
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
基本的に、朝起きて夜寝る生活をしましょう。
その為に、仕事もそうした仕事を選びましょう。
交代制の仕事なんて、止めても良いです。
出来れば、残業も少ない会社を選びましょう。
No.3
- 回答日時:
私の場合は好きな仕事に就いたので、早く仕事を覚えよう、早く同期入社より大きな仕事を任せてもらおうと目標を立ててモチベーションを維持しました。
仕事を覚えた後も、個々の仕事に対して会社の目標とは別に自分の目標も設定して、目標達成への努力をしてきました。もちろん達成の暁には自分にご褒美ですね。
No.2
- 回答日時:
時期的に新米社会人さんは病みやすいですね
好きで就いた仕事ではないなら、なぜ入職されたのですか?
仕事の魅力が見出せないから、充実しないのだと思いますが、その経験あったおかげで学生のありがたみを知れたのは収穫だと思いますよ
逆質問になりますが、モチベーション上げるには何をどうしたら上がりそうですか?
ありきたりのメリットですが、仕事は業務をすれば給料が入ります。学生は勉強しても給料は入りません。
私も同じく高卒で就職し、そこからトータル4年数ヶ月勤労学生をしてました。学校と仕事の2足のわらじです。あなたと同様に夜勤も月4回ほどしてました。
幸運だったのは私は好きな仕事だったのと、家庭環境が地獄で小中学生から学校内でも死活問題が存在してたので、その状況に比較すれば明らかに私は職場でした。
社会進出した時も決して、順風満帆な生活ではなかったですが、勤労学生という立場を乗り越えてその甲斐あってか、無事に国家試験に合格できました(*^^*)
嫌いな仕事をずっと続けなければならなくはないです。しかし、社会人初心者でしたら、他の社会を知った時に現実が目の当たりになり、見えてなかった部分が見えます。よい事か悪いことかはあなたとその時次第でしょう
同じく就職したお友達が居ましたら、職場の現状の情報交換をしてみると、あなたの職場より悲惨な状況があるかもしれませんし、それがなかったのは幸運だと思いませんか?
休憩中に寝れないという意味でしたら、かなり緊張されてるのですね。場所を変えて休憩してはどうでしょう?誰も入ってこない部屋があればよいですが、なければ屋外やトイレがあります。
ゆっくり考えてみて下さい。
今は辛くてもそのうち楽しくなる可能性があります。
No.1
- 回答日時:
高校新卒の3~4割はすぐにやめちゃいますね。
在学時にバイトとかした事ないでしょ?
社会経験が少ないから、センセに言われるまま、何となく就職するからこんなはずじゃなかった、てな事になります。
自分が何をしたいのか?何が出来るのか?
よ~く考えて再就職先を探しましょう。
若いうちなら夢を見られます。
でも、年令を重ねると現実が見えてきて、結局、新卒で入った会社が一番良かったな、となる場合も結構あります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 新卒・第二新卒 高卒で4月に入社して2ヶ月、欠勤4回目はやばいですか? 熱で休んだことになってますが、本当は心が疲れ 3 2023/06/06 21:32
- 新卒・第二新卒 4月から高卒でホテルに入社して今月辞めようと思っています。また新たに次の転職先でホテルを応募しようと 5 2023/08/01 22:52
- 会社・職場 転職についてどっちが良いと思いますか? 私は新卒社会人一年目。女です。 現在働いている会社が凄く嫌で 3 2023/01/20 21:31
- 転職 転職活動中で2社内定があり迷っています。皆様ならAとBどちらの方が良いと思いますか?理由もお願いしま 1 2023/02/06 12:20
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 昼勤・夜勤のある仕事です。睡眠サイクルについてアドバイスください。 2 2022/09/06 19:12
- 憲法・法令通則 小さな会社経営者です。 勤務時間9時半から18時半 休憩1時間 9時間拘束の8時間労働の場合で 休憩 4 2023/06/30 21:45
- その他(ビジネス・キャリア) 一日9時間拘束で実働8時間、週休2日で休みは曜日はいつでも良い。たまに残業は可。繁忙期などは残業はし 4 2023/05/21 01:32
- 会社・職場 転職 通勤時間と休み時間の長さ 2 2022/12/16 22:24
- その他(悩み相談・人生相談) 4月に入社してからもう6回も欠勤してしまいました。 会社には体調不良と言ってますが、実際には夜勤で生 7 2023/06/13 23:11
- 新卒・第二新卒 4月に入社してからもう6回も欠勤してしまいました。 会社には体調不良と言ってますが、実際には夜勤で生 13 2023/06/12 10:32
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
仕事覚えられず辛い。週3のパ...
-
風俗って実際1日いくらくらい稼...
-
派遣さんに辞めないでほしい
-
パート40歳独身女性です。人生...
-
派遣先が暇すぎて気が狂いそうです
-
51歳独身女性、仕事も続かず、...
-
ハローワークの前で勧誘してる...
-
独身なのに扶養範囲内の仕事を...
-
やたらと仕事覚えが早い新人の...
-
採用人数1名の求人、なかなか採...
-
パートで社員同等の責任の重い...
-
異様にキョロキョロしてる人、...
-
現在転職活動中の30代です。 先...
-
正社員希望なのにパートから
-
この求人は本当に存在するんで...
-
私はもうすぐ50歳……旦那が無職...
-
職歴なし無職40歳男ですが、こ...
-
若くて清掃業を選ぶのは逃げで...
-
40歳未婚パートは終わってますか?
-
男がパートで働くのはおかしい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
仕事覚えられず辛い。週3のパ...
-
風俗って実際1日いくらくらい稼...
-
派遣さんに辞めないでほしい
-
派遣から正社員になります。1年...
-
51歳独身女性、仕事も続かず、...
-
パート40歳独身女性です。人生...
-
独身なのに扶養範囲内の仕事を...
-
ハローワークの前で勧誘してる...
-
やたらと仕事覚えが早い新人の...
-
採用人数1名の求人、なかなか採...
-
この求人は本当に存在するんで...
-
派遣先が暇すぎて気が狂いそうです
-
スピードが必要な仕事(パート)...
-
正社員なのにパートタイムにさ...
-
フリーターについて
-
男がパートで働くのはおかしい...
-
勢いでの退職死ぬほど後悔
-
出戻り採用されて、働きはじめ...
-
生保レディ 研修中にやめていい?
-
若くて清掃業を選ぶのは逃げで...
おすすめ情報