
高3、同志社志望です。
英語に関する質問です。
ルールズ1、2をやりポラリス1に入ってますが長文を解いた後、音読や全文を隅々まで解釈するなどの作業を全くやっていませんでした。自分自身勉強法が分からず解いて丸付けし間違ったところを確認し日本語訳読んで終わりという感じで後日の音読、見直しもやってませんでした。
そしてポラリスに入り難易度が高くなったところで全く文の形を掴めず曖昧なまま読み進めてると気づきました。
やはりルールズ1からに戻って再度長文を読み全文を完璧に理解し音読を繰り返すという作業は大事なんでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
と言うよりは回数です。
見てないのでなんともですが、単純に回数不足です。
理解が進まないなど、自分に合ってないなら思い切って参考書を変えたら良いですが。
参考書は悪くない、そんな酷い参考書や教師などはたくさんはいません、一応プロを名乗ってやってるのですから。
ただし相性はあります。
もちろん効率的なやり方というのはありますが
「素晴らしい教師が、素晴らしい学習法を教えたので、
短期間でメキメキ上がる」
とかないです。
のべ数十人は教えましたが、伸びる子は継続性があり、そうじゃない子は続かない。
それだけです。
あといわゆる頭が悪いとか、要領が悪いというのはあるのですけど、
これって言わばスマホやパソコンのスペックと同じなんです。変えられるものではない。
そこを悩んだり、時間かけるよりも「あー俺、私はこのスペックなんだな。」と理解して「じゃあ、このスペックのパソコン、スマホで1番、高出力出せるようにしよう。」て方が賢いです。
あとこの手のこと聞くと
「全部載せ」的なアドバイスされる方が多いですが、たぶん講師未経験か、経験しててもダメ教師と呼ばれてた方が多いかと思います。
科目も複数あり、部活など他のこともやらなきゃいけない。それで全部載せアドバイスって、
「そもそもカネや時間が明らかに足りないやんw」みたいな方が多いです。
むしろ「やらないことを決めてバッサリとやらないとしてしまう。ただし、やるべきだと感じたことは確実に、愚直にやり続ける」のが良いかとおもいます。
例えば僕は構文はしてませんでした。
それはスタートが遅く、部活や通学時間が長かったからです。
結果的に文法や構文は、長文をまずやり、そこで理解が浅かったものを振り返りでやる、スタイルでした。
でももし落ちて浪人してたら構文きっちりやったかと思います。
このように現在のレベルや、可処分時間から逆算して、
「できることをしっかりやる」のがものすごく大切です。
あと全部載せ的なことがダメな理由は、モチベ低下です。
心理学的にも言われてますが、
ベンチプレスでいきなり100キロ待たされたらケガしますし、上手くいかずやる気がなくなります。
ピアノやバンドに興味があって始めた人に、上級者の人のやる気と実力をいきなり求められて、
あれできないの?これなんでやらないの?と詰められたら辞めてしまうでしょう。
これらは、練習すれば到達できる高みなんですが、「そもそも練習を続けさせないように自分自身や指導者が、追い込んでしまってる間違い」
なわけです。
完璧な理解という言い方も謎です。
あなたは小学校レベルの教科書を「完璧に理解」してますか?
僕はしてませんw
日本語すら完璧なんてのは程遠いのに、なぜ外国語ならすぐに完璧を目指してしまうのか?
そんなもん、言語学者が数十年の時間をかけて「近づけるかもしれない神の境地」でしょ。
目指さなくて良いw
問題が長ければ良い。
そのためには繰り返ししかないです。
音読とか、シャドーイング、
あとエア授業(具体的なアウトプットを行う)とかですね。
それもとにかくくり返すしかない。
https://mhaya18.hatenablog.com/entry/2020/01/14/ …
とにかく興味を持ってくりかえす。
それしかないです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 阪大法学部志望です。 武田塾のYouTubeをほぼパクって英語の勉強計画を立てたのですが、どうでしょ 1 2023/04/10 22:24
- オセアニア 同志社志望です。英語長文参考書で ポラリスとルールズを併用しようと思っていますが、まだルールズ2が終 1 2023/05/15 16:49
- 大学受験 東北大学志望の高校1年生です。 英文法ポラリス1➝英文解釈70➝長文読解。または 英文法ポラリス1➝ 1 2023/08/28 20:12
- 大学受験 スタサプの英語のルートを考えている高校1年生です。 マーチ、関関同立あたりを第一志望としています。 1 2023/08/07 09:00
- 英語 読解のための英文法(必修編)が終わったら次は何やったらいいですか? 受験生です 候補は、 ・英文解釈 0 2022/04/06 11:30
- 大学受験 大学受験英語長文の勉強法について 武田塾のYouTubeなどを参考にして、勉強法を考えました 自分は 2 2023/05/05 08:05
- 大学受験 僕は高3の文学部MARCH志望の受験生です。 元々高二まで偏差値45くらいの学校に通っていました。 5 2023/07/31 23:50
- 大学受験 僕は高3の文学部MARCH志望の受験生です。 元々高二まで偏差値45くらいの学校に通っていました。 4 2023/08/01 20:57
- 英語 英語の勉強法です。高3です。 今長文を2日に1題ずつ文構造から和訳など完全に内容と構造を掴むまで取り 2 2022/07/25 07:38
- 大学受験 国立受験 11月からの大逆転劇を起こすには 7 2022/11/14 19:24
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
東京理科大学が優秀な理由 東京...
-
早慶と千葉横国筑波大などの上...
-
東京都立大学と早稲田大学だっ...
-
東京外国語大学と早稲田大学の...
-
中京大学が1991年と現在で比較...
-
大学進学する人の中で真ん中く...
-
同志社大学と奈良女子大学に両...
-
同志社大学と千葉大学ならどち...
-
上智大学はこの20年間ほどでな...
-
同志社ってすごいんですか?
-
MARCHに入学した人の学力って、...
-
東京農工大、電通大、早慶の工...
-
40歳から大学受験は無駄ですか...
-
ちょいちょい聞く、上智の評判...
-
大学のことは「御学」というで...
-
頭の悪い大学の法学部ってどん...
-
千葉大(工学部)志望で早慶を...
-
普通のレベルの大学から低いレ...
-
北海道大学と早稲田大学、どち...
-
早慶文系は頭悪い癖にどうして...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
早慶と千葉横国筑波大などの上...
-
東京都立大学と早稲田大学だっ...
-
東京理科大学が優秀な理由 東京...
-
東京外国語大学と早稲田大学の...
-
中京大学が1991年と現在で比較...
-
MARCHに入学した人の学力って、...
-
同志社大学と奈良女子大学に両...
-
大学の進路のことで相談です。 ...
-
北海道大学と早稲田大学、どち...
-
偏差値65の高校から偏差値42のF...
-
大学進学する人の中で真ん中く...
-
慶應薬学部と東京理科大薬学部...
-
東京農工大、電通大、早慶の工...
-
理系 千葉大or早稲田
-
法政卒ってどれくらい恥ずかし...
-
早慶文系は頭悪い癖にどうして...
-
浪人して早稲田の先進理工学部...
-
現役で早稲田政経に共通テスト...
-
皆様は九大と早稲田なら両方受...
-
一度大学を中退して、再受験さ...
おすすめ情報