dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

程度を表す「まで」と「ほど」との違いはなんでしょうか
例えば:
問題:大雪の時は、雪が降り積もって、二階から出入りしなければならない_____です。
下線部のところに、まで?ほど?どっちを入れたらいいでしょうか

質問者からの補足コメント

  • 以下の文法書「日本語記述文法研究会編集」によると、「まで」と「ほど」は置き換えられるそうです、ちょっと迷っていますね

    「程度を表す「まで」と「ほど」との違いはな」の補足画像1
      補足日時:2023/05/22 17:54

A 回答 (8件)

質問者に教えてほしいことがあります。


「日本語記述文法研究会編集」の文法書はなんという書名でしょうか。
 下記のシリーズがあるようですが、これは「編集」ではないようです。
https://www.amazon.co.jp/%E6%9C%AC-%E6%97%A5%E6% …
 かなり信頼できる組織のようですが、↑の引用は相当疑問です。

〈通常とは異なる様子を表す形容詞について、程度のはなはだしさを表〉わし、その場合は〈「まで」は「ほど」「くらい」と置き換えられる〉。
 そんなことがいえるのでしょうか。
 通常はNo.3のかたのコメントぐらいでいいと思います。「まで」が程度を表わすこともありますが、大きな制約があります。

問題:
大雪の時は、雪が降り積もって、二階から出入りしなければならない_____です。
 なら「まで」は不自然です。
 仮に下記の形にするなら、「ほど」「まで」「くらい」、いずれもOKでしょう(「まで」は少し不自然ですかね)。
大雪の時は、二階から出入りしなければならない_____に降り積もります。

 理由を説明すると、長くなります。
 詳しくは下記をご参照ください。
【程度を表す「まで」と「ほど」との違い】
https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1985151738&owne …
    • good
    • 2

・・・まで、積もります


積もって・・・ならないほどです
以上の比較では「まで」は一応確定した内容・
       「ほど」は確定しているとは言い切れませんね
NO4さんの言う、限度は一点ですね、確定可能です。
程度は誤差を大いに含みますね。
    • good
    • 0

プーチャンは異常に攻撃的だ。


 プーチャンは異常なまでに攻撃的だ。
 プーチャンは異常なほどに攻撃的だ。
 プーチャンは異常なくらいに攻撃的だ。
  程度を表す形容詞・形容動詞に何も付けないのに比べて、「までに」「ほどに」「くらいに」を付けると、程度に関する判断を曖昧にする効果があるという点では類似している。

 でも、ご質問の例文では「通常とは異なる様子を表す形容詞について」いるわけじゃないから、この話は該当しません。
    • good
    • 0

ほど


小4に聞いてもそう言うと思います
    • good
    • 1

程度を表すのは「ほど」で、「まで」は限度を表します。



二階から出入りしなければならない__ほど___です。
    • good
    • 0

「ほど(程)」は数量などの「程度」を表します。


「まで(迄)」は数量などの「到達範囲」を表します。

2階から出入りしなければならない「ほど(深く)」雪が積もっている

2階の「(高さ)まで」雪が積もっている
    • good
    • 1

二階から出入りしなければならないまでです。


って日本語じゃ無いよ。大間違い。外国人かよ、となる。

まで、とはどこからどこまでの意味でしょ。
    • good
    • 1

ほど、以外無い。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですか、よろしければ、その違いは教えていただけませんか

お礼日時:2023/05/22 17:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!