
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
北斗の拳の世界です。
動物並みの、弱肉強食。
政治を感じさせない国、というのは
あるでしょう。
鼓腹撃壌といいます。
中国古代の聖天子堯が天下を治めて50年、天下が正しく
治まっているかどうかを見ようと、お忍びで街に出た。
すると子供たちが帝堯を褒め称える歌を歌っていた。
「私たち民衆が無事に生活できるのは 帝の立派な徳のおかげです。
知らず知らず帝の法に従っています」と。
自分をほめたたえる子供たちの歌を聴いても、
堯の心はちっとも晴れなかった。
次にひとりの老人が食べ物を口に含んで腹つづみを打ち、
地面を踏み鳴らして拍子をとりながら歌っていた。
「日が昇れば働き、日が沈めば憩う。井戸を掘って飲み、
田を耕して食う。帝の力など何の関係があるものか」と。
それを聞いて堯ははじめてにっこりと微笑み、
自らの政治の正しさを確信したという。
鼓腹撃壌とは、この老人の満ち足りた様子を表した言葉です。
No.1
- 回答日時:
近所付き合いすらない状況です
部族社会や村社会も政治があります
家族間にも長がいれば政治がある
協力しあい、もめ事相談を解決する存在がいれば
そこに政治は生まれます
個々が自給自足と自衛して互いに協力しあわない
状況政治の無い状況となる
ここで言う個々とは完全な個人
家族、恋人、友人関係すらない状況です
一般的にそういう状況を説明する際は
「政府の無い状況の国」という言い方になります
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 中国で日本人がスパイ容疑で逮捕されましたが、これは人権侵害ですよね? 10 2023/04/01 12:41
- 政治 自民党のダメな所は国民の人権を尊重しない事ですよね? 10 2022/10/05 07:53
- 政治 国会議員が、国内でウクライナの国旗を掲げてマスクをしたり身につけている事について 7 2022/04/11 22:08
- 政治 自民党は、日本国民が、国際人権委員会に申し立てするのを嫌がっています。何故でしょうか? 1 2022/10/03 16:57
- 政治 自分さえ良ければ良いという大人ってどう思いますか? 5 2023/03/09 07:53
- 相続・譲渡・売却 一軒家の賃貸ですが 不動産屋を介さず個人から個人に賃貸し、 賃貸人が亡くなり相続人もいない状態になっ 3 2023/08/18 16:17
- その他(保険) 事業主の社会保険 3 2023/01/30 10:43
- 政治 NKK党の、立花党首が、日本の政治は、変わらない 現状の、危機的状況をいくら訴えても、、 国民が、バ 7 2022/07/26 06:10
- 歴史学 1950年代アメリカの”反共”形成のメカニズムについて 3 2023/05/16 00:22
- 政治 日本に「法の支配」で偉そうに説教する資格が有るのか? 4 2023/01/14 13:49
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
なぜ沖縄の人は性欲が強い人が...
-
今、衆愚政治だと思いますが、...
-
国民が政治に興味が湧かない原...
-
一番マトモな政治家って誰だと...
-
なぜ芸術家気質の政治家は成功...
-
みなさんは、カタリバについて...
-
消費税減税について自民党議員...
-
保守派とリベラル派の政治家に...
-
始めとする、初めとする どち...
-
「おいて」と「ついて」の使い方
-
式典における来賓の紹介方法
-
名古屋に来ることを「来名」っ...
-
言葉づかい 「我々」と「私ども」
-
講演会の看板で講演者の敬称は...
-
シティヘブン
-
議員事務所への手紙、宛名書き...
-
予約を受けた時に何て敬語で言...
-
●小泉(新)農林水産大臣の ”米•...
-
政治家
-
24歳でフリーターってやばいと...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
なぜ沖縄の人は性欲が強い人が...
-
自民党が外国人を優遇する理由...
-
共産・れいわが求める政治政策...
-
岩盤保守層の政治的本音という...
-
江田憲司さんの政治思想は、ど...
-
なんか各党から漏れ聞こえてく...
-
一番マトモな政治家って誰だと...
-
みなさんは、カタリバについて...
-
なぜ男は政治が好きなの? 会社...
-
政治カテゴリの皆様に質問です...
-
政教分離など机上の空論ですよ...
-
ウクライナの戦争も、イスラエ...
-
パーレビの政治がもっと上手か...
-
神武天皇はどこで誕生したので...
-
なぜ中高年男性は政治の話が好...
-
人とあまり関わらないとなると ...
-
政治とはどのような現象と考え...
-
社会人で中学や高校などの勉強...
-
栃木県生まれの栃木県育ちの栃...
-
大阪都構想の是非を問うのはイ...
おすすめ情報