。いわゆる理系志望であれば、進学してから苦労するかもしれません。
    • good
    • 0

今後よく勉強すれば東大もOK。

よく勉強すればですよ。
    • good
    • 0

平均値よりはう~んと良いですわ。


現状だと公立の商業、工業高校には確実に入れますわ。
けど、数学を11点、理科を24点、そして国語を20点
嵩上げ出来れば公立の進学校にも入れますわ。
流石、貴方の弟さん、お血筋がよろしいんですわ。
ホントですわ!!
「中学生でこの成績は結構いいほうですか?悪」の回答画像2
    • good
    • 0

平均ちょい上って感じですね。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
心配するような点数ではなさそうでよかったです
後は低い教科を上げるように言っておきますね。

お礼日時:2023/05/20 16:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!