
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
稀にあるのは、魚介類の鮮度が落ちてヒスタミンが生成されたものを食べてヒスタミン中毒になるようなことですかね
ご参考に「ヒスタミン食中毒」
https://www.caa.go.jp/policies/policy/consumer_s …

No.2
- 回答日時:
そうだと思います。
わたしも一時期ありました。
もともとエビアレルギーはなかったけど、生エビで痒くなるようになって、
加熱してあるものはそんなに痒くなくて大丈夫だったけど、でも危ないので避けてました。
それ以来怖いのでエビはどんな料理でもお煎餅でも食べないようにしてたんですが、2年後くらいに献身で血液からのアレルギー検査をしたらエビの数値がかなり低かったので、食事もチャレンジしてみたらもう痒くありませんでした。
その頃だいぶストレスがかかっている時期で免疫力も低下していたので、一時的なものだったみたいです。
アレルギー検査して、エビなのかそうじゃないのかだけでも分かると安心だと思うので、検査はしてもいいかもしれませんね。
No.1
- 回答日時:
甲殻類アレルギーの可能性は高いです。
悪化すると、アナフィラキシーショックなど命に関わる可能性もあるので、一度、医者にいって血液検査をして貰う事をおすすめします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【離乳食】豆腐がOKなら豆乳・...
-
子どものおもちゃを接着剤を使...
-
1歳の誕生日で卵白未使用ケーキ...
-
2歳7ヶ月、たらこスパゲティは...
-
蜂蜜を食べてキスした
-
あさりを食べると嘔吐する事に...
-
変わったものでアレルギーにな...
-
卵アレルギーは鶏肉も駄目?
-
赤ちゃんの切れ痔について
-
離乳食を 4ヶ月半頃から与えて...
-
離乳食 もうどうしたら… お救い...
-
中耳炎は自然に治ることはあり...
-
犬について。 こんばんは。愛犬...
-
3ヵ月半の赤ちゃんに斑点のよう...
-
ミルクを飲むと口の周りが赤く...
-
乳児湿疹?
-
子供がドッグフードを食べてし...
-
生後四ヶ月 足の湿疹?傷?これ...
-
フォローアップミルクで白っぽ...
-
緑色のウンチは大丈夫?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【離乳食】豆腐がOKなら豆乳・...
-
蜂蜜を食べてキスした
-
子どものおもちゃを接着剤を使...
-
一歳半の息子に、ほぼ毎日納豆...
-
2歳7ヶ月、たらこスパゲティは...
-
たい焼きには卵が入っています...
-
林間学校について。
-
そばのつなぎ等に卵は使ってま...
-
1才2ヶ月の子の卵アレルギー...
-
1歳のお誕生日のケーキ
-
アレルギーの子供のはしか予防接種
-
たまごが半生でした・・・
-
生魚は何歳から食べさせますか?
-
お腹と背中に赤い発疹が・・
-
離乳食でお米アレルギー
-
アレルギーに対して考えが甘い...
-
食物アレルギーありの赤ちゃん...
-
小麦アレルギーです。麦茶は?
-
吐きました!
-
離乳食の大豆アレルギーについて
おすすめ情報