
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
先方の都合もあるでしょう。
会社の規模や業態にもよるでしょう。やむをえない理由があるなら、きちんと申し出るべきだと思います。
他に同時入社する人がいると、研修などのスケジュールの問題が出そうですが、そういうことが必要ない会社なら、大丈夫だと思います。
No.5
- 回答日時:
はじめまして。
入社延期の件ですが、内定取り消しという話がなかったとしても出来る限り避けるべきだと思います。
と、言うのは入社できたとしても、入社前から「いい加減・・」のレッテルを貼られることになるからです。
アメリカ式の合理的な会社であった場合は、その時点で契約違反扱いにされ内定取り消しという話になるでしょう。
私は来月転職しますが、面接の中で何度も入社予定を確認されました。
私の場合は、こちらの希望を会社側が受けた形でしたので、この状況でもし延期を言った場合は「この話はなかったことに・・」となるでしょう。
正当な理由がある場合は早めに申し出るべきですし、自己都合の場合は後より、先を考えるべきではないでしょうか?
御礼が遅くなり申し訳ありません.
結局入社日が遅れることになりましたが,正直に理由を話して事なきを得ることになりました.
かなり迷惑をかけているので本当に申し訳ない気持ちでいっぱいですが,これからかんばって行くしかないですよね.
たくさんの回答ありがとうございました.
No.4
- 回答日時:
内定取り消しになるかどうかは、あなたの延長の理由や会社側の都合で大きく変わると思います。
入社7日前にに交通事故にあって1ヶ月入院した知人がいましたが、この場合はまったくお咎めなしで入社することができました。
一方、卒業単位が足りず補講を受けるために3月の研修を欠席した知人は内定取り消しとなりました。研修に出席することが入社の要件となっていたからです。
まずは会社に正直に問い合わせることをお勧めします。
入社日が遅れることの埋め合わせを、他の方法で取れるかもしれませんから。
No.2
- 回答日時:
777wsxさんは転職でしょうか?
>もしかしたら1週間くらい延期してもらわないといけなくなるかもしれません
これは、現在就業中での理由でしょうか?
>入社日延期を理由に内定取り消しされることはあるのでしょうか?
十分に可能性があります。面接時の質問にゴールデンウィークあけの入社できるといっていたのなら、かなり可能性が高いです。
あと、今回の採用目的を聞いてませんか?例えば、欠員募集だとか業務拡大募集だとかにより異なります。内定している会社と入社の手続きすでに済まされているのでしたら、損害賠償とまでいくかもしれません。
求人募集もただではできませんので・・・。
選考の合否に関わっているのは、企業の望む入社日に入社できるというのもは大きく影響しているケースが多いのです。
一度、入社日について相談してみてはどうでしょうか?
相談だけでは、内定を取り消したりはしないでしょう。ただ、納得できる理由でないといけないのは、言うまでもありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
入社日変更について
転職
-
就業日をずらしてもらうことについて
派遣社員・契約社員
-
転職を考えているのですが、内定を頂いた会社があります。 家庭の事情を理由に入社を先延ばしにしてもらっ
中途・キャリア
-
-
4
出社日を遅らせる‘良い『理由』’を教えてください!
転職
-
5
転職で今日から入社なんですがちょうど熱を出してしまって休んでしまいました。 やはり会社の印象としては
転職
-
6
2日目で休んでしまいました
労働相談
-
7
転職について
転職
-
8
転職してすぐに体調不良 22歳の社会人4年目の女です。12月1日から新しい転職先に入社しました。です
会社・職場
-
9
勤務開始日の変更
アルバイト・パート
-
10
入社早々、病欠する人の扱いについて
労働相談
-
11
転職の入社日当日に体調不良で休むのは印象が悪くなりますか?
転職
-
12
入社4日目 欠勤
労働相談
-
13
無職の場合に入社日を調整してもらうことは可能ですか
中途・キャリア
-
14
怪我の完治が入社日に間に合わない場合・・・
就職
-
15
派遣で就業開始日は変更できるのでしょうか?
派遣社員・契約社員
-
16
勤務開始日を遅らせてもらうことは可能でしょうか?
派遣社員・契約社員
-
17
入社2日目で休んでから一週間出社できていない
会社・職場
-
18
体調不良で派遣初日を変更する結果に。。。 この度、派遣社員で新しい就業先が決まりました。 しかし初日
会社・職場
-
19
派遣先への内定後の就業開始日の遅れについて
派遣社員・契約社員
-
20
10月1日に入社予定なのですが、父が危篤状態に
その他(暮らし・生活・行事)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ある請負企業です。 毎年昇給が...
-
【会社から君はまだ昇給するの...
-
入社してすぐの欠勤について… ...
-
親のコネで入社した同僚が配属...
-
会社側は辞めさせたい人にわざ...
-
卒業証明書偽造はバレたらどう...
-
内定後どのくらい待ってもらえるか
-
会社に提出する現況報告書について
-
入社書類の日付
-
いきなりの部署解散
-
無職の友だちと遊ぶのが苦痛で...
-
出向する社員はダメですか?
-
40代半ばで平社員ってまずいの...
-
職場で立場が上の年下に敬語を...
-
希望休が取れないと生活が回ら...
-
なんで社宅を選んでしまったの...
-
働きすぎで心と体が壊れる手前...
-
会社とプライベートで態度が違...
-
明日夜勤のバイトがあるのです...
-
仕事を休めと彼女に言われ怒ら...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【会社から君はまだ昇給するの...
-
1年目って12か月すぎてからのこ...
-
入社してすぐの欠勤について… ...
-
会社に履歴書を紛失されました
-
会社から身元保証人への確認は...
-
転職して約3ヶ月後の挨拶
-
雇入時健康診断の「雇入時」とは?
-
卒業証明書偽造はバレたらどう...
-
入社直前の入社日延長ってでき...
-
会社側は辞めさせたい人にわざ...
-
入社書類の日付
-
21時から0時まで、会社のオンラ...
-
正社員で働いてますが、賞与も...
-
内定をいただいている会社の呼...
-
職場に提出する書類に家族構成...
-
入社が決まっているのに他社を...
-
日本生命って
-
会社が本籍地の記載を請求します
-
入社三年目の挨拶
-
会社で名簿を作成する場合、役...
おすすめ情報