
社会人になってから母親がお金にうるさいです。
田舎の方で給料も安いので、毎月家に2万円入れています。また、社会人になって車を購入したのですが、ローンだと利子つくからと母が一括払いしてくれて、その車のお金を返す為、毎月2万円ずつ支払っています。
それで、母とお金の話になった時に私が「今月○万円くらい貯金出来たんだよ。やりくり上手くない?」と言うと母が「貯金するなら車のお金返してよ」と。
本気か冗談か分からないトーンで言ってたのでどっちかは分かりませんが、毎月2万円返済でボーナス払いありで母は了承していたのでその言葉に少し違和感を感じました。
たしかにお金を借りてるので早く返したい気持ちはありますが、何かあったら困るのでその為に貯金をしています。貯金することの何が悪いのでしょうか。
もちろんある程度余裕が出てきたら、余裕があるから今月は3万返すとかはする予定でした。
そういうお金の話題になるとご飯奢ってとか○○買ってきてとか言ってきます。
産んでくれたことにはもちろん感謝していますが、私も少ない給料の中でやりくりしてるのでその態度にイライラしてきます。
みなさんは社会人になってから親はどんな感じだったか知りたいです。
また、親に返すお金があるのに貯金をするのは変でしょうか。もう一度お伝えしますが、毎月返す額について了承した上での出来事です。
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
あなたは会話する時、もう少し空気を読まないといけません。
お金を借りている人が、貸してくれている人に(お母様に限らず他の人に対しても)貯金できた話はご法度だし、「やりくり上手くない」は言うべき言葉ではありませんでした。
聞いた方は誰だって、貯金できるくらいなら,もっと多く払って返済期間を繰り上げる努力してくれよ、って思うものなんです。
貸している方が強い立場になるのは当然のことなんです。だってお金に関するバトンはお母様がお持ちですもの。
お母様のお返事がどうかは別にして、お金の管理を自分でしっかりやりたかったら、「確かに金利を払っていくのは無駄かもしれないけど、自分の力で毎月クルマのローンを払っていきたいんだ」ということもできたでしょう。断る選択肢もあったと言いたかったのです。でも、あなたはあっさりお母様の提案に従ったのですから、お母様がお金の主導権を握っているのは、当然の成り行きでしょう。
貯金の話を軽率にしちゃったら、それならご馳走してよ、とちょっとはたかりたくもなるでしょう。
大人の感覚では貯金は借金と同時進行ではなく、(貯金できるくらいならお金借りていないよ、が多方の認識なので)借金を1日でも早く返す、その後で貯金という流れになります。
だから、そういうことを頭に入れておいて、お金に関する話でお母様を刺激しないよう、あなたに都合のいい話はしない方がいいの。
(貯金は内緒でね)
余裕があってあなたに貸しているなら,お母様もあなたの気分が下がること言わないで済むのでしょうが、そうではないので気持ち的に余裕が持てないのかもしれませんね。
もし、あなたが一人暮らしをしていたら,生活費にはもっとお金がかかるでしょう。部屋を借りるだけで数万円ですから。そういう状況では貯金なんかできません。
毎月いくらと話し合いが終わっていても、お母様は本当はもっと金額が欲しかったのかもしれません。
余計なことですが,過度におねだりされないように,お金のある話はしないで、「滞りなくお袋に返せるように,無駄使いには気をつけるよ」と節約風を吹かせた言い方にしようね。
No.6
- 回答日時:
私はあなたの意見や不満に賛同します。
家に生活費2万、母親から借りた(ちゃんと返済計画立てた額)車代2万渡していて後は自由なはず。その自由に使えるお金をやりくりして貯金しているのは立派だと思います。
早く返済してほしければ車代建て替える時点で余裕がある月は多めに返してと母親が言えばよかったのだと思います。
No.5
- 回答日時:
まぁ どっちもどっちだな。
しいて言うとすれば、そんなことをここに質問してくるあなたのほうが 常識なし かもね。
「やりくり上手くない?」なんて偉そうに言うあなたに親がカチンと来たのでしょうね。(「母がお金を貸してくれたおかげで今月は貯金できたよ、ありがとう」と言えばよかったのかもね。)
私は親に「生活費を入れる」と言ったら「そんなことはせんでもええ 全部貯金しておけ」と言われたので貯金して 2年で(貯金をを頭金にして)マンション買いましたよ。
No.4
- 回答日時:
車を一括払いで払ってやったなんて、立派なお母さんですね。
お母さんには、「時間がかかっても、借りた金は全額、絶対返すから、心配しないで。」と言えばいいでしょう。
No.3
- 回答日時:
精神的に楽になるためには、貯金よりお母さんはの返済が先ですよね。
ローンの金利は大抵自分で負担します。お母さんが建て替えてくれる代償が大きすぎますね。あなたは車の話が話題に出るたびに弄られる。確かに金利がかかるからお金の損得の問題もありますが、あなたは結局主導権をお母さんに渡してますよね。口喧嘩しても立場が弱くなります。口約束で全面OK取り付けたって思ってますけど、お母さんが黙っている特約条項はつけてませんね。契約ではないので、お母さんは何かにつけて絡んできます。そもそも先に貯金をしないと買えないものはローンを使わないと買えない、そこてお母さんに援助から受けようとする選択がそもそも間違ってます。あなたに取っては些細なお願いなんです。でもお母さんにとってはあなたのことに干渉するかっこうの材料になるってことです。早く返済した方が楽ですよ。あなたがお母さんに口出しさせる余地を与えたので仕方ないですね。No.2
- 回答日時:
住んでいる場所が親と非常に遠いので、金銭的には全く関わりが有りませんね。
借りた事も無ければ、とやかく言われた事もありません。
また、実家は不動産やな何やらで財産があるので、今だに祖父がお小遣いくれたりします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 大至急!!!!!! 現在20代前半の者です。 総額90万の軽自動車(中古)を2.5%の金利のローンで 8 2022/11/10 00:30
- 預金・貯金 28歳4人家族の貯金平均額について。 4 2022/12/04 12:10
- 預金・貯金 夫婦における奨学金の返済負担割合について 11 2022/06/26 21:33
- カードローン・キャッシング 借金の毎月の返済額を減らして新たに借金しない方法 クレジット会社4社の返済に追われています。 リボ払 2 2022/05/22 10:36
- 父親・母親 一人暮らしの仕送りについて。 現在一人暮らしをしてる大学生です。去年までは実家から大学へ通っていたの 6 2023/04/10 02:09
- 夫婦 子供1人、夫婦で旦那の実家で暮らしています。 旦那がリボ払いで借金を50万程つくっていました。 私は 4 2022/07/27 01:34
- その他(恋愛相談) 私の人生を評価して下さい。 12 2023/04/18 22:11
- 預金・貯金 お金貯めるのが得意な方にどうすれば貯まるか教えてほしいです。お金稼ぐ方法も。正社員で働いています。 62 2023/08/17 08:23
- その他(お金・保険・資産運用) お母さんの借金を返すために学生の時に奨学金を月6万ずう借りるよう言われ、現在300万円ほどの借金をし 6 2023/06/22 19:27
- 節約 本気で悩んでいます( ; ; ) 11 2022/11/04 05:35
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
こんなお金にうるさい母親は異常でしょうか?
父親・母親
-
22歳の娘のお金の使い方に口出す親っておかしくないですか? 私は昔から毛が濃く、それがコンプレックス
その他(お金・保険・資産運用)
-
貯金が出来ていない妻に激怒しました。 結婚2年目 一歳の子供がいる3人家族です。 そろそろマンション
所得・給料・お小遣い
-
-
4
男性が本気で好きな彼女に会ったら、(ほぼ)毎回性行為をしたいと思うのは普通なのでしょうか?
その他(恋愛相談)
-
5
男性に質問です。 男の人は、何で常に、おっぱい触りたがるのですか?付き合う前はそんな態度微塵も見せな
デート・キス
-
6
私が毒親だったため子供に縁を切られました。 お母さんとは、読んでくれず、君とLINEに書いてあり、最
子供
-
7
結婚するにはお金が必要だから金を貯めろって親がうるさいです。 なんかもうイライラします。女性はお金な
その他(悩み相談・人生相談)
-
8
男の人って出る精液が多いほど気持ちいいんですか? あと、生でするのとだと出る量とか感じ方違うんですか
カップル・彼氏・彼女
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
社会から逃げることについて FI...
-
積立て貯金が15万程あり、残高...
-
幸せの尺度がお金
-
貯金で100億円有ったら、どの様...
-
実家暮らしの大学生が月5万の出...
-
20代後半〜30代前半の方に質問...
-
共働きで保育園のお金毎月払っ...
-
お金のため方
-
お金について
-
貯金が出来ません 真剣に悩ん...
-
月のあまりのお金について 月60...
-
24歳でフリーターでバイトして...
-
1人で生きて行こうと思ってます...
-
来年から新社会人の者です。 私...
-
貯金しても・・・
-
良い余生の過ごし方
-
社会人になってから母親がお金...
-
社会人1年目の方、もしくはその...
-
お金のため方を教えてください(...
-
40代半ば貯金ゼロから間に合う...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
貯金で100億円有ったら、どの様...
-
20代後半〜30代前半の方に質問...
-
共働きで保育園のお金毎月払っ...
-
60代女性。精神疾患で何もでき...
-
実家暮らしの大学生が月5万の出...
-
お金が溜まりません。あったら...
-
社会人になってから母親がお金...
-
21歳で大学生です。 貯金が40万...
-
21歳です。貯金の目的がお金を...
-
バイト代をほとんど使ってしまう
-
自己資本
-
高校生です。私は欲しいものが...
-
子供の習い事にかけるお金につ...
-
学生の頃から貯金しといたほう...
-
得を積むってどういうこと?? ...
-
「貯金」の漢字の作りを教えて...
-
貯金がない人は本当に貯金がな...
-
貯金方法
-
貯金額について
-
高3 お金を使いすぎてしまう
おすすめ情報