No.8ベストアンサー
- 回答日時:
>源泉徴収される職種なんですが、この点はインボイス制度…
関連はありません。
源泉徴収されることは、今までどおりです。
ついでに教えておくと、インボイス登録して課税事業者になると良いこともあります。
それは、大きな設備投資があった年に、設備投資で支払った消費税の一部あるいは全部が還付されることです。
所得税の計算では、原則として10万円以上の買い物は減価償却が必要で、取得年に一括して経費になるわけではありません。
一方、消費税の計算に減価償却の概念はなく、何百万、何千万の買い物でもすべて取得年の「課税仕入」となるのです。
このため消費税の決算では赤字になることも多く、赤字分の消費税は還付されるのです。
還付を受けるには、簡易課税やインボイス特例の2割納付ではだめで、本則課税である必要はありますけど。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
税金について詳しくは国税庁の「タックスアンサー」をどうぞ。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
No.10
- 回答日時:
インボイス制度は基本的には売上に関係ありません。
インボイス制度はこれまで免税事業者に認められてきた
益税の一部をなくす制度です。
インボイス制度が始まるとクライアントが課税事業者であれば、
登録事業者でない業者からの仕入れにかかる消費税分を
負担しなければなりません。
一方で、登録事業者になるには課税事業者である必要があります。
つまり、消費税を納付する必要が出てきます。
要は無くなった益税分をどちらかが負担する必要があるのです。
その結果、クライアントは取引先が登録事業者に
なることを希望するし、免税事業者は
そのままの取引を希望することになります。
それで折り合いがつかなければ取引中止です。
ご回答ありがとうございます。大変わかりやすいご説明で言葉にしづらいモヤモヤしたところ、納得いたしました。課税事業者になるとかかった経費分の消費税が還付されるなら仕事を干されないようこの機会に課税事業者になっておくのもメリットかもしれませんね。9月までに届出を出す必要があるのでしょうか。法人様はみなさま「課税事業者」なんですよね。
No.6
- 回答日時:
何をとんちんかんな補足ばかりしているの?
今のあなたが免税事業者だってことぐらい皆さん分かっていますよ。
論点は、10月以降をどうするかと言うことです。
10月以降もインボイス登録をしない、免税事業者のままでいるなら、発注者側はあなたへの発注分が年間 500万あるとしたら、その 10%、50万の消費税を国へ余分に納めなければいけなくなるのです。
月ごとの数字は関係ありません。
本来必要のない 50万 (例) をだまって納めてくれる奇特な業者も絶対ないとは言いませんが、あなたに仕事をくれている会社がその数少ない奇特な会社なのですか。
普通には考えられないことです。
税務署の説明会でも、
「課税事業者に移行しなかったら発注がなくなる可能性が高い」
とはっきり言っていますよ。
「事業者ではない一般消費者限定の商売なら、インボイスの必要はない」
のも、税務署の説明会で聞いた話です。
わかりやすいご回答ありがとうございます。なるほど。大企業がクライアントであれば、大企業に避けられるんだったら収入少なくてもとっておくメリットがあるっていうことなんですね。勉強になりました。
No.5
- 回答日時:
>クライアントはほぼ全て法人で課税事業者です。
インボイス登録して「登録番号」を取得しておかないと、すべてのクライアントを失う、とは限りません。
法人のクライアントであっても、
・免税事業者ならば、「適格請求書」を要求しません。
・課税事業者であっても、「適格請求書」を要求しないクライアントもいます。
質問者は現在、免税事業者なのですか。それなら、全てのクライアント(法人も個人も)に対して、
「私は免税事業者です。ですから本年10月以後は、『適格請求書等』を発行することが出来ません。その場合も、従来のように取引をしていただけますか。」
と照会状を郵送するのが良いでしょう(電子メールで照会しても良い)。
戻ってきた回答文を検討して、対策を考えましょう。
No.3
- 回答日時:
インボイス制度導入でほとんどの免税事業者の方が悩むところです。
ポイントは「クライアントがインボイス記載のある領収書を欲しがるかどうか」です。
「領収書にインボイス番号がないとあかん」と言い出すクライアントがどれほどいるかという面で考えます。
そういうクライアントはほとんどいない、というならあえて課税事業者を選択してインボイスナンバーを発行して貰うのはバカバカしいです。
「いいや、ほとんどのクライアントがインボイス付の領収書を求めてくる」というならば「わたしや、消費税の課税事業者になるのは御免だ」としてるとクライアントを逃がしてしまう結果になりかねません。
インボイス制度の究極の選択は「事業主とクライアントのどちらが消費税を負担するか」でして、クライアントのいう事を聞かざるを得ない事業主は「しょうがねぇな、課税事業者になりインボイス番号貰おう」となるわけです。
クライアントの中には「消費税を俺がかぶるんだから、今までの取引額から10%引かせてもらう」と言い出す人もいるでしょう。
このクライアントの「取引額減額」を認めるのと「消費税課税事業者になって消費税を払うか」の選択は、減額されてしまう売上額と事業主の負担することになる消費税額との比較をすることになります。
推定で試算が必要なんです。
「売上全体の、そのクライアント(減額するという者)の割合は3%だから、売上全体の3%×10%が売上減少額」
対して「消費税課税事業者になって、インボイス登録して、消費税を払うことになると、売上全体の3%×10%より大きな税額納付が必要」というケースもあります。
このような「どっちが有利だ」という選択で悩む時間を与えないケースは「クライアントのほとんどが、課税事業者になってインボイス登録してくれ」と要求してきた場合です。断っていたら、おまんまの食い上げになってしまいます。
身も蓋もなく、無責任な回答と重々知ってのことですが、
「一度課税事業者になってインボイス登録して、数年間様子を見る」手もあります。
「あかん!消費税など払っていてはやっていけん」となれば、消費税の課税事業者選択を取りやめて、インボイス登録も取りやめば良いのです。
なお「取引額は事業者とクライアントで自由任意に決めてくれ」「不当な契約解除があったら公正取引委員会に相談しましょう」と政府はアナウンスしてますが、取引の現場を知らないマヌケなアナウンスだと私は思います。
No.1
- 回答日時:
>年収1000万円以下確実な…
年収ではありません。
「売上」が1000万以下かどうかです。
もう一つ、「お客様に課税事業者がいないこと」が条件になります。
この 二つを満たすなら、10月以降も免税事業者のままで支障ありません。
町の八百屋や魚屋、散髪屋さんなどで個人客ばかり、企業への売上が全くないのなら、確かにインボイスは気にしなくてかまいません。
一方、企業 (正確には課税事業者) への売上もあるのなら、インボイス番号を取得しないと企業はあなたからの買い物を課税仕入れに計上できず、消費税を丸ごと納税しないといけなくなります。
ひいては、あなたから買うことを取りやめ、取引停止となることもじゅうぶん考えられます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 インボイス制度について 11 2023/08/20 16:38
- 政治 インボイス制度について 2 2023/06/27 00:46
- 政治 インボイス制度について 3 2023/04/10 05:52
- 政治 インボイス制度について 7 2023/05/21 18:49
- 減税・節税 免税事業者継続のメリット 3 2022/09/11 15:16
- 確定申告 確定申告に関してです! 現在、個人事業主です。本業としての収入以外に、副業として2つの収入があります 4 2023/03/05 14:27
- 消費税 売り上げ10兆円の企業から消費税を一円も取らずに 売り上げ1000万円未満の個人から消費税を取るのが 1 2022/06/22 21:56
- 確定申告 株式の一般口座の給与所得者20万円以下、不要と言われている件で 5 2023/02/28 19:35
- 消費税 飲食店とインボイス。 1 2022/07/23 14:06
- 確定申告 半分会社員?半分個人事業主? (生命保険営業、白色申告です)の 大和証券のミリオン(従業員積立投資プ 2 2023/03/21 13:22
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・プリン+醤油=ウニみたいな組み合わせメニューを教えて!
- ・タイムマシーンがあったら、過去と未来どちらに行く?
- ・遅刻の「言い訳」選手権
- ・【大喜利】【投稿~11/12】 急に朝起こしてきた母親に言われた一言とは?
- ・好きな和訳タイトルを教えてください
- ・うちのカレーにはこれが入ってる!って食材ありますか?
- ・好きな「お肉」は?
- ・あなたは何にトキメキますか?
- ・おすすめのモーニング・朝食メニューを教えて!
- ・「覚え間違い」を教えてください!
- ・とっておきの手土産を教えて
- ・「平成」を感じるもの
- ・秘密基地、どこに作った?
- ・【お題】NEW演歌
- ・カンパ〜イ!←最初の1杯目、なに頼む?
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・これ何て呼びますか
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・許せない心理テスト
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?
- ・ハマっている「お菓子」を教えて!
- ・【大喜利】【投稿~11/1】 存在しそうで存在しないモノマネ芸人の名前を教えてください
- ・好きなおでんの具材ドラフト会議しましょう
- ・餃子を食べるとき、何をつけますか?
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・ギリギリ行けるお一人様のライン
- ・10代と話して驚いたこと
- ・つい集めてしまうものはなんですか?
- ・自分のセンスや笑いの好みに影響を受けた作品を教えて
- ・【お題】引っかけ問題(締め切り10月27日(日)23時)
- ・大人になっても苦手な食べ物、ありますか?
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・【大喜利】【投稿~10/21(月)】買ったばかりの自転車を分解してひと言
- ・ホテルを選ぶとき、これだけは譲れない条件TOP3は?
- ・家・車以外で、人生で一番奮発した買い物
- ・人生最悪の忘れ物
- ・【コナン30周年】嘘でしょ!?と思った○○周年を教えて【ハルヒ20周年】
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
支給明細書の、累計課税支給額...
-
先週から風俗で働き始めました...
-
印税の確定申告について
-
国民民主党の言うように基礎控...
-
退職金受け取り後の税金につい...
-
ウィンチケットで競輪をしてい...
-
低所得者支援給付金(10万円)と...
-
パートの社会保険加入について
-
給与明細書、源泉徴収票の税額...
-
夫婦共に正社員の場合、103万円...
-
生命保険の定期支払金に対する課税
-
所得税に関する定額減税について
-
所得税とは標準月額報酬✖️12で...
-
二十歳超えた大学生で国民年金...
-
扶養内パート+メルレを始めまし...
-
奨学金のことなんですが秋ぐら...
-
不動産所得税は、初年度に1度き...
-
扶養から外れる場合の所得税、...
-
一月分の給料12000円で所得税37...
-
確定申告・etaxでの控除証明書...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
妻の年収が240万です。この場合...
-
政府は健康保健の扶養枠年収130...
-
サラリーマン 生涯賃金3億円?
-
ふるさと納税 限度額の件
-
旦那の年収は1200万円です。 私...
-
年収から所得を出す計算式
-
無知な為教えていただけると助...
-
正社員からフリーターになろう...
-
国保に関して
-
海外単身赴任後の税金
-
社会保険 扶養者130万超えについて
-
私は今19歳のフリーターです。...
-
扶養範囲で仕事をしていますが...
-
現在パートで 年収100万円ほど...
-
扶養内パートの方
-
独身28歳女。社保に入らず、...
-
会社経営の夫をもつ妻のWワーク...
-
事務を探してて1個求人が見つか...
-
無職で大金持ち(収入は配当のみ...
-
扶養控除に交通費は含まれますか?
おすすめ情報
クライアントはほぼ全て法人で課税事業者です。
私は現在免税事業者です。
バジェットありきのプロジェクトベースの仕事です。ギャラの高い方は課税事業者さんですが、ほとんどの同業者は免税事業者でしょう。プロジェクト次第で予算が変わってきます。仮に一本のギャラが100万の免税事業者に仕事発注するより70万円の免税事業者に仕事発注すれば、会社的に別に不備ないですよね。でも対外的に、免税事業者のままにしておくとあの人は毎月100万も稼げてないんだ、ギャラ低くていいか、と見下されることもありそうですかね。
バジェットありきのプロジェクトベースの仕事です。ギャラの高い方は課税事業者さんですが、ほとんどの同業者は免税事業者でしょう。プロジェクト次第で予算が変わってきます。仮に一本のギャラが100万の課税事業者に仕事発注するより70万円の免税事業者に仕事発注すれば、会社的に別に不備ないですよね。でも対外的に、免税事業者のままにしておくとあの人は毎月100万も稼げてないんだ、ギャラ低くていいか、と見下されることもありそうですかね。
ちなみに私は源泉徴収される職種なんですが、この点はインボイス制度になっても変わらず、なんでしょうか。