いちばん失敗した人決定戦

団地ってどんな人が入れるんですか?
安いけど誰でも簡単に入れないんですか?

質問者からの補足コメント

  • ありがとうございます

      補足日時:2023/06/13 12:19

A 回答 (3件)

公共団地というのは、公営住宅の一種です。

公営と名がつく場合は、地方公共団体が建設や管理をしています。 公営住宅法という法律に基づき建てられますが、公営住宅は低所得者向けの賃貸住宅です。 団地やアパートなど呼び方もいろいろありますが、集合住宅のため団地と呼ばれることが多いです。公営住宅制度の概要について」では、収入基準の一つとして「月収20万円以下であること」を掲げています。 これは本来階層(一般世帯)の場合で、裁量階層は「月収26万8000円以下」です。 なお、「裁量階層」とは高齢者世帯、身体障害者世帯、低所得者世帯、子育て世帯などを指します。
    • good
    • 1

団地にもいろいろあります



市営県営なら一定以下の所得とかの条件や
必要な人から優先順位があったり
高齢者枠があったり、母子枠がある場合もあり福祉的な要素が強く
一定の年数過ぎると家賃が上がるかでていくことになったり…と
条件がいろいろあります

UR賃貸だと一定の年収以上、反社不可などの定めがあったり審査があり
入居までの日数も短いなど条件はありますが
敷金は不要などのメリットがあります

大きな工場や会社が持っている社宅の団地もあります

また、公務員官舎の団地もあります。
警察官官舎、自衛官官舎、国家公務員官舎…など
公立の大きな病院なども職員の官舎の団地がある場合もあります

他にも分譲の団地もあります

私の学区には大きな国立病院があり、その隣に国家公務員の団地がありました
通勤圏に国立大とその医学部がありました
なので団地=医師や薬剤師、大学の先生その他国家公務員の子供のおうち
というイメージでした
もう一つの団地は大手の工場の社宅でした
なのでなんとなく当時は団地の人同士は連帯感があって仲良い雰囲気ありましたね
    • good
    • 0

公営住宅の場合、地元の共産党議員に口利きを頼めば


問答無用、最優先で入居出来ますわ。
なので、そこに住んでいると、近所の住民からは白い
サングラス越しに見られますわ。
生活保護の受給申請も同じ構造(※既得権益?)ですわ。
ホントですわ!!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!