
先日、採用になった企業への転職についてですが、親が入院する事になり、入社日を2週間伸ばしました。
その結果、面談になり、今後、介護は必要ないか? 休む事はないか?など、根掘り葉掘り聞かれたのち、正社員採用が、しばらく契約社員にできないかなど打診があり、最終的には正社員となりましたが、初めの頃に比べ入社意思が下がってしまいました。私は男性で年齢も40代半ばなので、今後も親がいつ病気になるかはわからない年代です。
せっかく大手グループ会社の採用だったので、断るのは気が引けますが、やはり転職活動も会社と労働者の信頼関係が必要ですので、今回の会社側の質問内容には、疑問や疑りなどに大変残念な気持ちです。
みなさんならこのような場合はどうされますか?
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
あなたは全て自分中心に物事を考えておられますが、これは採用側の立場に立って考えれば分かる事です。
理由はともかく2週間入社日を伸ばすとさも当たり前のようにおっしゃってますが、入社日をずらすと予定していた段取りが狂うのです。また、人事や現場からは併願している他社があるのでは?とかメンタルが原因で入社日をずらしたのでは?と勘繰るのです。契約社員に、という打診はメンタルを疑われたのでは?と思います。あなたが病気になったのではなく親が病気になったといえば診断書の提出も求められませんし、採用する側からは不安材料しかないのです。あなたが入社しようとしている会社とうまくやりたいのなら、親が入院し、全快したエビデンスを自主的に提出する事です。
No.4
- 回答日時:
会社の言う事が正当だとは言いませんが、入社前の話ですから疑問や憤りを感じる事でもないかと思います。
親の入院という事なので致し方ない理由かもしれませんが、会社側の味方をすると原因を作ったのは貴方という見解もあり得ると思います。
現状を踏まえてお互いに納得したうえで入社するのが一番だと思います。
貴方にとっても契約社員で取合えず働いて、親の介護と両立するほうが良いんじゃないでしょうか?
介護も休む必要も無いというなら、入社日を遅らせて貰ったことへのお礼を言って改めて正社員としての入社をお願いすれば良いだけだと思います。
あくまでも私ならそういうってことです。
他を探すとしても、介護が必要で休む可能性もある人なんて正社員で採用はしてくれないと思いますよ。
No.1
- 回答日時:
正社員採用のままなら、私ならそのまま働くと思います。
親の介護によりあなたのパフォーマンスが発揮できなくなる
かもしれないリスクを企業側は大変恐れています。
本音は企業側は採用を見送りたいはずです。
もしあなたがこの企業への入社意思が下がってしまったのなら、
辞退することは問題ありません。どちらもやめたがっていることになります。
今回の会社側の質問内容だけで済んで良かったね、って感じなのですが、
不快だったのであれば辞退してもいいのかもしれません。
それも縁の1つなのかなと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(社会・学校・職場) ここ最近は常に不安な気持ちが強く朝が来るのが嫌になります。原因は私自信で歩んできた道です。 3 2023/05/26 13:54
- 転職 内々定がでているベンチャー企業をどこまで信用できるのか? 3 2023/07/14 20:04
- 転職 大手企業の契約社員として働き続けるか、中小ベンチャーの正社員へ転職するか 3 2022/04/11 23:37
- その他(社会・学校・職場) 内定 3 2022/10/06 21:12
- 父親・母親 親の介護と仕事のキャリアについて 5 2023/05/21 18:23
- 転職 契約社員として在職中ですが、事務で正社員として内定を頂きました。(半年間試用期間で契約社員) ですが 7 2022/04/28 11:28
- 求人情報・採用情報 転職すべきか残るべきかアドバイスください 5 2023/01/06 15:37
- 転職 派遣社員からの転職活動 3 2023/03/04 09:14
- その他(就職・転職・働き方) 転職先決断について 以下、どちらがやるべき、やったほうがいい、かを意見ください 47歳独身男性 現在 5 2022/10/22 10:59
- 新卒・第二新卒 新卒入社4ヶ月弱。転職をするか、今の職場で働き続けるかで迷っています。 2 2022/12/18 15:24
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
転職を考えているのですが、内定を頂いた会社があります。 家庭の事情を理由に入社を先延ばしにしてもらっ
中途・キャリア
-
出社日を遅らせる‘良い『理由』’を教えてください!
転職
-
入社直前の入社日延長ってできますか?
労働相談
-
-
4
入社日を遅らせたい。
就職・退職
-
5
内定の後に発覚した病気について。
労働相談
-
6
なぜ 親の病気を理由に
転職
-
7
内定企業の出社日の再々延長の理由
転職
-
8
無職の場合に入社日を調整してもらうことは可能ですか
中途・キャリア
-
9
転職で今日から入社なんですがちょうど熱を出してしまって休んでしまいました。 やはり会社の印象としては
転職
-
10
採用証明書が間に合いそうにない場合。。
就職
-
11
不謹慎ですみません!来月から入社なのですが、忌引きが重なりそうです!!
片思い・告白
-
12
面接辞退した会社に再応募を考えています。
転職
-
13
入社1日目、母親が入院しました。
その他(暮らし・生活・行事)
-
14
源泉徴収票を提出したくありません。
その他(ビジネス・キャリア)
-
15
入社日変更について
転職
-
16
内定
新卒・第二新卒
-
17
入社日を延期してもらえるでしょうか… 中途採用で社員20名程の会社に内定を頂きました。増員のための募
中途・キャリア
-
18
転職の入社日当日に体調不良で休むのは印象が悪くなりますか?
転職
-
19
転職先について。 頭が悪く、覚えが悪い私はどの職種に転職するといいのか迷っています。 現在、通販ショ
転職
-
20
コロナウイルス陽性反応が出ました。入社まであと6日です。
転職
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
面接逆質問について。 逆質問で...
-
入社日の確認メール
-
採用内定メールに返信後、返事...
-
転職で第一志望の会社の最終面...
-
イオン・パートの入社オリエン...
-
中途採用の採用辞退について 先...
-
入社当日に関する事前連絡について
-
接客や販売業の、12月に入社は...
-
内定後の入社日変更は可能か?
-
入社後、間もない転職活動、職...
-
入社辞退について
-
応募した履歴書を企業が紛失し...
-
転職を考えているのですが、内...
-
内定取消になる要件について
-
第1希望の転職先の合否が決ま...
-
内定先からの束縛(会社から出さ...
-
転職の際、いつまで入社時期を...
-
5月末とは何日くらいでしょうか。
-
内定承諾書の返事がこない
-
最終面接の結果の連絡がきません
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報
みなさんご意見ありがとうございます。
若干違う捉え方をされている方がいたので補足します。
親は治る病気で入院し、退院後は全快予定です。
介護は将来的に誰でもあり得る事なので書いただけです。
会社側はには親の病気は治ると説明したにもかかわらず、介護が必要になったらどうする?だとか、突然なにか起きて、仕事を急に休む必要がでたらどうする?など、誰にでも起こり得ることを、いじわるかのようにキリがないことを言われたんです。
私が何が言いたいかというと、休む自体が悪と思っている会社なのかと思ってしまったのです。
入社した場合、先々心配になりました。