
子どもの症状、薬のことで質問です。
一週間前~咳、昨日~は鼻水も出ていたので、耳鼻科か小児科、どちらを受診するか迷ったのですが、小児科を受診し、
透明の鼻水が出る、夜寝てるときによく咳をする。
耳鼻科でアズベリン、カルボシステインを処方され飲んだが、咳が良くならないことを話しました。
そしたら、今日は
カルボシステイン
アンブロキソーる塩酸塩DS小児用1.5%(鼻水の薬)
フスタゾール散10%(咳の薬)
トランサミン50%(喉の薬)をあわせた粉薬が出ました。
いつも鼻水が頻繁に出るときは、耳鼻科を受診すると、鼻水の色は関係なく、抗生剤をもらいます。
今日小児科の先生に、抗生剤をもらえるか聞いたところ、「鼻水が緑だったり、喉が赤かったりしたら抗生剤をだすけど、今日の様子なら抗生剤はいらないと思います。」と言われました。
耳鼻科と小児科、病院によって薬の出し方が違うようです。
いつも鼻水がたくさんでる抗生剤で治すみたいに思っていたのですが、抗生剤を使わなくても鼻水は治るものですか?
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
慢性鼻炎と副鼻腔炎をかれこれ20年以上患っておりますが
小児科の先生が仰る様に色がついた鼻水は抗生剤が良いと思いますが
基本的に薬を使わなくても鼻水は治ります。
むしろ抗生剤は強いお薬なので大人の私でも余程ひどくない限り頻繁には処方されません。
しかし仰る様に薬を使わないと夜寝苦しくなり睡眠不足から治りも悪くなるので、その為に薬があると思った方が良いです。
私と我が子の掛かる耳鼻科の先生は吸引がメインで、家での吸引の際にスムーズにいくように生理食塩水を処方してくださります。
吸引等は使われていますか?値は張りますがあるのとないとじゃ各段に違いますのでお勧めです(ある場合はすいません)
病院で処方されるお薬も同じ耳鼻科でも扱っているお薬が違うので
科が違えばなおの事かと。。。
お薬手帳をつかってらっしゃるなら飲み合わせ等は大丈夫かと思いますので無理に早く治そうとせずしっかり休養を取って抗生剤ではなく子どもの自己免疫で治すのが良いかと思われます。
抗生剤は万能薬ではありません。
多用したり使い方を違えば有害です。
親御さんが正しい知識を持った方がよいと思いますので
下記リンクをお読みください。
https://www.hayashi-clinic.jp/news/788/
お大事に・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
喉の奥のぶつぶつは異常ですか?
-
私は目をこすると その手が玉ね...
-
痰がのどに詰まって呼吸困難、...
-
汚いもの見せて申し訳ないです...
-
鼻から妙な音や臭いがします。
-
耳が痛いです。 外耳炎か中耳炎...
-
耳鼻科で鼻から吸引する蒸気?...
-
喉と喉の奥に白いものが。 昨日...
-
突然、何を食べても苦い
-
喉の奥に痰のようなものが、ど...
-
アデノイド手術するかしないか
-
喉の違和感・ひっかかり
-
鼻炎
-
副鼻腔炎
-
昨日から、喉痛くて、唾液を飲...
-
副鼻腔炎について詳しい方教え...
-
熱 風邪 咳 痰 ※閲覧注意
-
いつも緑色の液体の鼻くそが鼻...
-
のどぬーるスプレー
-
黄色い鼻水が出て頭痛がする。...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
喉の奥のぶつぶつは異常ですか?
-
私は目をこすると その手が玉ね...
-
喉の奥にネバネバした痰がとれない
-
突然、何を食べても苦い
-
痰がのどに詰まって呼吸困難、...
-
真っ黄色の鼻水
-
喉と喉の奥に白いものが。 昨日...
-
黄色い痰が続く…
-
耳鼻科で鼻から吸引する蒸気?...
-
16歳(♀)です。 昨日から、喉か...
-
汚いもの見せて申し訳ないです...
-
人の家に泊まりに行くと、必ず...
-
鼻をかむと、卵のように黄色い
-
片方の鼻だけ詰まる・鼻水が出る
-
しょっぱいもの食べるとくしゃ...
-
蓄膿症と難聴の関係は??
-
お風呂でくしゃみと鼻水が止ま...
-
扁桃腺が腫れて唾も飲み込めな...
-
中耳炎の場合は何処ら辺にしこ...
-
後鼻漏の場合、去痰剤はききま...
おすすめ情報