アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

コミュニケーションが大事、なんて当たり前のような気もしますが、ハーバーマスはコミュニケーションを主題にして、なんで世界的な学者になれたんでしょうか?

A 回答 (2件)

科学や技術という客観的体系を基準としてコミュニケーションが合理的か否かを判定すべきだと主張した。



具体的には、例えば、一見すると合理的に見えても、宗教には科学的・技術的な裏付けがない。共産主義思想も同じく科学的・技術的な裏付けがない。

つまり、宗教や共産主義は、宗教や共産主義思想に基づくコミュニケーションは、人間の考えや行動の自由を束縛し、自由を奪うことになる。と主張し、多くの学者と論争を繰り広げた結果、多くの人々から共感を以て迎えられ、有名になった。

このサイトでも、哲学カテは特にそうだが、科学技術の裏付けがない「神」とか「宇宙」とか「死後の世界」とか、そういう妄想を真理であると主張する類のコミュニケーションが多い。

そういうコミュニケーションの無意味さ論証しつつバッサリと切り捨て、コミュニケーションとは科学技術的な背景を持った合理的なコミュニケーションであるべきだと主張したわけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変詳しく教えていただき、ありがとうございます!お二方とも、ありがとうございました!

お礼日時:2023/06/17 09:53

当たり前、では、それで思考停止に


なってしまいます。

当たり前のことを
考えるのが哲学でしょう。

当たり前のことを分析し
理論的根拠を与え、
それが説得力を持ったから
有名になったのです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す