dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

されたのですか?
日本では小作人に土地が与えられて是正されたと言いますしアメリカでは日本以上に格差が訂正されたと言いますがドイツではどうだったのでしょうか?もちろん西ドイツの話です。

A 回答 (2件)

東ドイツは共産党(正確には社会主義統一党)のもとで徹底的な農地改革。

「小作人に土地が与えられ」ました。
しかし、西ドイツはそうしませんでした。ご存知のように、昔のドイツはユンカーという地主貴族がいて大土地所有者でした。
で、そんな名残りがありつつ、西ドイツの農業は戦後どう発展したか? 彼らは次のような点に留意しながら、「資本主義でも格差是正はできる」、「東ドイツには負けない」と頑張ったそうです。

大土地所有者は農業者を多数雇っている。それでも戦後は人手に頼るだけでなく、機械を導入して生産性を上げた。金持ちだから導入資金はある。
機械化で人員整理された農業者は、復興を遂げた都市の工業・商業労働者に転職していった。
残った雇われ農業者は、生産性が上がっているから賃金も向上した。昔の雇われ農業者は貧しかったが、ちょっとは良くなった。
    • good
    • 0

ナチスは禁止され、ユダヤ人差別は無くなりました。

表面的にはですが。
今でもドイツ国内のネオナチは健在です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!