
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
同時には使えないです。
1200Wは最大で、炊き初めと終わりが特に多く消費します。
中間や、特に保温は少ないので、平均すると177Whと言う感じです。
なので、タイミングをずらすなら同時に利用可能ですが、
炊飯器の炊き初めにオーブンを同時に使うとオーバーしてしまいます。
No.2
- 回答日時:
定格電力W(ワット)とは、瞬間的な使用量(時間に関係ない)。
消費電力量Wh(ワットアワー)とは、W(ワット)を使った時の総使用量。
つまりW(ワット)と、Wh(ワットアワー)とは、違う単位です(瞬間的か、時間が関係するか)。
Wに、使った時間を掛けたのがWh(ワットアワー)です。
また、定格電力1200W(ワット)を、1時間使えば1200Wh(ワットアワー)です。
1200W(ワット)で、炊飯時消費電力量が177Wh(ワットアワー)なら、使った時間(この炊飯器で炊ける)を計算すると。
177W(ワット)÷ 定格電力1200W(ワット)= 0.1475時間(使った時間、つまり、この炊飯器で炊ける時間)
炊飯時間177Wh(ワットアワー)なら、計算上は、0.1475時間(8.85分)で炊けるというこというになりますね。
-------
> 定額電力と消費電力の違いが分かりませんが、ズバリこのオーブンと炊飯器は一般的な1500Wのコンセントで安全に同時使用できますか?
繰り返しますが、
定格電力W(ワット)とは、瞬間的な使用量(時間に関係ない)。
消費電力量Wh(ワットアワー)とは、W(ワット)を使った時の総使用量。
つまりW(ワット)と、Wh(ワットアワー)とは、違う単位です。
質問のオーブンは100V用だし、定額消費電力が約1400Wです。
(オーブンや食洗器は、最近は200Vが多い。)
1500Wのコンセントに、オーブンと炊飯器を同時使用なら合計定額電力が2500Wを超えるので、配線盤(分電盤)のブレーカも落ちるでしょう。
長い時間の使用なら、コンセントや、配線が、熱が出て非常に危険です。
別々の時間の使用なら、1500Wのコンセントで安全に同時使用が可能です。
No.1
- 回答日時:
炊飯器の最大が1200Wです。
炊いてる時、ずーっと1200Wを消費しているわけではなく
強くしたり、弱くしたり火力調整しながら炊いているので
1回の炊飯時の消費電力は、その平均値です。
なので、1500Wのコンセントを使う場合、レンジと炊飯器は
別々にしたほうがいいですね。
同じコンセントで両方使うと、最悪、コンセント自体が燃えますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 冷蔵庫・炊飯器 炊飯器の省エネについて 3 2023/06/26 10:27
- 食器・キッチン用品 真空保温調理鍋(シャトルシェフ)と電気圧力鍋について、使ってるいる方や使ったことある方にお聞きしたい 2 2023/02/11 17:37
- 電気・ガス・水道 ガス炊飯器購入直前でガス栓接続工事問題が浮上(コンロ・給湯器・炊飯器)、お知恵を! 3 2022/09/16 21:59
- 冷蔵庫・炊飯器 炊飯器は何合炊きですか? 70歳を過ぎて一回で戴くご飯の量も少なくなりました。 子供も孫さえも大きく 10 2022/11/09 20:55
- 通信費・水道光熱費 最近のテレビ、小型冷蔵庫、炊飯器、電気ポット、パソコン、丸型蛍光灯照明、換気扇で消費電力 3 2023/04/25 23:09
- その他(生活家電) 圧力クッカーは炊飯器の代わりに使えますか? 4 2022/06/13 08:46
- その他(生活家電) 溶接機の消費電力計算方法について 1 2023/08/23 15:57
- 節約 電気代 節約 やってますか? 貧乏人たちのアドバイスは貧弱な胸念でいたたまれなく苦しいだけです。 米 2 2023/01/02 22:53
- レシピ・食事 節約と自炊について。 節約レシピって「美味しくない」、「栄養バランス悪い」、「使える食材が限られるか 7 2023/08/18 02:46
- ルーター・ネットワーク機器 炊飯器が 6 2023/01/03 18:49
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日本のコンセントはAC100Vです...
-
高圧受電設備CT容量選定
-
USBメモリとフラッシュメモリの...
-
3相電動機の消費電力の求め方
-
100Wで使える電化製品は何で...
-
PCからのポロロン という音が気...
-
負荷電流の簡易計算
-
バッテリーの切れたスマホや携...
-
キュービクル式変圧器とサブ変...
-
三相200vから単相200v取...
-
電気容量について
-
タイトランスとは
-
ワット数不足のACアダプターを...
-
ブレーカー容量のだしかた
-
少量危険物の取扱い届出について
-
1000mAは100Wでよろしいでしょ...
-
メッセンジャワイヤ と ハンガ...
-
変電所の近くに住む方に質問です。
-
発電機設置資格について
-
220vの製品を日本で使えま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日本のコンセントはAC100Vです...
-
USBメモリとフラッシュメモリの...
-
高圧受電設備CT容量選定
-
100Wで使える電化製品は何で...
-
3相電動機の消費電力の求め方
-
三相200vから単相200v取...
-
キュービクル式変圧器とサブ変...
-
ワット数不足のACアダプターを...
-
変電所の近くに住む方に質問です。
-
KwをAに変換
-
電気容量について
-
100キロワットってどれぐら...
-
電圧が不安定
-
負荷電流の簡易計算
-
外付けHDDを接続しっぱなしで問...
-
1000mAは100Wでよろしいでしょ...
-
PCからのポロロン という音が気...
-
留守中の電気料金が以上に高い...
-
タイトランスとは
-
「消費電力」と「消費電流」に...
おすすめ情報
定額電力と消費電力の違いが分かりませんが、ズバリこのオーブンと炊飯器は一般的な1500Wのコンセントで安全に同時使用できますか?