dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ものすごく腹が立つ!!

今、一緒に働いている看護師69歳。
気分屋で…自分のことは棚に上げて人に注意するタイプ。
しかも、管理者がいない時、私に対しての発言がおかしい。

今朝、気温が上がってきたのでエアコンをつけたら、寒くならないようにして!

寒かったら自分いつも勝手に消すじゃん。

必ず一言、言う。

今日は流石にイラッ

プリンターの用紙が昨日なくなったので頼んであったんですが…まだ来てなくて…

看護師
紙がないんだけどどこにあるの?


今はないです。

看護師
頼んどいてよ!


頼んであります。まだ来てないだけです。
その言い方は…

看護師
あんたさぁ、今まで言おうと思ってたんだけどさぁ、朝から来て何仕事してんの?
何もしてないじゃん。
スマホいじってるだけじゃん。あぐらかいて座ってて恥ずかしくないの?
少し考えたら?

今ってあなたの言い方に対して私がその言い方は?と言っただけなのに、私もあなたに対していろいろ我慢してますよ。言い方特に!
挨拶したって無視する時あるし…。
とにかく自分は良くて人はダメ。
あなたもパソコンでネットサーフィンしてますよね?

胃が痛い…

正直いって仕事やること少ないです。
ただ、私の職種はイレギュラーなので忙しくなると忙しいです。幅が広いんですね。
それと近々転職予定なのであまり仕事も抱えないようにしてます。
それはその看護師も知っています。

自分が注意を受けたもんだから、更に言ってきたんだなぁと思いますが腹が立って仕方ないです。

皆さんならどうしますか?

今日はその看護師と狭い部屋で2人きりなんです。

A 回答 (5件)

ん~ 仕事中は 形だけでも掃除したりすべきで スマホ弄ってちゃダメだね。


同類だな 言い訳しても仕方がないよ。
似た者通しだ。

我を張るのも適当なレベルに抑える。
相手は69歳なら 貴女よりはるかに多くの苦しみを負っている。
「その言い方は」というような言い方は すべきでない。
すべきでないという事がわからないのは 転職した後にも関わる 大問題だ。

優しくならずとも良いが 礼節は尊ぶ。
立つ鳥跡を濁さず 有終の美を飾るよう。
出会いがいつも悪い結果に終わると それは悪い業となって 人生を暗くする。
最後は笑顔で終わる癖を付けよう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2023/06/07 12:23

だからコミュニケーションエラーと言ってます。



「今頼んでいる」を先に言わなきゃダメって事だよ。
「今頼んでいるので、ある分で何とかしてください」と言えば問題にはならなかったと思いませんか。

自身の言動を正当化したい気持ちは分かるけど、なぜエラーになったのかを考えなきゃダメ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですね。ありがとうございました。

お礼日時:2023/06/07 12:09

もうすぐ転職ならスルースルー。


相手は、かなりの曲者ですね。
あなたの受け答えでは、この相手さんでは理解出来ないと思います。
トラブルが嫌なら、もう少しレベル下げて、子供でも分かる様な答えで返して上げて下さい。
え?嫌だって?そうだよねー。。。そうね。
転職までもう少しさ!
    • good
    • 0

(`・ω・´) どちらもコミュニケーション不足。


そんだけの話だね。

どちらが悪いという事じゃない内容だ。

・・・

我慢できないなら辞めてはいかがでしょう。不満を抱えて我慢する必要ないと思いますよ。
看護師や介護ヘルパーさんなら仕事は他でも余裕で見つけられるでしょ。
ただ、代わった先でも同じような事が起こるようなら、質問者さん自身にも問題があるという事になります。



>看護師
>紙がないんだけどどこにあるの?

>私
>今はないです。 (←この返事がそもそもの原因)

>看護師
>頼んどいてよ! (←これが追い打ち)

>私
>頼んであります。まだ来てないだけです。
>その言い方は…

コミュニケーション・エラーの典型ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いまはないです。頼んでますよと言う前に、間髪入れずに頼んでおいてよ!だったんです。

お礼日時:2023/06/07 11:39

いやいや、職場でスマホいじるなよw


時期転職するなら、腹を立てるのも精神の無駄遣いやし
そのメンタリティだと転職先でも苦労しますよ・・・
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2023/06/07 11:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!