
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
印鑑に使用する朱肉はひまし油や顔料を成分とした物が多いので、油分を良く吸い取るあぶら取り紙が良いでしょう。
あぶら紙は女性の化粧などでも多く使用されていますが、印鑑の朱肉も良く拭き取ってくれます。
ティッシュも良く拭き取りますが、繊維がけば立ってしまい、印鑑の細かいところに絡み付くのできれいに押せません。
ティッシュなどで印鑑に繊維が付いた場合はセロテープが良く取れます。
その後にあぶら取り紙を使うと良いでしょう。
あぶら取り紙のサイトがありましたので貼っておきます。
参考までにどうぞ↓
参考URL:http://www.shiozawa.co.jp/eco/intoro.htm
朱肉には油分が多いんですね!知りませんでした。
いつも繊維がついた時はブラシでゴシゴシしてたんですが、これがなかなかうまく取れずイライラしてました。
セロテープ、早速試してみます。
ありがとうございました!
No.1
- 回答日時:
銀行においてあるあの紙、さわった感じは、女性なら持っているあの化粧用「脂取り紙」に近いですよね。
あれで代用はできませんか?考えれば朱肉も油性ですし。あと、印鑑の手入れは、テッシュでよいと書かれているサイトもあるようです。
【はんこや昭ちゃん】印鑑の手入れの仕方
http://www.rakuten.ne.jp/gold/meiko-han/care.htm
【ハンコズドットコム】↓こちらは、布をおすすめ
印鑑のお手入れ方法
http://www.hanko-s.com/care.htm
やっぱりそうですよね!
似ているなぁ・・・とは思っていたのですが。
ティッシュでも大丈夫なようであまり神経質にならなくても大丈夫そうですね。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 仕事術・業務効率化 市販の朱肉について 3 2023/07/14 09:58
- 印紙税 印紙税の非課税?不課税?の契約書等への表記の仕方 3 2023/03/22 09:34
- 日用品・生活雑貨 無印良品について 写真は、昨日無印良品で買い物をした時に入れてくれた手提げ袋です この手提げ袋はクラ 1 2022/08/15 16:52
- 神社・寺院 御朱印帳の裁断は罰当たりですか? 1 2022/07/18 10:47
- バッグ・財布 仕事用カバンに財布やスマホなどプライベートなものを入れたら、カバンが重くなります。どうすれば軽く? 3 2022/07/15 23:55
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 条件成就による報酬に関する契約書の印紙の必要性について 1 2022/10/05 02:29
- その他(保険) 知り合いがバイクの任意保険をかけてなくて、車と接触事故がありました。 自賠責で病院に通うにしろ、自分 1 2022/07/25 21:29
- 戸籍・住民票・身分証明書 マイナンバーカードのパスワードはどの様に保管すべきか、国から指示はありますか? 5 2023/07/02 01:27
- 神社・寺院 御朱印帳!やってはいけないこと!? 2 2023/02/22 05:51
- 船舶・クルーズ 中古艇ドットコムで探していた形と値段の船を見つけたので電話をして船の購入を考えているので現物を見たい 1 2022/12/14 20:29
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
異字体
-
EXCELで印鑑を透かして印刷した...
-
銀行口座開設 実印
-
複写式の伝票に下まで写るはん...
-
印鑑の数え方
-
銀行印について、 もうすぐ社会...
-
任命権者について
-
小切手の現金化に必要なものを...
-
実印・銀行印について
-
この印鑑って仕事や契約書で使...
-
印鑑のかたち(丸や楕円)の違...
-
はんこの取り外し方
-
外国人の印鑑登録の実印について
-
シャチハタ印はどうして公的文...
-
開運印鑑の効果を教えて下さい。
-
日本の印鑑制度、何だかおかし...
-
EXCELで作成した見積書に印鑑を...
-
印鑑を持ってこいと言われたら...
-
エクセルで印鑑画像(PNG)を、...
-
銀行で印鑑の朱肉を貸してくれ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報