
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
e-Taxで確定申告をして所得税が追徴になる場合はe-Taxでの操作の最後の方で納税方法の選択ページが表示され、そこで自身の銀行口座から引き落として欲しい場合は銀行名、支店名、口座番号、名義人名などを指定します。
請求書と振込用紙を送ってもらい自身で振り込みをするという選択肢もあります。ちゃんとシステムとして納税者が払い込みが出来るようになっていますのでご心配なく。
今まで還付申告しかしたことがないので気が付かなかったのですが、取り逃がさないような(笑)システムになっているのですね。
ご回答ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
e-Taxで確定申告をして所得税が追徴になる場合は、e-Taxでの操作の最後の方で納税方法の選択ページが表示されます。
選択肢は (順不同)、
1. 前年以前に口座振替を登録してあるならその口座から引き落とし・・・振替納税。
2. 今回新たに口座を指定して引き落とし・・・ダイレクト納付。
3. 自分で振込む・・・インターネットバンキング、クレジットカード納付、スマホアプリ納付。
4. 税務署で現金納付・・・窓口で納付書を記入する。
5. 銀行で現金または口座から納付・・・銀行窓口に「国税納付書」が常備してある。
6. コンビニで現金納付・・・自分でQRコード付き納付書を作成してコンビニへ。
https://www.nta.go.jp/taxes/nozei/annai/index.ht …
いずれにしても、税務署が“請求書”を送ってきてくれることはありません。
自分から進んで払いに行かないといけないのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ふるさと納税 ふるさと納税確定申告 3 2024/02/25 11:02
- 所得税 再質問:確定申告、税に詳しい方、「給与所得控除」について、教えてください 8 2024/03/09 13:48
- 所得税 所得税は引かれてる筈なのに納税証明書を取り寄せると所得税が0円。なぜですか? 5 2023/10/26 10:14
- 所得税 青色専従者給与で月8万なら源泉徴収も年末調整もしなくていいのでしょうか 2 2024/01/06 13:51
- 所得税 確定申告の雑損控除→還付金の額 5 2024/07/28 09:53
- 住民税 給与収入が103万円あるのに住民税非課税 5 2023/05/28 18:01
- 住民税 2022年度税制改正の内容について 5 2023/04/10 19:29
- 所得税 雑損失控除をすることで還付される金額 4 2024/07/28 03:21
- 確定申告 【白色申告】1月に引越したがe-taxでの納付先は新住所でいいのか? 2 2023/02/26 01:47
- 確定申告 不動産所得の確定申告を初めてe-taxでしようと思っています。 その際の添付必要書類の件なのですが、 3 2024/02/25 10:41
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
税金に詳しい方、教えてください。 職場から貰った源泉徴収票に配偶者控除額38万とあります。 38万と
所得税
-
私の母の確定申告についてなんですが 畑を貸していて1年に1回150,000円収入があります。あとは年
確定申告
-
確定申告の社会保険料控除の入力
確定申告
-
-
4
①源泉所得税として余分に徴収された所得税は確定申告をしない限り戻ってきませんか? ②定額減税制度にお
所得税
-
5
会社員で年金を受給している場合の確定申告の書き方
確定申告
-
6
年末調整しかしたことなくて初めて確定申告します ローン控除のための確定申告今年だけします ネットで調
確定申告
-
7
確定申告について無知のため教えてください! 昨年10月まで正社員として働き、12月からフリーターとし
年末調整
-
8
至急 3万円の給付金は、何で非課税世帯のみで課税対象世帯は、支給されないのですか。誰が決めたのですか
その他(税金)
-
9
確定申告の書類は色々金額書く欄がありますが、全く自分には関係ない欄や0円の欄には空白にするのか0円と
ふるさと納税
-
10
配偶者特別控除とか、社会保険控除とか何か意味があるのでしょうか
減税・節税
-
11
確定申告でつまずいています。 手順書をみてもよくわからなく。 画像の、所得金額等の給与⑥の欄はどの計
確定申告
-
12
税理士の申告ミスによる多額の損害
その他(税金)
-
13
配偶者控除、配偶者特別控除について
所得税
-
14
年末調整について 「給与所得者の保険控除申告書」について、「社会保険料控除」という欄があると思います
年末調整
-
15
会社員です。会社で年末調整してもらっていますが、別途確定申告したらお金戻ってきますか?
年末調整
-
16
税理士さんと連絡が取れなくなったため、困っています
確定申告
-
17
年金と家賃収入があるのですが確定申告必要ですか❓
確定申告
-
18
ふるさと納税の控除額について。
ふるさと納税
-
19
確定申告書の書き方について
所得税
-
20
医療費の確定申告についてですが, 昨年支払いが26万程ありましたが,保険で入って来たお金が27万と上
確定申告
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
田舎で昼職をしながら水商売も...
-
給与所得控除額の早見表【計算式】
-
年金を貰うようになると所得税...
-
副業の所得税 副業で来ている人...
-
定額減税について 18歳と16歳の...
-
法人で所有している株の配当が...
-
扶養内パート+メルレを始めまし...
-
パート掛け持ちの手取り計算が...
-
標準報酬月額の交通費について ...
-
老齢年金と、パート収入で、手...
-
国民民主党の言うように基礎控...
-
確定申告の雑損控除→還付金の額
-
事業所得の仕入
-
社会保険や所得税などに詳しい...
-
定額減税と年末調整
-
所得税の納付のしかた
-
最低賃金を1000円にした場合の...
-
フランスで所得があります
-
扶養が外れるタイミングはいつ...
-
領収書の保管期間
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自営業の妻の社会保険料を会社...
-
生命保険の定期支払金に対する課税
-
法人で所有している株の配当が...
-
妻の働き方に悩んでます。
-
確定申告の所得税の支払いに間...
-
初めてのバイトで20日働いたの...
-
パート掛け持ちの手取り計算が...
-
標準報酬月額の交通費について ...
-
経費は日にちごとに記録するもの?
-
定額減税は、確定申告で所得税...
-
所得税の納税方法
-
高校生のアルバイトです。 今年...
-
微々たる年金
-
所得税 定額減税しきれないと見...
-
土地は単独名義、建物は共有名...
-
103万円の壁について 現在何か...
-
年末調整での定額減税。。。月...
-
外国税額控除の金額の求め方に...
-
事業所得の仕入
-
年間給与所得見込額が45万円だ...
おすすめ情報