重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

またうつ病と診断されました。
原因は仕事です。

病院からは金銭面の不安もあるだろうからと
投薬しながら様子を見ようという話で
落ち着きました。

だけどこれでいいのか分かりません。

仕事は続けたい。
続けなくちゃいけない
でもこの病気を引きづっていて大丈夫なのか?
とか……
でも今休職したら生きていけないでしょう……
だから投薬しながらの仕事がベストだとは思います。

職場からは嫌われている感じなので
やめてくれとは言われると思います。

どうしたらいいか分かりません。

A 回答 (6件)

やめない方がいい


薬飲めばいいのでは
    • good
    • 0

病人の人は、最悪生活保護は通ると思う



保護生活して、鬱が改善されてから職場復帰という手もあるのでは?
    • good
    • 0

>でも今休職したら生きていけないでしょう……



こういう思い込みがある限り良くならないと思いますよ。
休職した方がいいと思います。
    • good
    • 0

独り言はツイッターでどうぞ


まぁいちいち「…」を使って衰弱アピールする余裕があるんだから大丈夫でしょうwww
    • good
    • 0

治療医から出社の許可が出ているのですから、出社してください。


休職したほうが直りが早いですが、復職する時の負荷が大きくなります。
一時的に苦しい日があったら、ペースを落とすか早退するなりして、無理をしないようにしてください。
次第に薬が効いてきて、楽になっていくはずです。
調子の悪い時に、退職するなどの重大な決断をしてはいけません。
あと、会社の産業医にも相談してください。
    • good
    • 1

今休職したら生きていけます。


今我慢して続けたらいずれ死にます。

続けなきゃいけない、と思う時点で精神状態は正常じゃありません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!