
No.9ベストアンサー
- 回答日時:
証拠が無ければ、検察は起訴しません。
証拠が乏しい場合も同じです。
証拠が十分でも、起訴しな場合が
あります。
軽微な犯罪、初犯だ、被害者との示談が
済んでいる、反省している
などという理由で、起訴しない場合が
あります。
では、全体として
どの位の割合で起訴するか、といえば
2021年では
36%しか、起訴していません。
つまり64%は罪を逃れている
可能性がある訳です。
発覚していない犯罪とか、検挙に
至らない犯罪もありますから、
罪を逃れている割合はもっと多く
なるでしょう。
No.7
- 回答日時:
無いなあ。
「証拠不十分」なら起訴されないから裁判にならない。
十分な証拠があれば言い逃れできないけど、
そうでない場合は罪に問えないから「裁判」へステップアップすることは無い。
……これが結構な割合なのかは知らない。
No.6
- 回答日時:
結構な割合はありません。
証拠がない、証拠が乏しい場合は
検察はそれを確実になるまで
裁判にもって行きません。
なので、たまに拘留期間の長い場合があります。
後、権力者や金持ちは、裁判になる前に示談金などでどうにかする人も多いです。
No.5
- 回答日時:
結構は無い
そもそも悪いこと=犯罪で
無罪勝ち取った後「実は、、、」
って告白するなら再逮捕されるから
罪を逃れた人がどのくらい居るのか統計が取れない
裁判は疑わしきは罰せず。なので
疑わしいという理由で罪を逃れたと定義するのは間違いとなる
勿論0ではないでしょうが
じゃあ割合が大きいのか?っていうとそうではない
ただしそれが発覚した場合社会的問題は大きくなる
1件でも社会や国家を揺るがす大事件になるって事
No.4
- 回答日時:
そりゃそうでしょう。
やったのにやっていないという結論を出すことよりも
『やっていないのにやったという結論を出す(=冤罪)ことのほうが
重い(絶対にやってはいけない)』ですから。
だからこそ『疑わしきは罰せず』なのです。
裁判上は証拠がなければ疑いの状態であり、その状態では
有罪にはできません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 倫理・人権 法務大臣の職務の最優先は、冤罪も含めた死刑囚の死刑執行命令を行う事だったんですよね? 3 2022/11/15 09:38
- 政治 法務大臣の職務の最優先は、冤罪も含めた死刑囚の死刑執行命令を行う事だったんですよね? 5 2022/11/11 22:08
- 法学 なぜ日本の有罪率だけほぼ100%の有罪率になっているのか、本当の理由がわかる方は教えて 1 2022/11/22 20:29
- 訴訟・裁判 日本で、冤罪や量刑不当や巨悪・権力者らが捜査・立件されないや人権蹂躙等をなくすために 1 2022/11/28 18:47
- 訴訟・裁判 日本有罪率が100%に近い本当の理由は次のような内容で良い?冤罪大国日本? 2 2022/06/16 20:50
- 訴訟・裁判 噓発見器も内蔵されたAIロボット裁判官を導入した方が、はるかに厳正・公平・中立で冤罪等も 4 2022/06/22 01:03
- その他(法律) 裁判官・検察官・弁護士の真実・実態・正体は、次のような内容で良いでしょうか。 4 2022/08/15 17:16
- 倫理・人権 無実の罪で29年もの獄中生活を強いられた男性が7日、福岡市内で講演し、えん罪を生まないた 5 2023/01/09 11:12
- 事件・犯罪 カルト団体や、統一創価朝鮮カルト極悪犯罪反日売国テロ自公政権が、 2 2023/03/15 14:49
- 訴訟・裁判 不貞の慰謝料請求で裁判を起こした場合 訴えられた側は弁護士つけずだと圧倒的に不利ですか? (証拠や、 8 2022/03/31 17:27
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
未成年喫煙で証拠が無い場合
-
裁判官の心象開示の意味と意義は?
-
判決の日のことで質問します!
-
スシローペロペロ事件。傍聴席...
-
裁判の予定表(開廷表)が確認...
-
簡易裁判所で民事裁判をおこし...
-
すぐに裁判と言い出す知人に困...
-
交通違反での裁判所への出頭費...
-
強制執行までの流れ
-
重要書類の日付書き忘れ
-
裁判の人定質問、なぜ「職業」...
-
・裁判官は常に公正か?
-
民事裁判の控訴につい教えてく...
-
「天皇」が罪をおかしたら罰せ...
-
NHK受信料滞納について質問です...
-
アメリカの裁判で大金をゲット...
-
検察庁に呼ばれました、ミニセ...
-
留置所の勾留期間についての質...
-
陪審員や参審員の具体的な選出方法
-
【証人尋問のある法廷を傍聴し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
裁判の予定表(開廷表)が確認...
-
未成年喫煙で証拠が無い場合
-
町内会 会議でのパワハラ?
-
すぐに裁判と言い出す知人に困...
-
ぬきすとで架空請求詐欺にひっ...
-
重要書類の日付書き忘れ
-
民事では控訴しても一審の判決...
-
裁判の傍聴のために事件番号を...
-
自治会長の解任
-
未成年のスピード違反での赤切...
-
「天皇」が罪をおかしたら罰せ...
-
懲役5年の実刑判決で仮釈放は最...
-
被告人、未決囚、既決囚の違い...
-
隣の家が傾いて、倒れそうなの...
-
裁判所から届いた、決定文や判...
-
交通違反で、青切符切られてい...
-
裁判官の心象開示の意味と意義は?
-
仙台女児連続暴行事件について...
-
民事訴訟の再審請求ができる期...
-
一時停止違反
おすすめ情報