
No.3
- 回答日時:
ホースが繋がっている部分に突起物がある円形の金属が見え
ますよね。これを回せば外れます。外しにくい時はマイナス
ドライバーを突起物に当て、ハンマーで叩いて見ましょう。
そうすれば外せます。
無理なら販売店に依頼を。
No.1
- 回答日時:
最近の排水溝のドレンはこのような形が多く、外側は固定されているので内側の丸い金属部品のみが回転する仕組みで、左に回転させると外れます。
中はトラップ構造となっています。
画像では金属部位に錆のようなものが見えるので、少し硬くなっている可能性もありますから、雑巾や古いタオルなどを当てて回すと良いと思います。
最近の洗濯機にはフィルターが付いているので、ほこりやごみは詰まらず、ヌメリのみが付着していることが多く、ハイターやは排水溝洗浄剤を流しておくと良いですね。
洗濯機用洗浄剤を使用すると、洗濯機と排水溝の両方がお掃除でき、外す手間がありません。
脱着を繰り返すとパッキンの劣化にもつながり、水漏れの原因ともなりますので、ご注意ください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
砂混じりの洗濯物を洗うとどう...
-
洗濯機の内側にゴキブリが入っ...
-
洗濯機について
-
壊れた洗濯機から溜まった水を...
-
洗濯機を室内に置きたいのです...
-
朝6時の洗濯は、非常識?
-
洗濯機ですすいだ後に泡が残ります
-
洗濯機から出てくる砂っぽい謎...
-
洗濯機の設置場所が浴室内の場...
-
全自動洗濯機で洗濯が終わって...
-
洗濯すると白い物が灰色に変色する
-
家の洗濯機が勝手にスイッチが...
-
東芝の洗濯機が動かなくなりま...
-
20キロの洗濯機一人で運ぶの...
-
ヤマダ電機の店員さんに ノルマ...
-
いまさっき、洗濯機の中に鏡が...
-
至急教えてください! 今日洗濯...
-
風呂水ポンプが付いていない洗...
-
全自動洗濯機の芯が折れている...
-
洗濯機の水を出してる時の音が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
洗濯機を室内に置きたいのです...
-
砂混じりの洗濯物を洗うとどう...
-
壊れた洗濯機から溜まった水を...
-
全自動洗濯機で洗濯が終わって...
-
朝6時の洗濯は、非常識?
-
東芝の洗濯機が動かなくなりま...
-
洗濯機ですすいだ後に泡が残ります
-
冷蔵庫と洗濯機を自分で設置す...
-
洗濯機の脱水の時に、ゆっくり...
-
洗濯機の排水トラップについて...
-
洗濯機について
-
洗濯機の洗剤漏れ
-
明日引っ越し予定です。 今にな...
-
アイリスオーヤマの洗濯機IAW-T...
-
チャドクガの幼虫を洗濯機で洗...
-
洗濯機の内側にゴキブリが入っ...
-
洗濯機に詳しい方お願いします...
-
洗濯機・すすぎ2回の時柔軟剤は...
-
洗濯すると白い物が灰色に変色する
-
風呂水ポンプが付いていない洗...
おすすめ情報