プロが教えるわが家の防犯対策術!

画像のように左に曲がろうとした時に自転車がこの位置にいて、もう自転車の後ろにいる時から見えていたので待とうと思って止まったら、その自転車の中学生が先にどうぞみたいに言ってきました。
もちろん先に行かせましたが、距離感が難しいです。先に行きたいところでしたが、止まってくれるだろうとそのままスピード出して渡る人の場合もありますよね?それで事故起こしたら最悪です。

車同士の場合も同じで、右折しようとしてる時に前から来てる車があって行っていいタイミングが難しくて待ってしまいます。

質問者からの補足コメント

  • 画像こちら

    「画像のように左に曲がろうとした時に自転車」の補足画像1
      補足日時:2023/05/24 07:47

A 回答 (6件)

その時の距離、スピード、信号による

    • good
    • 0

話変わりますが、昔、電車の中で、高校生?が座席に座っていました、その前に50代?の女性がつり革を握って立ちました。


何を思ったのか(その時私が感じた感覚)、「どうど」、と言って席を譲ろうとしました。
その高校生自身も、場違いの行動に感ずいた様子ですが、いまさら後に引けませんね。
多分、知識として持っている「レディファースト」が一瞬頭に浮かんだのでしょう、それで、その知識のままの動きをしてしまった。
あなたの行動もそれと同じでは?。
>待とうと思って止まった
これは、思い出して後から付け加えた作文?、「・・・・と日記には書いておこう・・」の類?。
その場に至るまでは、思っていなかったが、そこに至ってから、歩行者優先という知識を思い出して、それに合わせた行動をしただけでしょう。
また自分の行動が否定された、ならばその逆は?必ずしも真ならずなんで。
個別の状況で一から十まで全く同じ状況、はああり得ません、たとえ「そうです」の返事をもらっても、応用できることは二度とありません。
    • good
    • 0

>それに合わせてゆっくり走ればいいってことですか?


「いい」とは、よう、言えません。
>もう自転車の後ろにいる時から見えていたので待とうと思って
この判断自体がその時のTPOに対して妥当だったのか、に多いに疑問があります。
個人的にはそういう判断したときは、並走状態であっても追い抜くことはありません。
思うことと、実際の行動がちぐはぐすぎます、その中学生もそれを感じたのでしょう、だからあなたの運転は信用できない、先に行ってもらうほうが安心と感じただけ。
    • good
    • 0

>自転車がこの位置にいて


それが何かの判断をする情報になると思っているの?。
具体的な距離、双方の速度も不明のままで。
>もう自転車の後ろにいる時から見えていたので
なんとも理解しがたい日本語ですね。
事前に自転車があなたの車より前方を走っていた、それをあなたの車が追い抜いたということですね、その速度差如何で判断が変わります。
その追い抜く瞬間、あなたはその自転車の行方を全く予想しなかったの?。
これが最大の問題点です。
道路交通法の趣旨は二つあります。
一つは、言わずもがな、事故の未然防止
今一つは、交通の円滑化、なんです。
あなたの行動は、交通の円滑化に対しては趣旨に沿った行動ではありません、中学生も、それを感じたはずなんです。
そんなあなたの運転を見て、その中学生は君子危うきに近寄らず、を選択しただけなんでしょうね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

それに合わせてゆっくり走ればいいってことですか?

お礼日時:2023/05/24 17:46

状況によって、譲ったり譲られたりが違ってきますから、難しいのは事実です。



ただ、「事故を起こさない」というのが最善ですから、それに沿った行動になるはずです。

あとは経験値を上げることです。
だんだんタイミングなどが分かってくるでしょう。
    • good
    • 1

質問でも何でもないので完全な利用規約違反です


書き方に注意した方がいい

右折や左折の優先判断はケースバイケース
運転者の常識に任せるしかありません
運転者の常識と警察のそれが乖離していれば捕まるというだけの事
    • good
    • 2
この回答へのお礼

質問、相談です。

お礼日時:2023/05/24 10:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!