dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

【医学・生物学】人間は恋愛で脳の前頭葉が退化するそうです。前頭葉は意思決定器官であり、意思決定を相手に委ねるという行為は人間にとって最大の過ちで死を生む選択らしいですが、なぜ人間は死に近づく最大の脳の選択ミスである恋愛を前頭葉を退化させてまで選ぶのでしょう?

A 回答 (2件)

前頭葉を退化させるというより、前頭葉の働きをおさえるというものです。


普通の男性や女性が「王子」や「シンデレラ」にみえます。
いわゆる「恋は盲目」というものですね。

なぜ正常な判断を狂わせてまで恋愛をするのか、それははっきりしています。子孫を残すためですよ。

生物にとって何が大事か、それは子孫を残すということです。いくらその場の生存競争に勝利しても種を残さなけば絶滅します。ですので、あるときには生存の危険性を冒してまでも異性を求めるという時期が必要なのです。

ですから恋愛時にもっとも活発になるのは脳の大脳皮質ではなく、もっと原始的な部分であることも最近はわかってきました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みんなありがとうございます

お礼日時:2023/06/14 13:57

退化して無いからでは?



親心を持った人間程 素晴らしいものは無い・

親心を持つ為には 恋愛は不可欠
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!