dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

筋肉がつく効果抜群のプロテインがありましたらご教示よろしくお願い致します

A 回答 (3件)

プロテインって単純にタンパク質ってこと


そこに「効率」云々は無いよ
だけど表示に「アミノ酸100」って書いてあるのを選べば
アミノ酸の合成バランスは確実に良いという証明
逆にバランスが悪いと部分的に合成材料が足りないからアウトと言うだけ
筋肉は付きにくくなるだけ 合成出来ないからね
分解はされるよ エネルギーを取り出すだけだからね


んでNo.2さんのは結構間違ってる情報が多いので余り当てにならない
特に吸収速度とか…タンパク質とアミノ酸の吸収の本質を分かってない
ぶっちゃけトレーニング前後に飲んだところで時間的な意味はない
普段から継続的に摂取できてればそれで良い
理由?「アミノ酸プール」という単語を調べてみりゃ分かる


そんで糖質は筋肉へのエネルギーになるので少なくても駄目
なので目的別で選ぶべき
どれが良い?普段の糖質を計算してくださいとしか書けない
レスラー見たく肉体をでっかくしたいなら糖質は寧ろ摂るべきだし
ボディービル見たいな細くてガッシリした肉体なら目的に合わせて増量したり減量したりだし(筋肉を付けるために増量・大会に向けて絞るために減量)


序に値段? 現役選手がCM枠とかでお金稼いでるよ
それ完全に無くしたらどれだけ安くなるだろうね?って話
つまり 値段の高さ=CM量 なんだよ
後は飲みやすく改良されてるかどうかかな?
私は「X-PLOSION」だけだね
https://store.x-plosion.jp/shopbrand/ct3/
只管安いよ それだけしかメリットが無いってレベルでw
混ざりにくい・ダマになる・粉っぽいと通常の粉末の飲み物としてのデメリットは勢ぞろい
それらを許容出来るのならオススメいたしますwww


因みにプロテインを補助する商品はあるよ
プロテインは単純に筋合成に足りない栄養素を補う為のサプリメント
足りてる場合は更にHMBというサプリ(HMBカルシウム)で
筋合成の増進と筋分解の抑制効果が実験的に認められてます

飲むタイミングは 運動前1~2時間 寝る前
飲んでから分解・吸収・作用するまでの時間まんまですね
試験上1日1500(3000?)mgで3週間で全体平均筋力7%アップしたそうです

因みにこれだけ飲んでもアミノ酸のバランスは悪いので
ほぼ効果は認められません
プロテインを飲んで、全体バランスを良くした上から効果のあるサプリです
なので「プロテインの補助サプリ」が表現的に正しいです
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

詳しい説明ありがとうございました。是非、参考にさせて頂きます。

お礼日時:2023/06/18 19:20

たくさんのプロテイン製品が市場に存在しますが、効果的な筋肉増強のためには以下のポイントに留意することが重要です。



高品質なタンパク源: 効果的な筋肉増強のためには、高品質なタンパク質を摂取することが重要です。動物性タンパク源(ホエイ、カゼイン、卵白)や植物性タンパク源(大豆、ピープロテイン、ヘンプ)は良い選択肢です。

アミノ酸プロファイル: プロテインのアミノ酸プロファイルも重要です。特に、必須アミノ酸(特に筋肉合成に重要なロイシン)のバランスが良いプロテインが望ましいです。

吸収速度: 筋肉合成を促進するためには、トレーニング後の早い段階でアミノ酸を供給することが重要です。ホエイプロテインは吸収速度が速く、トレーニング後に効果的です。

添加物や砂糖の量: プロテイン製品にはさまざまな添加物や砂糖が含まれている場合があります。できるだけ添加物が少なく、砂糖の量が控えめなプロテインを選ぶことが良いでしょう。

市場にはこれらの要素を考慮したプロテイン製品があります。有名なブランドとしては、Optimum NutritionのGold Standard 100% WheyやDymatize NutritionのISO100、MyproteinのImpact Wheyなどが挙げられます。ただし、個人の体質や目標によって最適なプロテインは異なる場合がありますので、自身の目標や好みに合ったプロテインを選ぶことが重要です。また、プロテイン補給はバランスのとれた食事と併用することが理想的です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

詳しい説明ありがとうございました。参考にさせて頂きます。

お礼日時:2023/06/18 19:21

知り合いのトレーナー曰く、


効果が出る体を作るんだそうです。
値段と成分にあまり偏りはないそうです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

貴重なご回答ありがとうございました。

お礼日時:2023/06/18 19:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!