
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
先方の都合もあるでしょう。
会社の規模や業態にもよるでしょう。やむをえない理由があるなら、きちんと申し出るべきだと思います。
他に同時入社する人がいると、研修などのスケジュールの問題が出そうですが、そういうことが必要ない会社なら、大丈夫だと思います。
No.5
- 回答日時:
はじめまして。
入社延期の件ですが、内定取り消しという話がなかったとしても出来る限り避けるべきだと思います。
と、言うのは入社できたとしても、入社前から「いい加減・・」のレッテルを貼られることになるからです。
アメリカ式の合理的な会社であった場合は、その時点で契約違反扱いにされ内定取り消しという話になるでしょう。
私は来月転職しますが、面接の中で何度も入社予定を確認されました。
私の場合は、こちらの希望を会社側が受けた形でしたので、この状況でもし延期を言った場合は「この話はなかったことに・・」となるでしょう。
正当な理由がある場合は早めに申し出るべきですし、自己都合の場合は後より、先を考えるべきではないでしょうか?
御礼が遅くなり申し訳ありません.
結局入社日が遅れることになりましたが,正直に理由を話して事なきを得ることになりました.
かなり迷惑をかけているので本当に申し訳ない気持ちでいっぱいですが,これからかんばって行くしかないですよね.
たくさんの回答ありがとうございました.
No.4
- 回答日時:
内定取り消しになるかどうかは、あなたの延長の理由や会社側の都合で大きく変わると思います。
入社7日前にに交通事故にあって1ヶ月入院した知人がいましたが、この場合はまったくお咎めなしで入社することができました。
一方、卒業単位が足りず補講を受けるために3月の研修を欠席した知人は内定取り消しとなりました。研修に出席することが入社の要件となっていたからです。
まずは会社に正直に問い合わせることをお勧めします。
入社日が遅れることの埋め合わせを、他の方法で取れるかもしれませんから。
No.2
- 回答日時:
777wsxさんは転職でしょうか?
>もしかしたら1週間くらい延期してもらわないといけなくなるかもしれません
これは、現在就業中での理由でしょうか?
>入社日延期を理由に内定取り消しされることはあるのでしょうか?
十分に可能性があります。面接時の質問にゴールデンウィークあけの入社できるといっていたのなら、かなり可能性が高いです。
あと、今回の採用目的を聞いてませんか?例えば、欠員募集だとか業務拡大募集だとかにより異なります。内定している会社と入社の手続きすでに済まされているのでしたら、損害賠償とまでいくかもしれません。
求人募集もただではできませんので・・・。
選考の合否に関わっているのは、企業の望む入社日に入社できるというのもは大きく影響しているケースが多いのです。
一度、入社日について相談してみてはどうでしょうか?
相談だけでは、内定を取り消したりはしないでしょう。ただ、納得できる理由でないといけないのは、言うまでもありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 転職 10月採用の転職試験の最終面接を受け今結果待ちです。ただ、現職の内規では退職は2ヶ月前と決まっており 3 2022/08/09 06:46
- 転職 試用期間の延長を理由に転職できますか? 8 2022/10/01 12:06
- 消費者問題・詐欺 お金を取り返すことは可能でしょうか? 4 2023/01/07 13:17
- 雇用保険 大学生アルバイトの社会保険について 2 2022/04/03 22:07
- 派遣社員・契約社員 1週間前に契約期間の変更と言われ… 4 2022/03/26 18:32
- 中途・キャリア 転職を考えているのですが、内定を頂いた会社があります。 家庭の事情を理由に入社を先延ばしにしてもらっ 8 2022/07/25 16:48
- その他(就職・転職・働き方) 月5万円の違い 3 2022/08/07 11:37
- 退職・失業・リストラ これでは自己都合退職扱いになりませんか? 9 2023/04/12 20:57
- 新卒・第二新卒 就職活動の内定保留に関する質問です。 どのような行動を取るのが最適でしょうか。 私は理系の修士1年の 2 2023/02/23 16:04
- その他(妊娠・出産・子育て) 産休育休の職場復帰について 現在産休中正社員です。9月出産予定です。職場復帰の時期に悩んでいます。 1 2023/08/17 09:51
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
転職を考えているのですが、内定を頂いた会社があります。 家庭の事情を理由に入社を先延ばしにしてもらっ
中途・キャリア
-
入社日変更について
転職
-
就業日をずらしてもらうことについて
派遣社員・契約社員
-
-
4
出社日を遅らせる‘良い『理由』’を教えてください!
転職
-
5
転職の入社日当日に体調不良で休むのは印象が悪くなりますか?
転職
-
6
転職で今日から入社なんですがちょうど熱を出してしまって休んでしまいました。 やはり会社の印象としては
転職
-
7
内定企業の出社日の再々延長の理由
転職
-
8
入社日にドタキャンしてしまい自己嫌悪です。
その他(悩み相談・人生相談)
-
9
転職について
転職
-
10
コロナウイルス陽性反応が出ました。入社まであと6日です。
転職
-
11
2日目で休んでしまいました
労働相談
-
12
不謹慎ですみません!来月から入社なのですが、忌引きが重なりそうです!!
片思い・告白
-
13
勤務開始日を遅らせてもらうことは可能でしょうか?
派遣社員・契約社員
-
14
勤務開始日の変更
アルバイト・パート
-
15
派遣先への内定後の就業開始日の遅れについて
派遣社員・契約社員
-
16
明日初出勤なのですが先ほどお腹が痛くて目が覚め熱を測ると38度ありました。朝電話で連絡しようと思うの
会社・職場
-
17
派遣で就業開始日は変更できるのでしょうか?
派遣社員・契約社員
-
18
内定後の入社日変更は可能か?
転職
-
19
入社日を遅らせたい。
就職・退職
-
20
無職の場合に入社日を調整してもらうことは可能ですか
中途・キャリア
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
【4月開始】明示された就業条件と実態に相違があれば労働者は即時契約解除が可能
2024年は企業に影響を与える法律の改正が目立つ。これは使用者は勿論のこと、そこで働く労働者や、取引がある個人事業主なども含まれる。 これに伴い1月23日に「【2024秋迄に施行・フリーランス新法】企業は何に注...
-
社用携帯の電源を常時いれさせた場合の待機時間は労働時間とみなされるのか?
教えて!gooで面白い投稿が見つかった。タイトルは「労働条件は法律に触れますか? 勤務時間は8時から17時だが実質労働時間は1時間」。投稿者は9時間拘束に対して、労働1時間でそれ以外待機時間だった場合、法律では...
-
不祥事を通報した人を守るだけでなく探すことも禁じる改正公益通報者保護法
多くの企業が導入している内部通報制度は、以前は密告制度などと揶揄されていた。しかし止まらぬ企業の不祥事と、2015年に制定されたコーポレートガバナンス・コードが追い風となり、現在は不祥事防止のために有効な...
-
改正育児・介護休業法によって労働者の権利と事業主の義務はどう変わるか
2020年度の男性の育休取得率が過去最高の12.65%(前年度7.48%)になったと厚生労働省が7月末に発表した。いい傾向であることは間違いないが、女性の81.6%に比べるとまだまだ低い。また「教えて!goo」でも「男性...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
会社に履歴書を紛失されました
-
職場に提出する書類に家族構成...
-
1年目って12か月すぎてからのこ...
-
会社側は辞めさせたい人にわざ...
-
マツダに入社した新入社員です...
-
会社の業務命令(工場現場作業...
-
会社から身元保証人への確認は...
-
坂田村麻呂が任じられた役職を...
-
入社してすぐの欠勤について… ...
-
会社が本籍地の記載を請求します
-
入社直前の入社日延長ってでき...
-
入社書類の日付
-
管理部って楽なんでしょうか?
-
同じ部署で周りの人が何をして...
-
介護休業中で会社をお休みをし...
-
10月入社でラブホテルのバイト(...
-
理想を語るなら、方法案も言っ...
-
今日パートで入社して6日目で...
-
21時から0時まで、会社のオンラ...
-
内定辞退する場合
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1年目って12か月すぎてからのこ...
-
会社から身元保証人への確認は...
-
会社が本籍地の記載を請求します
-
会社に履歴書を紛失されました
-
雇入時健康診断の「雇入時」とは?
-
入社してすぐの欠勤について… ...
-
入社直前の入社日延長ってでき...
-
会社側は辞めさせたい人にわざ...
-
入社書類の日付
-
転職して約3ヶ月後の挨拶
-
マツダに入社した新入社員です...
-
入社時に自費で健康診断、普通...
-
卒業証明書偽造はバレたらどう...
-
職場に提出する書類に家族構成...
-
友達と同じ会社を受ける、もし...
-
入社時提出書類の連帯保証人に...
-
会社で名簿を作成する場合、役...
-
21時から0時まで、会社のオンラ...
-
会社の業務命令(工場現場作業...
-
入社三年目の挨拶
おすすめ情報