
No.7
- 回答日時:
自由に出入りできる駐車場であれば道路交通法適用場所ですので道路交通法違反になります。
自由に出入りできない駐車場であれば道路交通法適用外ですが目的外の使用なので管理者から建造物侵入などで訴えられる可能性もあります。また事故になれば自動車の保険は適用されませんから全額自己負担になります。
従って閉鎖されていて管理者の許可があって他人の財物がないことが条件になりますね。
ついでに付け加えれば指導員なしでは練習にはなりません。却って変な癖が付いてマイナスになるだけですね。

No.6
- 回答日時:
No.5 くろじん です。
No. 4の回答者さんのご指摘がありましたので、追加情報です。
https://www.mc-law.jp/keiji/1969/
駐車場の状況によって道路に該当するか否かが判断されるようです。
良く読んでどうするか判断されて下さい。

No.5
- 回答日時:
仮運転免許および仮免許練習中の標識は公道での路上練習に必要なものですから、公道ではない駐車場で練習するのであれば、運転免許証不携帯というような問題はありませんね。
但し、「人のいない広い駐車場」といっても質問者さんやご家族の私有地ではないでしょうから、駐車場の管理者から目的外使用ということで叱られる可能性はあるでしょうね。
まあ、見つかればの話ですが。。。
また、「路上練習中や他の免許(自動二輪車等)で事故や交通違反があった場合、本免許の発行が拒否または保留となる場合がある」そうですが、駐車場の場合はどうなんでしょうね?
お兄様とよく相談されたら良いかと思います。
それよりも、「教習所が仮免許証を預り持ち出せません」ということの方が解せませんね。
質問者さんがお住まいの都道府県の公安委員会では、そのようなことが認められているということでしょうか?
No.4
- 回答日時:
ダメです。
出入り自由の駐車場だと公道に準ずる扱いになります。
その土地の使用者の許可を得て車両が出入りできないようにきっちりと封鎖されていれば免許の有無は不問になりますが、
(自動車教習所のコースはこの扱い)
空いている公園やショッピングセンターの駐車場で勝手に、となるとアウトです。
あとこれで捕まった場合、無免許運転の現行犯です。
3年以下の懲役又は50万円以下の罰金 です。これは共犯のお兄さんも同罪です。
取り消しになるのは仮免だけではすみません。
無免許運転の欠格期間は2年ですのでこれから2年は免許は取れません。
教習所も退所ですね、多分規定により先払いした料金とかは返ってこないと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
仮免許を取得した後、親の車などで路上を走ったり駐車の練習をしましたか?
その他(車)
-
田舎ということもあり仮免取得前に3回無免許運転してました。その時は警察にバレなかったので次もバレない
運転免許・教習所
-
今日教習所で仮免を取って初めてバックの練習をしました。 教官の方は教科書で説明してそこから自分でして
運転免許・教習所
-
-
4
仮免試験の前に練習でこそっと運転
その他(車)
-
5
仮免許を取得したのですが,自動車学校で管理されます
カスタマイズ(車)
-
6
本免落ちた男です。 普通は1回で受かる人が多い。さらにはノー勉でも小学生でも受かると皆言ってるんです
運転免許・教習所
-
7
先日仮免許を取得して、親と路上練習したいのですが、免許3年以上取得している人がいれば、ショッピングモ
運転免許・教習所
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
去年の9月に無免許運転で捕まり...
-
免許返納考えてますが
-
自動車運転違反について
-
マニュアル車で上り坂の途中で...
-
私は68歳なのですが、今度運転...
-
車の運転について。助手席での彼。
-
自動車での違反
-
本免の学科ってどれくらい難し...
-
免許学会試験の引っ掛け問題 今...
-
車の停止位置についての質問で...
-
免許を取ろうと思っています。 ...
-
免許の更新は平日の方が空いてる?
-
ミッション と、 オートマ の ...
-
違反の免許更新ってテスト等あ...
-
踏切での一時停止について 本音...
-
オートマの左ブレーキってそん...
-
免許証はマイナ免許証にした方...
-
車の免許持ってなくても、車を...
-
普通運転免許証を返納すると原...
-
ペーパードライバー講習に行っ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
仮免許不携帯で駐車場で練習
-
タクシーの駐車場
-
免許取得してからまだ一度も一...
-
印鑑証明用の印鑑について教え...
-
異字体
-
EXCELで印鑑を透かして印刷した...
-
複写式の伝票に下まで写るはん...
-
自分の自転車に誰かが勝手に鍵...
-
「印鑑」の丁寧な言い方は?
-
Excelのデータ内の図 コピー禁...
-
本に押した印鑑を消したい。
-
銀行の届け出印は名前以外のも...
-
DocuWorksの印鑑をOfficeに打ち...
-
シャチハタではない印鑑の名称
-
「スタンプ印」って?
-
怖い!アンケート詐欺にひかか...
-
カラオケのドアの窓ガラスを誤...
-
職場の人の携帯電話の番号を 1...
-
すれ違い時、対向車とのミラー...
-
印鑑の数え方
おすすめ情報