アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

もうすぐ2歳になる娘の言葉の発達が遅いようで心配しています。

今話せる言葉は、ママ、パパ、まんま(ごはん)、いや、うん、ぐらいです。絵や実物を前に、○○はどれだと言うと正確に指差ししますし、物の名前は沢山覚えています。しかし、
「○○って言ってごらん」
と言うと、嫌がります。
物をちょうだいと言うと取ってきてくれますし、コミュニケーションがとれないわけではないです。

絵本の読み聞かせは、毎日かなりの量を行っています。

普段、妻と私としか接することがなく(しかも私は日中仕事で家にいません。)、娘にとっての祖父や祖母、または他人と話す機会が全くないことが原因かなと思うのですが、、

2歳にしては発達が遅いでしょうか?

これからどのように接していけば良いと思いますか?

A 回答 (2件)

歌を教えるのはどうでしょうか。


歌の中には沢山の単語とそれを文章にしたものが沢山入っています。
覚えて歌うということは、沢山の例文を覚えることになります。
英語の授業も最初は歌を覚えますよね。

「〇〇と言って御覧」ではなく、お子さん自身が言葉を言わないと先に進まないように仕掛けていきます。
何か取って欲しいという動きをしたときに、わざと間違えて違うものを取って欲しいものを言わせるなど工夫してみてください。
お子さんの言いたいことや行動をを大人が言葉にしてあげるのも大事です。
「○○を△△にしたかったんだね」
表現のいくつものパターンを示してあげる。

大人の会話をしているのを聞いてやり取りを覚えますから、お父さんとお母さんが話しているところを見たり聞いたりさせます。

心配しなくても話すようになりますよ^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

歌の時間を増やすようにしました。

心配しないで見守ることにします。

お礼日時:2023/06/09 12:45

2才でしたら、大丈夫です。

3才になっても話せない子が沢山います。
今のままで良いと思います。「〇〇って言ってごらん」はやめた方がいいです。注意したり、強要して吃音になった子がいます。

絵本は、たまに〇〇ちゃん読んで頂戴ねと読ませるといいです。間違っていても言い直させないで、「よく読めたね。」と褒める事です。

赤ちゃん言葉でも何でもいいので、とにかく褒める事。たどたどした言葉は今だけで、とっても可愛いです。
そのうちに、返事に困るぐらい喋ります。

蛇足ですが、早く保育園へいれるといいです。先生が上手く躾や食事作法等全てやってくれます。

1日、2・3時間パートへ出れば良いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

強要しないで、褒めて伸ばすようにします。

お礼日時:2023/06/09 12:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!