
うずらの卵はどこにいった?
昭和の時代、ざるそばに薬味と一緒に必ずといっていいほど「うずらのの卵」が添えられてきたものですが、いつしか全くみなくなりました。うずらの卵が登場するのは、このざるそばのタレと一緒の場面しか知らないのでわやくてもそれほど困らないのですが、何故全く姿を消したのでしょうか?
たまにスーパーでうずらの卵自体は見かけるので、全くなくなった(うずらが産まなくなった)という訳ではないと、思うのですが、、
よろしくご教示下さい。
No.10ベストアンサー
- 回答日時:
No.2です。
お礼を拝見しました。私も住んでいる所は神戸ですが、近所に蕎麦屋がありませんから、食べるのはいつも大阪市内です。最後に食べたのは、お初天神の商店街だったと思います。
重ねての回答ありがとうございます。
そうなんですよ。日本よ伝統的食べ物のくせに最近元町、三宮の商店街でも蕎麦屋が少なくなって来て寂しく思っています。ですが、他の方々が以前通り蕎麦屋では出てくるという回答が多いのに正直驚いています。だからと言って、うずらの卵のためだけに大阪に食べに行くのも馬鹿らしいので、近くの店で一度聞いてみます。ありがとうございました!
No.15
- 回答日時:
>ざるそばよ薬味から「徐々に」ではなく、ある時を境に「一斉に」姿を消したのに違和感を持っています、何故なんでしょう?
A4さんのリンク記事にある、その境が2010年なのです。
2010年に愛知の養鶉農家に鳥インフルエンザが発生し、2011年に東日本大震災で生鮮物流と学校給食が停止した結果、鶉の生卵の養鶉農家が廃業して現在の状態になってしまい、まとまった数の鶉卵の流通入手できなくなってしまったのです。
それと同時に高度成長期開業の個人経営の蕎麦屋が開業50年を超え、震災と高齢化で廃業が一気に増えて、
2012年にはなまるうどんが吉野家HDの完全子会社化、丸亀製麺も全国区進出をはたし、JR東日本も震災を機に複数参入していた駅構内立ち食いそばのほとんどが完全子会社統合するなど、ここ10年ほどで全国のうどんそばの勢力図が一新されているのです。
震災で東北の缶詰・冷食メーカーが大打撃を受け生産流通体制が刷新された影響も大きい。
だから、ここ10年でそばの薬味から鶉の卵が一斉に消えてきているのです。
回答ありがとうございます。鳥の卵にはうずらの卵も含まれていた訳でしょうか?鳥の卵は必需品なよでその後もある程度復活したけど、うずらの卵は切り捨てられたということでしょうか?にしても、何度も回答にもいただいている通り、うずらの卵自体は市場から姿を消した訳じゃなく、スーパーでもよく見かけます。それが蕎麦の薬味から姿を消したのは市場の供給量の問題ではなく、なんらかの健康被害的な問題なのかな、と個人的には疑いかけていたところなのですが。。とりあえず参考にさせていただきながら、他の方の御礼にも書きましたが、今度近くの蕎麦屋に行ったら時に一度直接聞いてみます。ありがとうございました、。
No.13
- 回答日時:
うずらの卵は、水煮缶は見かけますが、生卵はふつうのスーパーでは見かけないような気がします(あってもくづ>かないだけ?)。
うずらの生卵の用途といえば、ざる蕎麦か納豆に添えるくらいしか思いつきません。
家庭用だけでなく業務用(飲食店用)も含めて、流通量が極端に少ない(減った)のでしょう。
いま、全国の養鶉(ようじゅん)農家は30戸未満、飼養数は300万羽程度のようです。
愛知県豊橋市を中心とする東三河地域の全国シェアが70%。
http://www.takasakiweb.jp/closeup_cat/19551/
群馬県高崎市が20%。
http://takasaki-quail.com/about/
農水省のデータによると、昭和50年の養鶉農家は1003戸。ピークは昭和49年の1556戸で、翌年から急減。
昭和50年の採卵用メスの飼養数は590万羽となっています。
参考までに、鶏卵のデータ。
令和4年採卵鶏養鶏農家 1810戸。
令和4年採卵鶏飼養数 1億3729万羽。1000羽未満の農家は除く。
令和3年の鶏卵生産量 2,574,255トン
No.12
- 回答日時:
>ですが私が知りたいのはざるそばの薬味から姿を消した理由です、
大阪では昔ながらの店では今も付いてます。
ただ昨今そばの拘りの店 頑固なオヤジの店(塩で食べと強要するような店)では そばの邪魔と考えるようです(とろろそばには温玉付けてるのにね)、そうゆう専門店が増え廃業する店のバランスで少なくなったのでしょう。
私が行く店阪急淡路の松屋


No.7
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 妊活 その後 7/23 生理 7/27~クロミッド 8/4 卵胞チェック 12ミリ 8/7 2回目▷13ミ 1 2023/08/17 20:07
- 不妊 卵子はなぜ毎月新しく作らないのですか? 減っていく一方だとか 精子と違って 1 2023/02/24 12:36
- 生物学 『親子丼』 12 2022/04/11 10:44
- 妊活 女性死刑囚の凍結保存卵子を欲しい方いますか? 体外受精に使いたいですか 不妊治療にも無料 1 2023/04/29 07:46
- 妊活 hmg注射(排卵誘発剤)を間違えて、排卵後に投与してしまった場合、どうなりますか?? 22日に受診し 2 2022/03/24 17:21
- 妊活 妊活してるものです。 一昨日の夜、排卵検査薬で強陽性が出ましたが、 タイミングとれず 昨日の夜、排卵 1 2023/04/08 11:33
- 妊活 妊活で悩んでいます。 妻29歳、夫33歳の夫婦です。 昨年の秋に結婚式を挙げたのでピルを飲むのをやめ 6 2023/01/16 01:53
- 妊娠 妊娠希望ではないです。おりものについて。 知識不足なため、ご意見いただけると幸いです。 前回の生理開 1 2023/05/20 17:44
- 妊活 過去にピルを服用していた方や 産婦人科のお医者様にご質問です。 長年マーベロン21というピルを 連続 1 2023/01/11 00:08
- 妊活 初めての妊活➕排卵検査薬をしてます。 12月から妊活をはじめ 排卵検査薬➕基礎体温で予測し 妊活を始 1 2023/01/06 18:51
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
食べ放題に行って食べ過ぎてし...
-
食後のデザートは、店員の給仕...
-
スタバでテイクアウトした飲み...
-
飲食店で食事している時に、 髪...
-
飲食店で熱い味噌汁をかけられ...
-
ファミレスで、隣の客がイヤホ...
-
後からツレが来る場合の店員さ...
-
子供は何歳からなら子供だけで...
-
先日、年に4〜5回行くスナック...
-
はま寿司って店で何時間食べれ...
-
飲食店で吐いたとしてそのゲロ...
-
今日食べた和食のお店で出た鴨...
-
飲食店の店員は週一程度の頻度...
-
同じお店に通い過ぎて顔覚えら...
-
崎陽軒のシウマイのにおい
-
アメリカの食事は何であんなに...
-
ファミレスの1人1オーダー制っ...
-
飲食店での【個別会計お断り】...
-
飲食店で雇った新人 初出勤日に...
-
予約した店に約30分前に入るの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
食べ放題に行って食べ過ぎてし...
-
食後のデザートは、店員の給仕...
-
飲食店で食事している時に、 髪...
-
飲食店の店員は週一程度の頻度...
-
子供は何歳からなら子供だけで...
-
同じお店に通い過ぎて顔覚えら...
-
ファミレスで、隣の客がイヤホ...
-
先日、年に4〜5回行くスナック...
-
スタバでテイクアウトした飲み...
-
飲食店で吐いたとしてそのゲロ...
-
飲食店での【個別会計お断り】...
-
ガストとかファレスは1人一品以...
-
後からツレが来る場合の店員さ...
-
予約した店に約30分前に入るの...
-
ファミレスの1人1オーダー制っ...
-
今日食べた和食のお店で出た鴨...
-
どうしても人の手作りが食べら...
-
マックでの長時間の滞在について
-
ファミレス初心者です。 ファミ...
-
アメリカの食事は何であんなに...
おすすめ情報